- ベストアンサー
脾臓を小さくするための自然療法ってありますか?
超音波検査をしたところ脾臓が大きいと言われました。 脾臓は病気になることがほとんどないから、気にすることはないと言われたのでその時は安心したのですが、自分なりに脾臓について色々調べてみると脾臓が原因??と思ってしまう症状が過去にあったので、自然療法で(日々の生活で気を付けて)治るものなら治したいと思っています。 何か良い方法ってありますか? 以前、虫歯の治療が原因で出血が止まらなかったことがあった(朝起きたら口から血を流していました。歯医者に行くまで4時間くらい出血が続き、歯医者に行ってもなかなか出血が治まらなかったです)のでこのような怖い思いはもうしたくないんです・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自然療法ということでしたら、東洋医学にアーユルヴェーダというのがあります。 ひとそれぞれ体質が違いますが、それを脈で読みとって、自分にぴったり合った治療法を教えてくれます。病気の予防にも効果があります。脾臓を小さくするという事に関してどうかはわかりませんが、歯の出血しやすさとか、他の気になる症状など総合して診てくれますので、どの病院に行ったらいいのか分からない病気でも、大丈夫です。 専門のクリニックもあり、予約制で脈診をしてくれます。ご相談されてみるのもいいかもしれません。 茨城 http://www.group-seifu.or.jp/howarei/ayurveda/index.html 東京、栃木 http://www.hoyurishikai.com/ などなど・・
その他の回答 (1)
- tokioyasubay
- ベストアンサー率45% (517/1140)
脾臓は、小児の間は血液の成分を作り出したり、不要になった血液成分を壊したりする働きをしていますが、成人になれば、それらの機能は骨髄などが担います。 血液を一時的に保存する機能がありますが、比較的やわらかい組織であるために、交通事故などで腹部を打撲すると、脾臓が損傷することもあります。 その場合、組織が柔らかいがゆえに縫合が難しいために、摘出手術を行うことになります。 摘出しても、免疫機能(多くは血液成分が担っています)に影響があるという論文がありますが、実際には生活に支障はありません。 脾臓が腫れているからといって、基本的には何もする必要はありません。もちろん、出血傾向が改善するわけでもありません。 ご心配なら、大病院で、血液を専門にする医師に診断を仰いでみられてはいかがでしょうか。
お礼
脾臓が病気になることは稀だから。 と医師から言われたので、深刻になっているわけではなく、日々の生活の中で気を付けておくといいことはないかな? と思い質問させていただきました。 例えば、コレステロール値を下げるためには油分の摂取を抑える。 程度の事を知りたかったんです。 言葉選びが不適切で申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。
お礼
脾臓が病気になることは稀だから。 と医師から言われたので、深刻になっているわけではなく、日々の生活の中で気を付けておくといいことはないかな? と思い質問させていただきました。 例えば、コレステロール値を下げるためは油分の摂取を抑える。 程度の事を知りたかったんです。 言葉選びが不適切で申し訳ありませんでした。 でも、この治療法面白そうですね。 しかし、かなりの高額・・・ 何かの時のために参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。