- ベストアンサー
高校受験の勉強法
訳ありで通信制高校へ進学しましたが、来年私立高校を受けなおそうと思っている新高1です。 私の今のレベルは、 英語…ひととおり終わらせており、得意科目なので問題集を一冊くらい終わらせてすぐにでも過去問に移れる 数学…図形、関数に一部穴があるが一通り終わらせている。 国語…現代文はある程度できるが、古文、漢文がまったく出来ない。 社会…まったく覚えていない 理科…かすかに記憶に残っている。 というような感じです。 これから一年を通してどのような勉強をしていけばよいでしょうか? 志望校は60前後の私立高校です。 また、週3×5時間のバイトをしていますが即刻やめたほうがいいでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問内容の感じではテストが500点満点として、 英語80数学50国語40社会10理科20合計200といった所でしょうか? 偏差値60、合計380点程度と仮定するなら、 あと200点はアップさせるということですね。 塾とかに通わず、自力で何とかしたいなら… 英語…リスニング・長文等を中心に応用的な問題を解いく。 数学…図形・関数の基礎を。中1から再復習、もしくは、図形・関数のみの問題集でおさらいする。その後、応用問題を解く。 国語…現代文が高得点でないのならば「漢字・語句の意味・速読」を中心に。「新聞コラムの要約」も良い。古文は中1程度の「よろず」とか「あやしう」とかの意味とかが詳しく掲載されている参考書的な問題から。漢文も中1程度からまとまっている参考書的な問題を解く事。 理科社会…教科書か参考書を何度も読み返し図や表にまとめ、出来る限り基本問題にたくさん触れる。 過去問は夏以降の方がいい。今は中学3年分をまとめる事が最優先。バイトに関しては、きちんと勉強するならば、きりの良い時に辞める。加えて、目標を見失わないために、月に一度は模擬テストを受ける事を勧めるよ。 最後に教科書改訂で今年度から発展的な内容も含まれるようになっているので、問題集を購入するならば旧版・新版どちらがいいかも気をつけて。
その他の回答 (4)
- jun_saku
- ベストアンサー率36% (21/58)
人によって参考書・問題集は合う合わないがあるので、これが良いとは断言できませんが、市販されている物の中で基本的なものを挙げておきます。 (1)まんが攻略BON!古文(学研)難易度★☆☆☆☆ 古文の面白さが分からない人・古文が嫌いな人に向いています。導入には良いと思います。 (2)基礎からぐんぐん文法・古文(学研)★★☆☆☆ 最初に重要事項、その後に問題を解いていく形式で、要点付き問題集です。 (3)中学古典の復習(数学研究社)★★★☆☆ 多少難しいと思いますが、要点付き問題集です。 漢文の問題集は私の所の本屋にはありませんでした。あとは、高校生用の参考書を参考までに挙げておきます。 (4)これでわかる古文・漢文(文英堂) 高校用の参考書ですが、中学レベルの解説もしっかりしています。しかも古文漢文の両方掲載されているので、この一冊あれば、調べるのにじゅうぶん役立ちます。
お礼
度重なる回答ありがとうございます。 難易度の大体の目安も分かりこれからの大体の道筋を立てることが出来ました。
- punipuniking
- ベストアンサー率44% (19/43)
個別指導に定評のある塾(予備校)を利用されることを強くおすすめします。 理由は簡単で、市販の問題集よりも塾専用教材の質が遥かに良いからです。 あなたのレベルに合った教材を選んでもらい、学習スケジュールも組んでもらいましょう。週1~2回、学習の進み具合と疑問点を講師の方にチェックしてもらうために個別指導を利用する、という利用法が効率的です。 具体的な学習方法については、私の過去の回答を参照してみてください。 また、週3×5時間のバイトをしているとのことですが、続けるかどうかは、その仕事の内容や人間関係などによって変わってきます。 1日5時間ほどのバイトでしたら、重労働でもない限り、体力的に学習に影響するとは思えません。むしろ、家に閉じこもって机に向かうよりも生活にメリハリがつく、という利点があります。(一応コンビニのようなものを想定しています) 一方で、バイトの後に職場の人達と遅くまで遊んでしまうのであれば、週3回のバイトは学習に対する大きな障害になります。 上記事項を参考に、より良いと思われる方を選んでみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 バイトのほうは結構な重労働ですね…(スーパーです) 正直きついと思っていたので、負担の少なそうなコンビニに職を変えようと思います。
英語は、過去問と問題集をひたすらやる! 数学は、図形・関数の穴部分を克服するのと、一通り終わらせたのをもう一度ぐらいやって解くのと、計算ミスを減らす。 国語は、現代文を完璧にして、古文、漢文の苦手な範囲を中心に克服する。 社会は、丸暗記で、太い線の部分は、黄色とかの蛍光色ラインマーカーを使ってひいて、赤シートで、隠しながら口に出して覚えるようにする。 理科は、社会の方法と同じ! バイトは、週3x5をやめて、週2x3ぐらいに減らしてみる。
お礼
ご回答ありがとうございます。 使えそうな勉強法が多くてためになります。 バイトの方なのですが、入って一ヶ月も経っていないので夏ごろまではやろうと思っていますが、こんな状態になったら即刻やめたほうがいいというのがあったら教えてください。 模試は地元の全県と河合の中3模試を受けれるだけ受けるつもりです。
- ttkkysd
- ベストアンサー率15% (18/120)
アドバイスです。 週3×5時間のバイトは気力・体力を消耗してしまうバイトでしょうか? 私の友人ですが、全時間を勉強に費やした子は、受験校すべて全滅しました。 週に何日が気分転換でスイミングに通った子は、受験校すべてパスしました。 あなたが今しているバイトを受験勉強の合間の気分転換時間ととらえ続けることを薦めます。 人間の集中力には限界時間があります。 古文漢文は繰り返せばすぐに出来るようになります。自信を持って! 数学と・国語では過去問題集を何度も解き満点を目指して! 社会・・まったく覚えていないなら白紙から覚えられるからなおさらOKです。夏前までに一通り覚えられます。理科も同様です。 合格を勝ち取れ!!応援しています!
お礼
ご回答ありがとうございます。 今のバイトはスーパーのレジや品だしで結構きついです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 具体的な勉強方法でとても参考になります。 古文、漢文のことで質問なのですがもしご存知でしたら詳しく載っている参考書的な問題集を教えていただけませんか? 私も本屋を二件回ってみましたが、古文漢文に関しては問題集が全く見当たらなかったものでもしいいのがあればamazonなどで購入したいのでご存知であれば教えてください。