- ベストアンサー
おんねん を言う時
TVで池の水が燃えるというのをやっているとき、これは何かの「怨念」か?と言っていたのですが、「お」にアクセントを付けてたので関西弁の「~におんねん」と同じに聞こえたのです。 「怨念」は単体でも文でもドレミで表わしたらドレレレのような感じで使ってます。周りの人も。怖い話が好きで… 橋と箸は有名ですが、正しいのは?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東京生まれの東京育ちです。 関西弁の「おんねん」と、標準語でいう「怨念」は、まったくアクセントが違います。 関西弁の「おんねん」は、「おん」の部分の音が少し高いですが、標準語でいう「怨念」は割と平坦な音です。
その他の回答 (1)
noname#17756
回答No.2
わかる。 たまに居る。 怨念の"お"にアクセントつける人。 でもどっちが正しいかは分からんですね。 というか地域の独特なアクセントだったら、正しいも何も無さそうだけど、"お"にアクセントを付けるとより一層おどろおどろしい感じに聞こえる。 話の流れから考えれば、意味を取り違える事なんてないから気にもしなかったわ。 私が使うのは平坦な方ですね。
質問者
お礼
平坦に2票目!(^-^) ミステリー全般の内容のあの番組のナレーションを方言で言うのもおかしいと思うので、なまっているのはダメでしょう。心霊番組ならそれなりの話し方になるでしょうけど、それでも「お」にアクセントつけるかな、いつか機会があったら確認しよう。意味を取り違える事はないですが、語感が気持ち悪いですね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ですよね~ 方言ならそういうものかと思えるけど、この言葉は標準語ですよね。単なるタレントでなくナレーションする程の人だから、もう少し気を配ってほしいものです。舞台でいつもアクセントを大げさに表現しているようです。 ご回答ありがとうございました。