◇◆◇高身長/高体重者用のクロスバイク◇◆◇
はじめまして。
少し前から通勤用にクロスバイクの購入を考えておりますが、いくぶん、体格が規格外のため適したものを見つけるのに四苦八苦しています。
(近所に頼れる自転車屋がなく、元ロードレース競技者だった友人(ハンドメイドの100万円近くするものに乗っているようです)には「ちょっと体が大きいからなー。自転車屋で相談したほうがいいと思う。ドイツ製のをオーダーメイドするって言うならそういう自転車屋さん紹介するけど。」と言われました。)
下記の[体格、用途、要素]から『どのような自転車を購入することが適しているか』『どのような点に気をつけて選べばよいか』など、識者の方からアドバイスをいただければ幸いです。具体的な製品の指名も大歓迎です。
なお(潜在的に同じような疑問をお持ちの方もいるかと思いますので)、私個人の状況に対するアドバイスだけでなく[高身長/高体重の者が自転車を購入する]ことへのアドバイスも広くいただければ、なお幸いです。
~体格~
身長195cm
体重90kg
股下95cm
(現在使用しているのは6,000円程で購入したママチャリです。耐荷重は60kg程度ですが、車輪の細い軸が折れることはあってもフレーム自体が壊れたり突然脱輪したということは一度もありません。とはいえ、『クロスバイクとなると軽量化のために本体の耐久性も多少犠牲になっているのではないか?』などと詮索しています。)
~用途~
基本的には通勤用です。片道およそ20km程のアップダウンも含んだ行程で、多少の砂利はありますが舗装路です。(現在は最寄りの駅まで片道約6.5kmの道のりをママチャリで20分弱かけて行っています。)休日にはちょっと遠くまでツーリングにも出られればと思っています。
~求める要素~
(1)フレームや変速機など[安全性に著しく影響する][リペアが高額]部分が破損せずに、長く乗れること。
(2)体にあうこと(多少小さく感じるものにはママチャリで慣れているつもりですが、クロスバイクだと全然違うのでしょうか。)
(3)予算内で購入できること(本体のみで10万円程度を見積もっており、この他に各種アクセサリー類などで2万円程度を見積もっています)
この予算でこの体格の者が長く使える自転車を購入しようとすること自体が無謀なのかもしれませんが、いかんせん本格的な自転車購入は初めてですので、無知な部分はお見逃しください。
長文を失礼しました。ご高察の上、アドバイスをよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 言われてみれば…欧米の方は大柄の方も多いですし、普通に乗ってますもんね。 空気圧に注意して乗るようにすれば大丈夫そうですね。