• ベストアンサー

チャイルドシートは必要ないという義母への対応

年2回ほど数日、2歳の子を連れて 夫の実家に帰省するのですが、 チャイルドシートの有無で義母と揉めてしまい、 対応に頭を悩ませています。 義母は車を使わねば生活できない田舎に、 元気に車を乗り回して一人暮らししています。 買ったチャイルドシートを納戸に置かせて欲しいと 義母に頼みましたが断られてしまいました。 1回の帰省中は駅やスーパーなどへ3、4回、1回につき 10~30分程車を利用しますが、義母はこの程度なら シートは必要ないという考えです。 法律で義務付けられていることや、避けられない 事故の危険性などを一生懸命説明したのですが、 私の説明が悪かったためか、高齢で頑固なためか 理解してくれず、かえって怒らせてしまいました。 ベスト型の簡易シートも買ってみましたが、うちの子の 体格では、まだ大きすぎてきちんと装着できません。 残るはレンタルするか、我が家からその都度 送るかですが、業者の受け渡し、装着時などに 義母の嫌味が炸裂しそうです。 またレンタルと送るのではどちらがいいでしょうか。 レンタルは以前利用しましたが、 田舎なので型式の古いタイプしかなく、 付ける時にかなり手間取るため、 嫌味の餌食になりそうです。送る方も、 送る手間はもちろん、輸送時の破損も心配です。 義母の説得は諦めましたので、私が 義母の心理的圧迫を心穏やかに乗り切る術を・・。 どうぞアドバイスお願いします!! (ちなみに夫もこの件に関しては私と義母の板ばさみに なることを嫌がるので、夫の仲介も無理です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21486
noname#21486
回答No.7

私も、NO6で発言された方と同じ意見です。 義母の近くの警察署の方に相談されれば良いと思います。チャイルドシートの件でわざわざ来てもらうと、「警察まで言って!!」と爆発すると思うので、 前もって行く日を伝えておいて、小さいお子さんがいてもチャイルドシートをつけないお宅があるので見回っているんですよ!位にたまたま来たって感じのほうがいいと思います。この間、付けずに乗って怪我をして入院してされた方がいるので・・・みたいに。 嘘も方便といいますから。怪我をしてからでは遅いので。規則で決まっているんですから。

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。警察は そんな家庭訪問のようなこともしてくれるんで すか。一度相談してみるのも良さそうですね。 私が差し向けたのがばれたら、 大変な騒ぎになりそうですが・・。

その他の回答 (17)

  • shineji
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.18

「孫の安全を考えてチャイルドシートもつけてくれないようなお祖母ちゃんのところに 子どもは連れて行けません」 と宣言することをお勧めします。 何かあったときに、お子さんの体を元通りにしてあげられる人なんて、誰もいません。 守ってあげてください。

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私も、 納戸状態になっている部屋があるのにも 関わらず、チャイルドシートを置くことを拒否する おばあさん、ているんだーとちょっとショック でした。孫の安全のためなら、私の母なら、 それぐらいお安い御用よーと引き受けてくれると 思うので・・。 徹底的に話した結果、義母はチャイルドシートがいらないと 思うばかりか、必要だと言う人を馬鹿にするタイプの人 だとよーーくわかりましたので、諦めました。 本音では、もう2度と帰省はしたくないです。でも、 そういうわけには行かないんですよねぇ。はぁー(ため息)

