ベストアンサー 勘違いされたんじゃないかと思ったらどうしますか? 2006/04/14 23:18 あることで、誰かに勘違いされたんじゃないかと不安になったら、どうしますか?私は、勘違いをしているとはっきり分かるまでは特になにもせず、勘違いされていないことを祈っているだけなのですが みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tips ベストアンサー率14% (829/5762) 2006/04/15 00:42 回答No.2 こんにちは。 自分は、ごちゃごちゃするのが苦手なので 自分が悪者になって、丸く収まるのであれば ぜんぜん、気にしません。 でも、これってこうなの?って 聞かれたら、あ、勘違いです、自分は違います!と 潔白を証明しますが、 聞かれない限り、スルーします。 質問者 お礼 2006/04/15 01:31 自分も同じような気がいたしますね。 いちいち、考えても解決することではありませんからね… ご回答ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) longtailcat ベストアンサー率13% (3/22) 2006/04/18 09:46 回答No.4 相手にも拠るんじゃないかと思います。 話せばすぐにわかってくれそうな察しのいい人が相手なら「勘違いしてるかもしれないから一応言っとくけど~」って誤解を解くと思います。 空気の読めなさそうな人だったり、勘違いの内容がややこしかったり、些細なことだったりしたら、何食わぬ顔でスルーかな…。。 質問者 お礼 2006/04/22 12:39 お礼が遅れましてすいません ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#20618 2006/04/15 07:50 回答No.3 勘違いと言っても、仕事のお客にツンケンするわけにも行かずニコニコしていると、「こいつ俺に気がある」と思われてしまい告白されたことがあり、非常に困ってしまいました。はっきり言うと内心大嫌いなタイプだっただけに葛藤がすごくて、仕事じたいを断ろうかと思ったり、しかしいろいろな面でかなり全面的に頼られ無碍に断ってしまうのもどうかと思い悩みました。でも手など握ってきたときには、さりげなく避けて絶対応じないように適当にやるとか、知り合いも一緒にそばにいてもらうなどして切り抜けています。 あと明らかに相手が間違っているときには、きっぱりと言ったりもしました。しかしそれによってますます信頼を深めるという逆効果になったりもしました。 勘違いにしろなんにしろ嫌われるよりましと思ったほうがいいかもしれません。 質問者 お礼 2006/04/15 13:58 そうですね。ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 UTwTU ベストアンサー率24% (218/879) 2006/04/14 23:25 回答No.1 勘違いされて困る度合いにもよります。 例えば、私のことを好きだけど、私は嫌いな男の人に勘違いされるような行動をしてしまった場合は、行動で何とか勘違いを訂正させるようにします。こういうケースでははっきり言うことは少ないです。 あと、金銭的に問題がでそうな勘違いは、はっきり言います。 勘違いしててもまぁ良いか、というような場合は質問者さまと同じで、祈るだけです。 質問者 お礼 2006/04/14 23:33 そうですか。ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 勘違いされてるのかな? 高校生女子です。 人間的に好きな男の先生がいます。 前まで、先生好きー、とふざけながら言っていたのですが、さすがに勘違いされたらマズイと思って口に出すのは止めるようにしました。 最近先生が話しかけてくれて、嬉しかったですが、 学校であうたび、恋愛的に好きと勘違いされてるのか不安です。 明らかに前より話しかけてくれなくなりました。 もう話さない方が良いのでしょうか? 