- ベストアンサー
パソコンが遅い・・・
パソコンの起動が遅い理由として何があげられるのでしょうか? ちなみにCPUはPentiumIIIです。 ローカルディスクには空きがほとんどないのですが、それが原因なのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
処理速度は、ご使用のCPU、メモリ容量、HDDの回転速度などに起因しますが、PC購入当時は正常で、使用中に徐々に起動速度が遅くなったのであれば、おそらく常駐プログラムが増えた事やレジストリにゴミファイルが溜まったこと等が原因として考えられます。 最初は常駐プログラムソフトを終了又は、削除(使用しないソフト)し、必要最低限のプログラムだけを常駐させ、様子をみるのもよいでしょう。 しかし、実際はタスクトレイに表示されている常駐プログラムは全体の一部です。 よって停止判断が可能な、いくつかのプログラムを停止しても、それほど効果は表れないかもしれません。 お使いのPCに対応した増設可能なメモリを確認し、メモリ容量を増やす事(メモリの増設)が最適な改善方法と思われます。
その他の回答 (6)
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
PCG-FX77V/BP http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-FX77V/spec.html メモリが最大256MBで空きスロット無しでは増設は・・・ ウィルス対策ソフトは何を使用? ノートン、バスターでは重いので出来れば軽い物に変更(NOD32 を推奨) HDD の空き領域を作る(C: ドライブの空きを3GB程度、マイドキュメントを D: に変更) [マイ ドキュメント] フォルダのデフォルトの保存場所を変更する方法 http://support.microsoft.com/kb/310147/ja 起動時間の短縮&レスポンス向上 未使用の IDE チャンネルを無効に設定 1. [コントロール パネル] を開きます。 [スタート] をクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。 2. [パフォーマンスとメンテナンス] を選択します。 [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックします。 3. [システムのプロパティ] を表示します。 [システム] をクリックします。 4. [デバイス マネージャ] を開きます。 [ハードウェア] タブをクリックし、[デバイス マネージャ] をクリックします。 5. IDE ATA/ATPI コントローラを開く IDE ATA/ATPI コントローラをダブルクリック 6. プライマリ IDE コントローラを開く プライマリ IDE コントローラをダブルクリック 7. 詳細設定タブを開く 詳細設定タブクリック 8. [現在の転送モード]が[無効]に成っているデバイスの[デバイスの種類]を[なし]に設定後[OK]をクリック 9. セカンダリ IDE コンロローラも5~8と同じ手順で設定変更 *起動時間の 10秒以上の短縮が望めます 仮想メモリを固定 1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、 [名前] ボックスに sysdm.cpl と入力し[OK]をクリックします。 2. [詳細設定] タブをクリックし、[パフォーマンス] の下の [設定] をクリックします。 3. [詳細設定] タブをクリックし、[仮想メモリ] の下の [変更] をクリックします。 4. [カスタム サイズ] をクリックし、[初期サイズ (MB)] に [最大サイズ (MB)] と同じ値を入力して、[設定] をクリックします。 5. [OK]をクリック *仮想メモリが可変に成っていると操作時に HDD が其の分だけ余計に動作してレスポンスが遅く成り HDD 内ファイルの断片化を起こします 仮想メモリを使わない (メモリを 512MB 以上積んでいてメモリ使用量が、メモリ搭載量を使用量を上回らない時に設定) 1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、 [名前] ボックスに [sysdm.cpl] と入力します。 2. [詳細設定] タブをクリックし、[パフォーマンス] の下の [設定] をクリックします。 3. [詳細設定] タブをクリックし、[仮想メモリ] の下の [変更] をクリックします。 4. [ページングファイルなし]をクリックし、[設定] をクリックします。 5. [OK]をクリック *OS の起動のみでメモリは 256MB 程度は使用されます、256MB 以上メモリを搭載する事で ソフト(アプリ)のメモリ使用領域を仮想メモリから物理メモリに変更する事で 操作レスポンスの大幅な改善が期待できます。 *マシンのメモリ使用量は タスクマネージャ/パフォーマンス で確認できます 参考ページ 最適なページ・ファイル・サイズを知るには http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html 6. [窓の手]を使い[カーネルを物理メモリに配置]に変更 *ブールーバック発生時にメモリダンプが取れませんが一般人には必要ないので気にする必要は有りません メモリダンプを必要とするのはソフト(アプリ)開発者です [窓の手] http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ [パフォーマンスを優先する]に設定変更し動作を軽くする 設定変更すると動作は軽くなりますが画面表示は WIN98 等の旧 Windows に近く成ります 1. [スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。 2. [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックします。 3. [視覚効果を調整する] をクリックします。 