- ベストアンサー
言うべきか言わざるべきか
会社の先輩でいつもいつもミスをする方がいます。 勤務歴10年以上でベテランのはずなんですが、初歩的なミスを繰り返し、伝言も正確に伝えられないレベルです。 行動もちょっとおかしなところがあり、 彼の部屋に行ったことがある会社の人の話だとすごい散らかりようで、足の踏み場も無いほど。 時々感情的になったりする行動も見られ、 私の個人的な見解ですとADHDでは?と思ってしまいます。 一度検査をしてしかるべき薬などを飲めば症状の改善も見られるのではと思うのですが、 それを本人に言う事が出来ません。 ミスするたびに怒られていたり、バカにされている姿を見るたびにモヤモヤした気持ちになります。 それはその人のせいではなく病気のせいなのでは?と。 でもそれが単なる勘違いだったらとか、そんな事を言ってその人のプライドを傷つける事になるのでは?などと思い話せないでいます。 どうしたらいいでしょうか。 アドバイスをください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>言うべきか言わざるべきか 結論を最初に申し上げますと、言うべきではありません。 「彼」の状況からすると、確かに何らかの病気の可能性が疑われます。ADHDかどうかは別として。 しかし、かれの問題をどう扱うかについて検討するのは、彼の上司であって、後輩であるあなたではありません。アドバイスとしてであってもです。 あなたの気配りは痛いほど伝わりますが、組織というものはそういうものなのです。この問題は、すでに会社にとっての問題となっていると思います。管理職にその認識があるかどうかは別として。
その他の回答 (1)
質問者さまの気配りは優しいと思うのですが、やはり私も、 後輩から「あなたはADHDでは?」と指摘されたら、その先輩がショックを受けるような気がします。 もしだったら、【先輩がADHDだ】という決め付けるような話し方ではなく、 あくまで【世間話】としてADHDの話題をさりげなく傷つけないようになさるのなら、 う~ん。話し方次第になりますが、大丈夫な可能性もあるのかな…? (つまり指摘するのではなく、そういう病気が存在することを知っていれば、先輩に自覚症状があるならあとは自分でどうにかすると思います) ただ、部屋が散らかっているからと言って、即ADHDという断言はできないと思います。 例えば、(うつ病とか失恋などで)心が傷ついていると、部屋も掃除ができなくなるし、仕事とは違うことを考えていれば、当然ミスも多くなると思うんですよね? 様々な可能性があるので、とにかく決め付けだけは避けた方がいいかと思います。 それに、もしも本当にADHDですでに治療を受けている状態だったとしたら、指摘されたらすごくプライドを傷つけてしまうと思います。 治療で、ある程度の回復をすると思いますが、薬を飲んだからといってすぐに治るってわけでもないと思いますので…。 あくまでもし私だったら?で考えを述べてみました。 私は専門家でもないので、参考にならない意見かもしれません。失礼しました。