• ベストアンサー

パンクを修理してもらったら「応急処置なので気をつけて走ってください」と言われました

溝が全然減っていないタイヤなのですが、不運にも ガソリンスタンドのせんしゃをしたときに釘を踏んで しまったようで、その場でパンクの修理をしてもらいました。 2100円払ったのですが、スタンドの店員さんに 応急処置なので気をつけて走ってください と言われました。 応急処置で2100円!?と思うのですが、パンク修理は 応急処置であまり長く走るのは良くないのでしょうか? ただ、新しいタイヤが売りたいだけ? またパンクしたときの良いわけ? と勘ぐってしまいます。 パンク修理は応急処置、と言うのが普通なのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.4

こんばんは、 >ガソリンスタンドのせんしゃをしたときに釘を踏んで しまったようで、その場でパンクの修理をしてもらいました。 すでにどなたかがコメントしていますが、多分洗車時に釘を踏んだのではなく、洗車時にタイヤを洗っていて空気抜けを見つけたんだと思います。洗車機に入れるときの様な低速で釘を踏んでもタイヤに刺さることは多分無いと思いますので・・(釘を拾うには、タイヤが釘を巻き上げるためのある程度の速度が必要です)。 で、ご質問の・・ >応急処置なので気をつけて走ってください これって、「気をつけて走って下さい」とは言われていても、「もう一回どこかで修理して下さい」とは言われてないですよね。多分スタンドの店員さんの説明不足だと思いますよ。修理したタイヤをよくみて下さい。パンクした箇所に打ち込んだゴム栓が見つかれば、ちゃんと修理してあります。このゴム栓は結構大きいので、あれば必ず分かります。例えて言えば、酒樽に打ち込んだコルクの栓みたいな感じで打ち込んでありますので、探してみて下さい。もし見つからない場合には、パンク修理剤流し込んだだけです。この場合には再修理をして下さいね。 以上、ご参考になれば幸いです。 >

その他の回答 (5)

回答No.6

#5の方の回答の通りです。 私も表から差し込むタイプは「応急修理」と説明してます。 殆どの場合これでOKなのですが、10年に一度程度、溶着が悪くエアー漏れを起こす物があります。 丁度良いサイトがありましたので読んでみて下さい。

参考URL:
http://www.maeda-tire.com/sa-bisu.htm
回答No.5

えーっと、みなさん、勘違いされているようですが・・・ 釘などが刺さって、タイヤに穴が開いていた場合の修理ですけれど、ゴム栓のようなものを押し込む修理は、一般的な修理方法ですが、これは「応急修理」です。 本格的な修理は、タイヤ屋さんなどでしか行わないのでは? 本格的な修理は、タイヤを一度取り外して、裏側からゴムを当てて、熱で溶かして溶着する修理になります。 これだと、タイヤの脱着が行われますので、3000~4000円程掛かるでしょう。 普通の整備工やGS,ショップなどでは、外からゴム栓を打ち込み応急修理が一般的なので、今回、GSの店員さんが言ったことはあながち間違いじゃないです。 一般的な修理ですけど、応急修理の一つなので、完全には直っていません。 走行中の熱で、タイヤのゴムと溶着される構造ですけど、運が悪いとくっつかないで、またそこから漏れてきます。 その場合は、本格的な修理を行うか、タイヤを交換するかのどちらかです。

r2san
質問者

お礼

有益なご回答ありがとうございました。 うまくいけばひっつくけど、はずれることもある と言うことですね。 これって、歯医者と同じで腕の良し悪しでくっつき方も 違うのかな?!と不安になってしまいます。 参考にさせていただきます。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

2000円も払えば普通の修理ですなぁ。 ボトルを空気注入口から入れたのなら応急修理で、すぐにタイヤショップで処置が必要ですが、スタンドではまず無いでしょう。 そうではない修理、ゴムにプラグを接着剤で埋め込む物なら問題はありません。 2-3日すれば普通に走れます。

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.2

応急修理とは、「緊急パンク修理剤」をタイヤに注入して、電動空気入れでタイヤに空気を入れるだけですので穴にゴムを詰めている訳ではありません。 従って、あまり長く走るのは良くないということになります。 基本的な修理法としては開いた穴を修理剤で塞ぐだけです。 スタンドによるのでしょう。 きちんとした修理ができる人が偶然不在だったのかも知れませんし、すぐ修理をする必要があったのかも知れません。 スタンドがあれば、きちんと修理してもらうのが普通だと思います。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

パンク修理してすぐは接着剤が充分に乾いてないので、高速運転 急ブレーキ等には 注意した方が良いと言う意味だと思います。 くぼみの有るゴム栓で穴をふさいでいるタイプだと思うけど。 余談ですが 明らかにスタンド内で釘を踏んでパンクした場合は、 スタンドに過失が有ると思うので私ならお金払わないよ。 釘の場合 ジワジワと抜けると思うから 1週間以内くらいに ヨソで釘を踏んだと推定します。  

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 洗車しているときに気がついただけだと思います。 接着剤がひっつくまであまり急な運転は避けるようにします。

関連するQ&A