  • riemako
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.17

我が家の場合。 子供が生まれたころは、こんな狭いところに!? っていうようなかんじで、 双方の親が『かわいそう』というような印象をもったようです。 『私たちの時代はこんなの使っていたひといなかったわよ。』と。 まぁ親の世代では、バイクもヘルメットなしで乗っていた時代。 チャイルドシートなんてせまくてかわいそうぐらいにしか思えなかったのも当然だと思います。 でも本当に可愛そうなのは? もし、抱っこしていて事故にあって大怪我、もしくは死んでしまうことになったら? さて私の場合。 自分の親は喧嘩になってでも本音で話せば親子ですから。 自分がいくら運転に気をつけていても、他の車に追突されるかもしれない。 あのとき乗せていれば・・・とあとで後悔したくない。 やるだけのことやっていて、だめなときは仕方がない。 と話をしました。 実家は遠方ですので、帰省のときは自分の車で休憩を入れながら帰り、 3歳を迎えたときには、母と一緒に簡易型のシートを一緒に見に行って 、母にもシートを実際に触ってもらったりしました。 母は実際にいろいろみたり触ったりすると、 『柔らかいのね。このほうが子供も楽かも。通気性もいいし!』 と共感してくれるようになり、その場でシートを購入。 年に数回しか規制できないですが、 いつも母の車に乗せてくれているようです。 お義母さんの場合・・・。 幸い育児の方法には、お義母さんの思うところもあるでしょうが、 口出ししないように気を使ってくださっているようです。 ので、旦那の実家の車で移動するときには 当たり前のようにチャイルドシートを我が家の車から移動。 子供に『このシートが座り心地よくて眠れるんだよね~』 なんて話をしながら、 みているお義母さんにもさりげなく? 『これだけでいいんですよ~。』と装着の仕方を説明しながら装着。 お義母さんも『以外に簡単なのね。』という感想をもっていただけたようです。 という感じで、あまり参考にはならないかとおもいますが、 我が家はこんな感じで今ではシートに違和感なく受け入れていただけていると思います。(私が思っているだけかも?) お義母さまは嫁のからの口出しに頑固になっておられるのかもしれませんね。 一番丸く収まるのは実の息子がきちんとお話なさることだと思うのですが・・・。 旦那さまには『俺が妻と子供を守らなければならないんだっ!』 っていう気持ちをもっていただきたいですね。 後悔先に立たず。 転ばぬ先の杖。 何かあってからでは遅すぎます。

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、こういうことは嫁の私が 言うよりも、主人をうまく操作して言わせたほうが 良かったみたいですね。法律で義務付けられている上、 未装着より安全性は比較にならないチャイルドシートを あれほど拒否する人がいるとは思わず、 私も、「着けるのが当然なんですよね」という態度が 出てしまっていたみたいで、義母も頑なになって しまったようです。もう修復は困難ですが・・

noname#18676
noname#18676
回答No.16

>夫もこの件に関しては私と義母の板ばさみになることを嫌がるので、  夫の仲介も無理 ご主人様、しっかりして欲しいですね。 うちの姑も、さんざん『かわいそうに......』と嫌味を繰り返しましたが、 旦那が聞く耳を持たなかったのでチャイルドシートから出して抱っこせずに 済みました。お姑さんも理屈ではないんでしょうね。 聞く耳を持たないご主人様でも、やっぱりここはご主人様にがんばって もらうしかないと思えるのですが。 もう試された事とは思いますが、もう一度、『おかあ様と険悪になりたく ない。良い嫁でいられるかどうかは、あなたの双肩にかかっている。』 『子供の安全は何物にも代えられない。』と言ってみてください。 『チャイルドシートに乗せるという事が叶わなければ、帰省は見送る。』 ときっぱりご主人様に言って良いと思います。 また、ご実家の最寄り駅に着いて、やっぱりチャイルドシートでもめるよう なら、そこから引き返しても良いとも思います。引き返すのが出来なければ、 車で十分の道のりを『歩く』くらいはして、この件をうやむやにはしない 方が良いと思います。 お子さんとママさんは車に乗らず、実家までの道のりを、ご主人様は車に 乗って行ってしまったら、車の中での険悪は、ご主人様一人で受ける事に なりますし、一緒に歩く事になったら、もっと真剣におかあ様に話して くれる気になるのではないかな??? きっぱりしどころは、『シートがなければ帰らない。』かと思います。 もしくは、全行程ご主人様の運転で、数日がかりでもご自宅の車で帰省するか かな。 どちらにしても行く前が勝負だと思います。がんばって!!!  

