- ベストアンサー
どうして車の下とかタイヤ部分は雑なつくりなのですか?
車って発明されて何年たっても、ボディーはていねいにつぎはぎなくきれいに作られますが、タイヤの中や下の部分は部品丸出しや、パイプが出たままで汚らしいし、下をこすったり打ち付けたりすると壊れちゃいますよね。 なんでカバーをつけて防護したりとかしないのでしょうか?そうしたら掃除もしやすいし耐久性がアップすると思うのですが。 車を作っている方の意見を求めます。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメ車はわからないけど 欧州車はみんな綺麗になってますよ 日本もやっとエンジンルームが欧州並になったので近い将来もう少し綺麗になるでしょう。 ただ最低地上高がが決められていてそれに合わせて道路も作られているし 故障とはあまり関係ないと考えられていると思います。
その他の回答 (14)
高級車では、車体の下をカバーでふさいであるものもあるようですね。 目的としては、空気抵抗を減らす、異物の進入を防ぐなどのようです。 ただし、高級車だから、つまりお客様がたくさんお金を払ってくれるから、 カバーをつけるコストや、メンテナンス料金のアップがまかなえるのであって、 普通の車では、みなさんの回答のとおりだと思います。
お礼
ありがとうございます。ボンネットカバーだってそうしたらいらないのについているのはどうしてでしょうか。
- clear_water
- ベストアンサー率21% (260/1205)
自動車の製造にも開発にも携わっていませんが、フルフェアリングのバイクに乗ったことがあるので経験上の話・・・。 基本的には見ませんよね?そこが一番の理由(コストも余計に掛かりますし) 部品が丸出しなのは放熱の為もあります。 下回りをこすることについてですがカバーがされていてもカバーが傷つきます。 更にカバーをすることによって車高が低くなりこする可能性が増えます。 タイヤハウスに関してはサスペンションの関係でフルカバーしてしまうとストロークに問題が出ます。 カバーを付けることによって掃除はしづらくなりメンテナンス性能は極端に悪くなります。
お礼
ありがとうございます。ありがとうございます。日本の思想はしょせんその程度なんですね。カバーをつけてもメンテナンスしやすい構造にすればいいだけですが。
- bahoo
- ベストアンサー率41% (299/714)
下の部分は外傷よりも、故障の方が多いので、むき出しにしておいた方が故障時にアプローチしやすいからだと思います。 飾らないのはNo1さんの通り、意味がないから。どうせカバーつけてもまっくろの汚さになります。
お礼
ありがとうございます。メンテナンスしやすいオイルパン(手が汚れない)とかいくらでも開発できるのにずっと手を抜いているんでしょうね。
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
見えないところを飾ったり保護したりしても買う人はほとんど気がつきませんし、販売コストが上がだけでしょう。
お礼
ありがとうございます。日本の思想はしょせんその程度なんですね。レクサスもそうですかね。
- 1
- 2
お礼
やっぱEUの人たちは思想がいいんですね。それをまねする日本や韓国ですか?やっぱレベル低いんですね。日本車。