勘違いはなんでするのでしょうか? はじめまして 僕はとても勘違いが激しく事あるごとに 勘違いしてしまいます 一方で勘違いを一切しない人がいますが こういう人と僕との違いはなんでしょうか? どうしたら勘違いせずにすむように なるでしょうか? ホワイトデーを3/15と勘違い。 私はホワイトデーを3/15と勘違いしていました。 彼氏が「3/14がホワイトデー」と言った時に「え?3/15じゃなくて??」と言ってしまいました。 彼氏には「えぇ??ずっと3/15と思ってたの…?」と言われました。 私の彼氏は、記念日とかを大切にしてくれる人なので日付を勘違いしてたことについて幻滅されたのではないかと不安です…。 私はバレンタインが2/14であることは覚えてて(自分が彼に対してする事なので)、ちゃんと今年も彼氏にバレンタインあげました。 私の彼氏は私が気にしているのを見て「そんなに気にしなくて大丈夫、大したことじゃないから」と言ってくれましたが、そんな簡単なものなんだな、もっと大切にしてないんだなって思われたのでは?と不安です。 皆さんはそんな事気にするべきじゃないって思いますか?? 勘違い 私は予備校に通う男子学生です。 今日ある授業で一つ前に座っていた女性三人組に勘違いされたみたいです。 勘違いされるような行動をしたことはとても反省しています。 教室が満員なるほど人数がいたので 蒸し風呂ように暑かったのです。 普段であればすぐにクーラーなどかかるのですが 今日は全くそういうことなく授業が進みました。 普段の授業では頭がぼっーとすることはないのですが 偶々頭がぼーとしていた時に 前に女性が振り返って嫌な目付きをして見てきました。 なんだろう?と思ったのですが その仲間に陰口をしたと思ったらその仲間も見てきました。 ここで勘違いされたのかなと思いました。 授業終了後に女の人が女性の友人に 「あの人見てたよね?」「こわい~」などと言って、私に対して言っているようでした。 前に黒板があるので前を向く、必然的にその前の人が視野に入ってくるのです。別に意識してその人のことをみているのではありません。 予備校の席は自由なのですが 今まで座っていた席は最前列の方なので字が看易いのですが・・・。 あまり席を変えたくないのですが変えるべきでしょうか? こんなこと初めて起きたので内心不安です。 この授業は週に1回の授業です。 来週が怖いです。 一人の勘違いであれば怖くないのですが 三人と複数になると怖いのです。 しかも、この変態のようなレッテルを剥がれないのだろうと思いますが 今後どうしたら良いでしょうか? 皆様よろしくお願いします!! 勘違い 「ありがち」な勘違いをお願いします。 例:「汚職事件」を「お食事券」と勘違い 童謡の「赤い靴」の「異人さん」を「いい爺(じい)さん」と勘違い など。 よく勘違いしてしまいます 私は男性に関して勘違いしてしまうところがあります。 男性の優しさを好意と受け取ってしまうこともしばしばあります。 あまりに勘違いするので、友人からはもう誘われるまで好意と受け取るな、と言われてしまいました。 現在も、私に好意があるのではないかと、私自身が勘違いしている相手がいます。でも、誘ってはこないので脈があるかどうか測りかねています。友人は脈がないと言い張ります。でも、私は好意的にその人を見ているので、諦め切れません。 付き合いたいという願望からか、期待しすぎてしまって勘違いから抜け出せません。 しかも、相手の男性には彼女がいます。 そこで、 1.気持ちをうまく切り替えるのはどうしたらいいでしょうか。 2.男性から誘ってこなければ完全に脈はないのでしょうか。 勘違いな女は嫌われますよね?だから、直したいです。よろしくお願いします。 勘違いされやすい 中学校とかでめちゃめちゃ勘違いされやすいです どうしたらいいですか? やってもないのに注意されたり 違う人と勘違いされてて違う人の名前で呼ばれたり 大変です かんちがい。 (*´・д・)ノ☆こんばんは★ みなさんは、 何か勘違いして、誰かに何かもお願いしたことありますか? (1)勘違いしたことは何か? (2)お願いしたことは何か? (3)お願いされた人の反応はどうだったか? この3つについて回答を、お願いします。 「好き」と何を勘違いしてはいけないと思いますか? 