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2081963
okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、 ここは主人を厳しく説得して、義母との盾になって もらわないといけないですね。 本当に主人もわが子の安全に関わることなのに、 この件に関しては完全に拒否反応が起こってしまって 話題にするのさえ嫌がるので困ります。 我が家の車で・・ならいいのですが、うちは 私(しかも若葉マーク)しか運転できないもので・・。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2158/5099)
回答No.15

私が以ネットで読んだ話ですが・・ 目的地まであと数百メートルまで来て、孫がチャイルドシートでぐずるというので祖母が抱っこにしたそうです。運転手だった母は嫌だと思いながらももう少しだから、泣いているし、と何も言わなかったところへ突っ込まれる事故。気がついたときには子供の頭はガラスにめり込んでいた。 私は記事の真偽はともかくそれ以来恐くてチャイルドシートのない車には乗せません。 義母の家でテレビを見るときにでもビデオに変換してダウンロードした映像を何気なく見せてしまってはいかがでしょう。子供用のビデオをかけるふりしてもOKだと思います。 頑固な人でも身内や嫁からでなければ案外素直に受け入れるかも知れません。

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。義母自身も、以前、横丁から 飛び出してきた車に当て逃げされて、入院するほどの 怪我をしたことがあります。 自分がいくら気をつけていてもそういう事故は起こるし・・ と、最後の切り札のつもりでその話をしたら、 「あれは私に落ち度はなかったんだ」と、かえって 不機嫌になってしまい、もう義母の考えを変えるのは 無理なんだと悟りました・・。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.14

タクシーに乗る際は、チャイルドシートなしでも良いことになっています。 帰省時の駅までの送り迎えは断り、タクシーでご実家に伺う。 買い物に行く際は、毎回タクシーを呼ぶか、 質問者様とお子様だけ留守番するのはいかがでしょう?

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も本音では義母の車になんか乗りたくないです! おっしゃるとおり、タクシーにしたい。でも、また 角が立つだろうなぁ・・。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.13

みなさんの回答、それに対するお礼を読んで思ったのですが・・・ そんなに嫌なら義母と険悪になっても車に乗せるべきではないと思います。 ご主人もちょっとおかしいですよね?(人の旦那に失礼ですが) 自分はシートベルトをしているのに子供にはナシで平気なんですね? 私ならそんな実家には行きませんね。 だって車の事故なんていつあうか分からないのに・・ チャイルドシートに乗っていたって怪我をすることもあるのに・・ 何かあってからご主人や義母を恨んでも遅いですよ。 ご主人が仲介を嫌がるのならば、実家行きを断固拒否!! 位の強い気持ちを持たないと解決しないと思いますよ。 それとも反対にあなたの方が折れますか?

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義母の実家は他の交通手段がないため 駅からどうしても車で10分ほど乗らなければなりません。 主人も私と姑が口論になったのが余程ショックだったのか、 チャイルドシートについては義母の味方というか、 話題にすることすら嫌がるので困ります。 (どういう心理状態なのかよくわからないです) おっしゃるとおり、主人がこの件に関して 私の味方にならない限り、帰省しないぐらいの 覚悟で話し合ってみようと思います!

  • Harut
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.12

2歳の息子がいます。 私は自分の実家に、ベスト型のチャイルドシートを置いてあります。息子が1歳半頃から着せられました。NO7の方もご紹介していますが、女の子でも2歳なら着せられるベスト型があるはずです。 なぜ、チャイルドシートの着用に、お義母様の了解を得なくてはいけないのですか? okutamarinさんは、お義母様にご理解いただこうと、十分ご説明なさっています。ただ、残念なことに、結果は希望通りとならなかった…それだけのことです。後は、okutamarinさんが断固たる態度を貫き通すだけで良いのではないでしょうか。 『後悔、先に立たず』 お子様を守れるのは、あなたです。

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。次回の帰省の時は 義母や主人がなんと言おうと何らかのチャイルドシートは 装着するつもりなのですが、車の所有者&運転手は 義母なので、いろいろ嫌味を言ってくると思われ、 かっとした私とまた喧嘩になってしまいそうで、 心を落ち着かせるコツというか 心構えのようなものが知りたかったのです。 でもよく考えてみるとコツなどないですね!  おっしゃるとおり、 この子を守れるのは私だけ、と思って義母の嫌味は カラスが鳴いているとでも思うことにします!

