- 締切済み
対犬(人)恐怖症の子犬の対策は
コーギー・雌・8ヶ月を過ぎました。 昼間はほとんど居間におり、夜は玄関のサークルで寝ます。 2ヶ月のとき来たのですが、インフルエンザにかかっており、一ヶ月以上外に出せなかった期間があります。 そのせいてしょうか、散歩は日に二回ほどですが、臆病ですぐ家に帰りたがります。 また散歩で出逢った犬や人にやたらと吠えまくります。 温かくなってきたので、庭につなぐことが多くなりましたが、隣家の人影などにも敏感に吠えています。 どうすべきでしょうか? 本件とは関係がないかも知れませんが、先日外出で初めて10時間留守にしたとき、サークルに入れておいてのですが、ストレスで食欲がなくなり、胃液状のものを吐きました。 トレーナーに預けたほうがよいのやら、またその期間とか料金とかも 知りたいです。 以上よろしく。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- apfelringo
- ベストアンサー率41% (23/55)
お散歩で何か嫌なことがあったのかな? たぶん、まだ子犬の時期にあまり他の犬や人と接触が無かったのが 原因だと思いますね。 子犬が4ヶ月になるまでの社会化教育は重要だとされていますが ちょうどその時期に飼い主さんの体調不良が重なってしまったんでしょうね。 そのまま大人になってしまうと、人にも犬にも余りなつかない子に なってしまうかもしれませんが まだ8ヶ月とのことですから、まだまだ改善できると思います。 ・お散歩の時にできるだけ他の飼い主さんに声をかける (迷惑がる人もいるので向こうから声をかけてくるのを待っても良いですよ。) ・犬同士の「ご挨拶(お尻をクンクン)」はゆっくりやらせてあげる ・近づくこともできない場合は、他の犬が来たら道の脇で止まらせ、小さいおやつをあげる ↑「他の犬に会うと良いことがある」と思わせるため。 など、簡単なところから始めると良いと思います。 犬は上下関係でつながります。 ですので「いじめられるといけないから」と言って他の犬に近づけないのではなく、 むしろ積極的に関われる様になると良いですね。 最近は子犬の社会性を養う為の犬の幼稚園もあります。 ご近所で探してみてください。 うちの近くのは一日2千円くらいだったと思います。 たくさんワン友が作れるよう、がんばってください。 ※胃液状のものを吐いたのは、長時間のお留守番でお腹がすいてたのかもしれないです。 空腹時にそうなることがあります。 犬の社会性については参考URLをどうぞ
- 902774
- ベストアンサー率31% (134/419)
うちの犬もはじめて飼う犬だった事もあり、過保護に育ててしまったのと 私が他の飼い主さんとの接し方がわからずあまり他の犬と遊ばせないままに 来てしまったので人や犬が苦手な子に育ってしまいました。 でもその後縁あって犬の血統書上の親戚さん同士で遊ばせる機会があり 何度か会っているうちにその人達や犬には慣れて仲良く出来るようにまで なりました。 犬にとっては飼い主さんが可愛がってくれれば特に他のワンコや人と接せなくても 不幸ではないのかもしれませんが飼い主にとっては外を歩いている時など 声をかけてくれる人に吠えるのは気が気ではないですものね。 同じコーギーを飼っている方とのオフ会等に参加されるのも手だと思います。 色々相談も出来ますし。まだ8ヶ月ですから!頑張ってくださいねッ。
お礼
犬の世界も、人並みに「社会性を養う」ことが必要に なったのですね。 ありがとうございました。