「好き」という感情、難しいですよね。 例えば、「あの人でなければいけない気がする…」というのと、「好き」というのを勘違いしてしまったり、 あるいは、恋愛において、体の関係がなくても付き合えますよね、だが実際は… となんだか、勘違いしていること、知っているのだけど気づいていないこと、を教えてください。 これも勘違い? 彼が来月に転勤することになりました。 電話で「寂しいな」って言ったら「じゃあ、一緒に行く?僕の奥さんになる?」って言われたけどこれはプロポーズ?なのかな。素直に取ればそうですよね、たぶん。 でも、前に好きだった人(みなさんにいい人じゃないって言われた人)に「転勤することになった。○○(私)は結婚したくない?僕したいんだよね。結婚するならお金いるよな。僕、仕事で結果がだせるようにがんばる。そうしたらお金もできるし。それに○○は仕事ができる人が好きでしょ。」 って言われて彼は私との結婚を考えてるの?なんて思っちゃって(^^; これとんでもない勘違いだったんですけどね。彼には「なんか誤解させるようなこと言った?」って言われ勘違いしたことのショックと恥ずかしさで寝込んでしまいました(弱い私ですね) 彼に聞けばいいことなんだけどこのことがあってまた勘違いだったらと思うと怖くて聞けません。彼の言葉をどうとりますか? 前好きだった人の言葉を勘違いするのはやっぱり私だけ? かな(^^; あ~~勘違い♪のあとの立ち直り方。 先日某番組で小堺一樹が、『会った瞬間にビビビッとか来る一目ぼれというのはほとんどが勘違いなんだよねぇ~』と言っていました。 あ、絶対この人いい!と思ったのに、もうちょっと話したりしてみたら『あれれ・・』となってしまったとか。 相手も自分に好意があるかも~と密かに思っていたが、勘違いだった・・とか。(こっちの方ががっかりが大きく恥ずかしい) まぁいろんな勘違いがあるんでしょうが、そういう勘違いに気が付いたあと、どのように体制を立て直したらよいのでしょうか?相手に自分の気持がわからないなら平気なんでしょうが、もしも相手に自分の気持を悟られちゃったかも・・というときはかなり立ち直れない気分。 いい案を教えてください。 あぁ勘違い!! あなたの「勘違い」を教えてください。 自分の最新の勘違いは 「ごまっとう」→「後真党」・・・「後(ご)・松(まっ)・藤(とう)」 自分の勘違いだった… 自分の過ち、について質問です。 私は今、通っている学校の先生とメールをしています。 イジメなどがきっかけでメールをするようになりました。 実は先日、私の勘違いで、先生に謝らせてしまうようなことをしていまいました。 ある人から自分は嫌われている、ということを相談していたのですが、 先生からの返事は、主語がなく、誤解しやすいものでした。 私はそのメールを読んで、てっきり自分は先生からも嫌われた、 愛想をつかされたのだと思っていました。。 しかし先日、思い切ってその話を先生にしたら、勘違いだったという ことが判明しました。 その時に、先生から物凄く謝られたのです。 勘違いだということが分かればそれで良かったので、その時に先生からすごく謝られたことに対して、罪悪感が残ってしまいました。 それから気になって、メール履歴をあさってみたら、携帯会社の 方に履歴がまだ残っていました。 そこでメールをずーっと見ていってみたら、ちゃんと先生から、主語がついているメールが送られてきていたんです…。 携帯の受信ボックスにはメールは一切残っていませんでした。 (当時メールしていた時に既に勘違いしていたので 削除してしまいました) 結局は自分の勘違いだったということで、物凄く焦り、 先生に謝罪のメールを送りました。 先生には変な質問をしてしまったりということが 今までにもあったので、どう思われているかとても不安です… 皆さんにはこういう勘違いってありましたか? 先生からの返事は来ないし、自分の過ちが嫌すぎて仕方がありません。。 学校に行けば先生と顔を合わすこともあるし、先生が どう思っているのかがとても不安です。 皆さんが先生の立場だったら、どう思いますか? 教えて下さい… 勘違いされやすい 言われたことに反論しない。 頼まれたことに断れない。 良い意味で誠実。悪い意味で人がいい。 