回答No.11

チャイルドシート未着用は、1点減点の立派な法律違反なのですが、田舎ということなのでシートベルトの着用習慣も無いのでしょうか? もし、ご義母さんがシートベルトをしていたら、「お義母さんだけシートベルトで、うちの子は無しですか?」というのはどうでしょう? お義母さんもシートベルト無しならアウトですね。。。 また、お子さんにチャイルドシート無しで車に乗ってはいけないことを叩き込み、お子さんい「乗らない!」と言わせる、というのは? 2歳じゃちょっと難しいかな。。。 ご主人は板ばさみを嫌がるということですが、自分の子供がチャイルドシート無しで車に乗ることをどう考えていらっしゃるのでしょうか? お嫁さんの意見より息子の泣き落としの方が効き目があるような気がするのですが。お義母さんへのお願いの前に「子供が事故で怪我しても平気なの?(泣)」と、ご主人から攻略するのはいかがでしょうか? 「ちょっとくらい平気」と言う考え方だと手ごわい。。。 役に立たない回答で、すいません。。。。 でも、何か起きる前に説得したいですね。

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。主人は姑と私が 口論になってしまったのが余程ショックだったらしく、 チャイルドシートの話題さえ嫌がるように なってしまいました・・・。 でも次回の帰省の前には、主人と徹底的に話し合って みたいと思います。

  • west307
  • ベストアンサー率32% (87/264)
回答No.10

帰省中だけのことですよね。 やっぱり,車に乗らないことが一番ではないでしょうか。 今,お子さんの安全を守れるのはあなただけです。 ご高齢で元気な方は,自分のやり方を 若い者に否定されるのがホントに嫌いですよねぇ~。 ココは,自分が上に立つのではなく, 下になってみましょう。 お涙ちょうだい系でせめては? 「このまえ,事故のTVを見てしまって・・・。  それが,ほんとに短かい移動距離だったのに,  運悪くおきた事故で,信じられなくって・・・  しかも,ご近所同士で,お子さんだけが負傷してしまって, それから折り合いも悪くなってしまったらしく・・・・ それ以来,短時間でもシートベルトやチャイルドシートなしでは 怖くてのせられないんです,・・・ウルウル」 なんかはいかがでしょうか。 あと, 「お義母さんが安全運転をなさってくれているのは,重々承知しているのですが, わがままを言って本当にすいません」 も付け加えては? ちなみに,宝くじに当たるよりも, 交通事故に当たる確率の方が高いみたいですよ。 心配性といわれようとなんだろうと, 子どもにチャイルドシートにきちんと座る癖をつけさせるためには, 「帰省のときはいらない」など,例外は作らない方がいいですものね。

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。義母の家は、 駅から遠いのでどうしても行き帰りは乗らないと いけないので困ってしまいます。 片道10分ほどなので、必要ないという義母の 言い分もわかるのですが・・。 義母の説得を試みた時も、下手に出たり、子供の 安全を必死にお願いする母親バージョンも やってみましたが、駄目でした。

回答No.9

こんにちは、中々手ごわそうな義母ですね、私の意見で上手くいくかどうか…ですが。 1度でも抱っこで義母の車に乗られたんでしょうか? それなら『1度抱っこして乗っていまうと、チャイルドシートに乗るのを嫌がって大変なんです。』と言うのはどうでしょうか? 『以前抱っこで乗った為に、帰ったら嫌がって大変だったんですよ。』と嘘を付くとか、 ご主人が協力的ではないのに、留守番にいい顔しないなら、『チャイルドシートを付けるか、留守番かどっちかにするから』と帰省する前に宣言するとか・・・。 義母の嫌味には嫌味で返す、『ばあばは、○○(お子さんの名前)が怪我してもいいんだって、でもおかあさんは、○○が大事だからチャイルドシートに乗ろうね』とか 『○○はキチンとルール守れるよね、エライね』とか まともに聞かず、義母の嫌味は、お子さんに流すとか ベストのチャイルドシートを義母の車に装置してもらって、お子さんに見せながら『いいね~これでばあばとドライブにいつでも行けるね~』と悔しいけど、義母をたてるのも1つの手ですよ。

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。娘は2歳ですが これまで帰省時には、2年間、シートベルトをした 夫に娘を前抱っこ紐でくくりつける方法でしのいで きました。その時も「窮屈でかわいそうだ」 「そんなのしなくてもよか」などなどちくちく うるさかったです。 でも、大分大きくなったので、やはり チャイルドシートを使いたいと思って切り出したら 騒ぎになってしまいました。 嫌味返しだと険悪さが増しそうですが、義母を立てつつ 装着するのは良いアイデアですね! これなら 義母も嫌味を言いにくくなるかも・・。