- ベストアンサー
アンプから出るビビリ音?の原因は
こんばんは。 以前質問させてもらった者ですが、 質問の仕方を変えてみました。 エレピの低音(特にC2)を強く弾くと、 ビビリ音がでます。 この場合、原因は、 1、エレピのC2の設定(たたくバー の位置を、上下する設定があります)にある 2、アンプの出力が小さすぎる(現在15W) どっちなのでしょうか。 仮に、C2の設定が悪くても、 アンプの出力を上げれば、ビビリ音は、 でなくなるのでしょうか。 非常に気になるのですが、 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
FenderのSIDEKICK15という製品が現行の製品じゃないみたいで詳細が分かりませんでした。 ヘッドフォン端子はありますか? ヘッドフォンで聞いてみて、1-LEBELを上げていって低音でビビり音が出るようなら「1-LEBEL」は入力ゲインのツマミ(プリアンプ前段の可変抵抗)だと考えていいような気がします。つまり入力レベルオーバーで歪んでるということです。 ところで、そのアンプはキーボード用アンプだとすると入力インピーダンスはそれほど高くないのではないですか? RHODESはエレキギターと同じ仕組みなので出力インピーダンスも高いですよね。なのでロー出しハイ受けになるようギターアンプで受けたりDIをかましたりします。 一度ギターアンプで試すといいですが・・・・。
その他の回答 (3)
- monte2004
- ベストアンサー率47% (83/173)
アンプは具体的に何でしょうか? 「VOLUME」とか「LEBEL」とか書いてあっても入力ゲインだったりしますけど、間違いないですか? ちなみに、RHODESはスーツケースじゃないんですよね? 鍵盤だけですよね?
お礼
こんにちは。 使っているアンプは、 Fenderの、SIDEKICK15という キーボード用アンプです。 (RHODES購入時中古で買いました。 電源ON時、移動時など、 ブーンと、大きな音がします)。 INPUTは、1,2の2つあり、 1-LEBEL,2-LEBELという、つまみが あります。 あとは、TREMBLE,BASS,REVERVという つまみがあります。 ここで、音量変化するのは、 1にさした時、1-LEBELだけなので、 おそらく、出力レベルだと思ったのですが。 RHODESは、Stage MKIです。 お願いします。
- monte2004
- ベストアンサー率47% (83/173)
「特にC2」ということは「C2」以外もビビるんですね? アンプの入力ゲインを下げてみてください。音量が小さければ出力のボリュームを大きくしてください。それでもビビりますか?
お礼
回答ありがとうございます。 入力ゲインがアンプにはありません。 出力のみあります。 アンプにしろ、エレピにしろ、 音量を下げれば、ビビリは無くなります。 (こういう状態なので、C2のセッティング に、問題があるにしろ、 アンプの性能、出力がよい物にすれば、 救われるのではないか、と、思っているの ですが・・)。
ヘッドフォンで試してみて下さい、それでもビビリが出るようでしたら 1 でしょう。 出なければ 2 かその他でしょう。
お礼
こんばんは。 アンプを変えたら、ビビリが なくなりました。 やっぱり、いいアンプでなければ ダメみたいです。 (Rhodesなので、ヘッドフォン端子 がありませんでした)。 どうも、回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 今回気が付いたのですが、アンプの位置 で、雑音が入る音、大きさが、 変わることが分かりました。 もしかしたら、共振のせいかもしれない と、思いはじめました。 新しいアンプなら、共振の影響を 受けずらい、とかあるのでしょうか。 ちょっと、質問の趣旨が、変わって きてしまいましたが・・。 それと、ギターアンプも中古で、 いま探しています。 また、別のスレッドで、質問するかも しれませんが、よろしくお願いします。
補足
こんばんは。 ギターベースの中古を買って つないだら、全くビビリが 出なくなりました。 原因が分かったので、今度は、 いいアンプを手に入れようと、 思っています。 どうもありがとうございました。