そんな僕はよく勘違いをされます。 「君は○○だ」「お前はこーだよね」「俺のこと嫌ってるよね」 そんなことないけど、よく言われる。 そこを否定しても疲れるだけだから、「うん」「はい」「そう思うならそうなのかも」 と言ってやり過ごすけど、後で「何で相手にはそんな風に見えるんだろう?」 って思います。 他人にそう見えているならそれが正しいのかとも思うけど、 自分はそう思っていない。 勘違いされるからには原因はあると思うけど、自分ではわかりません。 一般的に、勘違いされやすい人ってこんな傾向がある!とかわかりますか? 勘違いしたあとどうあやまればいいでしょう? 友人に貸してもいない物を「返して」と言ってしまいました。しばらくしてから返してくれたのですが、実は私の勘違いで、同じ物が家にありました。 こんな場合、みなさんならどうしますか? この、貸したと勘違いした物は400円くらいです。 わざわざ、2時間ちかくかけて買いに行ったようです。 交通費だけで片道2,000円くらいだと思います。 私が「そろそろ返して」と言った時、友人は「じゃあ、さがしておくよ」と言っただけで、借りてないとは言いませんでした。お互い、貸し借りをよくするので、勘違いしてしまいました。 こんな場合、あなたなら友人に対してどう対処しますか? また、どう対処されたいですか? よろしくお願いします。 この勘違い、いつから? こんにちは。 言葉の勘違い。というのは良くあることだと思います。 海外の言葉で、勘違いされているものも多く見られますよね。 ・ダーリンは女性が男性に、ハニーは男性が女性に言う言葉だと思われている ・♯(シャープ)と#(ナンバー)を同じだと思っている人が多い ・フレンチキスは軽いキスのことだと思っている人が多い どこで勘違いされてしまったのでしょうか? 伝わった時点で間違っていたのでしょうか。 また「日本人の海外の言葉に対するこんな間違いもあるよ」というのも教えてください。 否定するための質問でありません。 「勘違い」 (´・ω・`) 「益若つばさは勘違いモデルである」という残念な文章が、さきほど天から舞い降りてきました。あくまで舞い降りてきただけであって、俺の本意ではありません。 本題ですが、この場合の「勘違い」にピッタリくる英語表現として、何があげられるでしょうか。 勘違いされてつらい 私は25才です。 男性恐怖症です。 特に同年代から下の若者が苦手です。 これが原因で勘違いされて、嫌われてしまいました。 拒否反応が出てしまい、避けたみたいになってしまいました。 最悪。勘違いされたままで辛い。 勘違いしていないのに勘違いしている扱い 例えば仕事で自分のことに親身になってくれる、好意的に接してくれる女性がいたとします。そのことについて私がとても感謝していて、「『仕事上』←ココが重要 大切な存在」として仲良くしているとします。その女性が人間的に素晴らしい人であることに違いはないのですが、自分に対してあくまでも『仕事上』そういう風に接していて、個人的な好意や恋愛感情などありません。(当然ですが) そのことを私自身わかっていますし、それをその女性の個人的な好意や恋愛感情などと「めでたいバカな勘違い」はしていません。仮にこちらが個人的な好意を持っていたとしてもそこはわきまえて「変な言動」をしていないつもりです。 それなのに、相手からすれば「自分は仕事上の付き合いとして一生懸命やっているのに、個人的な好意を持たれている、勘違いされたら困る」と思ってしまうようです。 向こうが「勘違いをされたら困ると予防線をはる」こと自体が私からすれば勘違いなのです。私の内心としては最初から「めでたいバカな勘違い」はせずにわきまえています。そんなバカじゃありません。 そういうことが何人かの女性とありました。なぜこうなってしまうのか? 自分にはそういうつもりはなくても、そう思わされる何かが自分の言動にあるのかと悩んでいます。 なにか勘違いしていること 世の中には どんな勘違いがあると思いますか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
自分も同じような気がいたしますね。 いちいち、考えても解決することではありませんからね… ご回答ありがとうございました