4. [パフォーマンスを優先する]をクリック 5. [OK]をクリック メモリを 128MB 以上搭載しているマシンでのメモリ関係の設定変更 注)XP プリンストールマシンに関してはメーカーが出荷時に変更を行っている可能性も有ります 自作機、XP をプリインストールしていないメーカー製マシンは行った方が良い 2. のレジストリ操作を誤るとシステムが起動不可に成る可能性が有ります 1. [窓の手]を使い[ファイルキャッシュサイズ]を拡張 *ファイルの入出力が速く成ります 一概には言えませんが最大でも 32MB に設定すれば良いと思われます メモリ搭載量に因る設定上限値 64~500MB 16MB 512MB以上 64MB 2. [アプリケーション起動用メモリ]の開放 *メモリが 64MB 以下のマシンでは有効ですが現在のマシンでは無意味な設定で無駄 1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、 [名前] ボックスに [regedit] と入力し[OK]をクリックします。 2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management を開き LargeSystemCache の値を [0]から[1]に変更 起動時間の短縮、操作レスポンスの改善を更に望む場合 市販のデフラグツールを購入する事で改善が望めます 推奨ツール Diskeeper http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk9j_pro.html インストール後ブートタイムデフラグを実行の事! 注)デフラグソフトは他に PerfectDisk http://www.netjapan.co.jp/r/product_win/item003/index.php も有りますがそれよりも Diskeeper の方が効果が高いです IE の表示速度の改善 インターネット一時ファイルが 10MB 以上有っても無駄に大きいだけで弊害が有ります 1. [ツール]/[インターネット オプション] /[全般] タブ/[設定] /[使用するディスクの領域]の BOX に [10]を入力し[OK]をクリック 2. IE を再起動し正常に表示される事を確認 3. 正常に表示されない場合は、[ツール]/[インターネット オプション]/[全般] タブ/[ファイルの削除] をクリックしインターネット一時ファイルを削除 上記の他にサービスの停止等の情報は有りますが初心者レベルで安易に行う事では有りません 結果的に何かか出来ない!原因不明の現象が出る等二次的な影響を受けかねませんから作業を行う場合は内容を十分理解して行って下さい 特定の効果を出す為の事なら構いませんが他に影響を与える設定変更は内容を理解出来ないレベルで行う作業では有りません 後々問題が起きても対処出来なく成ります 上級者でも何を行ったか判らないと復旧出来無いですから!!! 安易に行うとセキュリティ対策に不備が出たりしてウィルスに感染と色々有りますから十分理解した上で行って下さい
- aoikaze
- ベストアンサー率47% (66/140)
起動が遅くなる原因は、既に多くの方が原因の1部を説明しているように、さまざまな要因が考えられます。 最たるものは、常駐しているソフトが比較的多く、尚且つウィルス対策ソフトを導入した場合、顕著に表れます。 このような時、既存メインメモリの能力では処理しきれなくなり、情報の1部をHDDに書き込んで仮想メモリとして使用します。 この仮想メモリから情報を読み込んで行う処理は、メインメモリで行う処理に比べてかなり起動時等の処理が遅くなります。 ご使用のPCのHDDのシステム(C)ドライブに空きが少ないようですので、更にメモリ処理能力が低下していると思われます。 手取り早い対策として、メモリを増設する事をお勧めします。 もし、以上の事が原因であれば、ほぼPC購入当時の処理速度を得る事が期待できます。
お礼
回答ありがとうございます。 当方、PC関係の知識が全くと言っていいほどありませんので、完全に理解したとは言いがたいのですが、 常駐しているソフトを消去していけばいいということでいいのでしょうか??
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
> パソコンの起動が遅い理由として何があげられるのでしょうか? 質問の意図が解らない! 遅く成ったので改善したい?/遅いので改善したい?/その他? > ちなみにCPUはPentiumIIIです。 PENIII だけでは PC のスペックが推定不可 PC の型番、メーカーが必要 > ローカルディスクには空きがほとんどないのですが、それが原因なのでしょうか? 一因には成る
お礼
回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 遅いので改善したいという意図で質問させていただきました。 PCは、SONYのPCG-FX77V/BPです。 かれこれ4,5年ほど前の物です。。
- izumon
- ベストアンサー率46% (1117/2391)
>ローカルディスクには空きがほとんどないのですが、それが原因なのでしょうか? ローカルディスクのうち、Cドライブがそうなら当てはまります。あとは、 1 CPU・メモリ・HDDなどの速度 2 ウイルス対策ソフトの種類 3 プロセスの数 4 フォントの量 などです。ちなみに、私はこうしています。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1976125
お礼
回答ありがとうございます。
- nobuko_nobu
- ベストアンサー率31% (20/63)
常駐ソフトが多すぎるのでは?(タスクバーに出てくるソフト) 常駐ソフトをセキュリティーソフトのみにしておくと、かなり早いですよ。
お礼
回答ありがとうございます。
OSのみ入っているPCは起動がすこぶる早いです。 その後いろんなものを入れすぎるのが原因です。 単純なことです。 そろそろリカバリ(初期化)しましょうね。 HDDの空き云々は管理の問題なので容量を大きくしても結果は同じことになります。 管理が苦手な方はパーティションを分割してアプリケーションやデータ類はD:\パーテョションに置くように癖つけるとよろしいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 いろいろなものが入りすぎているので初期化してみようと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 返信遅くなり申し訳ないです。 そして、まとめてお礼言わせていただきます。 結論としては、メモリを増設してみることにします。 少しでも改善されればいいなと思ってますが・・ ありがとうございました。