• ベストアンサー

新規募集の投資信託について(初心者です)

「野村ユーロ・ハイ・イールド・ボンド・オープンA、B」が目にとまりました。 http://www.nomura-am.co.jp/service/fund/140369_n1.html 漠然とハイリスク系の商品だろうとは思うのですが、新規商品は購入単価が低いし、初心者ゆえに基準価額に一喜一憂するだけで下手な小細工もできないし…という発想は安易過ぎる商品選択でしょうか?因みにAB無料スイッチングなのでBを考えています。勿論小額投資です。商品の種類或いは投資対象の観点からもアドバイス頂ければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.4

>新規は1万円からスタートするのかと思ってましたが、違>うのですか? はい、そうです。しかし、投信の場合、株式とは異なり単元未満でも1万円から購入できる場合が多いです。 個別の投資信託を選ぶ場合、その投信の未来のリターンは正確には予測できないので、現在判っている負のリターン(コスト)に基づいて投信を選択するのが合理的行動です。とくに手数料と税金に着目します。オンライン証券会社では販売手数料無料の投信を多く取り扱っています。 一方、長期では、投資する資産クラスに応じてある程度のリターンとリスク(変動)が予測できるので、目標に応じた資産クラスを選択します。同一系統の投信の中からコストや運用方針を比較して適切な投信を選びます。 高リスク・高リターンを求めるならば一般的に株式投信がお勧めです。このうち低コストなのは、TOPIXインデックスファンドなどです。 超高リスク・超高リターンをお望みならば、東欧ロシア株・トルコ株・インド株・中国株などの新興国株式や、小型株投信があります。 外債ファンドは曲がり角です。これまで、世界的な金余りから債権が買われ、また円安の恩恵を被ってきました。しかし、世界的な金融引き締めの段階に入っており、債権価格は下落傾向です。また今年後半は円高が予測されています。 すでに、外債ファンドをお持ちならば株式投信をお勧めします。 投信の比較はモーニングスターのHPが便利です。

参考URL:
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_query.asp
mayjon
質問者

お礼

専門家曰く、どの商品も同じ。要は商品選択と売買のタイミングだそうです。初心者はヤマカン9割ですから。^^; 冒険株のタイプを教えて貰ったので勉強してみます。重ね重ね回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.3

こんにちは、どんなタイプでも冒険をしたい場合はOKかと思います。 プロが運用しているわけで、以前は売りつければ其れで良いって感じのが多くありましたけど、最近はそのようにしていては格付けなどが発達してきたために相手にされないので、それぞれそれなりに頑張っているようですし。 常にわりと「安易」な状態でいるための問題は「投資額」に尽きると思います。金額を自分なりの低額に抑えておけば、いかなる場合も耐えることが出来ます、出来ますが、如何せん上がった場合の喜びもそれなりに低い事になっちゃいますけど(^o^ゞ っで、、、野村證券が一応出てますので”アライアンス・バーンスタイン・新興国成長株投信”  が、最近の発行ではリスキーで良いかと思いましたが、確認しましたら買い付け一時停止だとかw っで、思い出したのですが、大和からダイワ/モルガン・スタンレー世界新興国株ファンドなんていうのの紹介が有ったのを思い出しました。 私は付き合いで少しずつ買っていますので、前者は当然持っていますし後者も購入することに(^o^ゞ

参考URL:
http://www.daiwa.co.jp/ja/products/fund/morgan/
mayjon
質問者

お礼

>以前は売りつければ其れで良いって感じのが多く…最近はそのようにしていては… 悲しいかな地方銀行窓口で購入したせいか、事務手続きの段階で躓いている現状です。苛々(-_-) 次は証券会社から購入しようと思い始めたところです。小額投資で基礎知識を!が今の課題です。冒険には新興国株。勉強してみます。回答ありがとうございました。

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.2

>新規商品は購入単価が低い ではありません。投資信託は基本的にいつ購入しても投信の時価総額相当の基準価格となります。 ハイ・イールド債は、先進国国債とはことなりクレジット・リスクがあります。格付けBB以下に投資ということですから注意が必要です。 現在のところハイ・イールド債市場は新興国国債に比べてバブル的ではありませんが、やや買われすぎではないでしょうか。GMショックのようなことが起これば価格は急落します。 手数料については#1さんご指摘のとおりです。

mayjon
質問者

補足

新規は1万円からスタートするのかと思ってましたが、違うのですか?勉強不足どころではないですね。(-_-) 現在保有の初心者にもお勧めという外債ですが、手数料1.5~2.1%、信託報酬1~1.1%、信託財産留保0.1~0.3%です。(購入先は似たような商品リストです。)安全は基本ですが、1つくらい微々たる冒険を…となるとどんなタイプからチョイスすればいいのでしょうか。よかったら教えてください。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

信託報酬 純資産総額に対し、年1.554% 販売手数料 2.1% 買った段階で もうこんだけ取られますよ・・・・・ すなわち、為替損益が無い状態で 10000円がいきなり成っちゃんですね 9750円(別の手数料込みの基準価格) ですから・・・・・ 約3%の利息がついてちょっとプラスです 為替差益が無いとすれば・・・最大で+1%程度しか見込めない商品 為替差益無し それにさらに円ユーロの両替手数料も居るのでね ー1%~1%(為替差損無しで) まあ、銀行の利息に比べて為替リスクもあるBはなおさら・・・・ 日本国内の社債なんかんに比べると 有利とは言えないけどね リスクで言うと ローリターン(マイナスもあるので) ミドルリクス で リクスの割には儲かる可能性が少ない 殆ど儲からない 途中で解約すると元本割れほぼ確実な商品 投資するべき商品じゃないね

mayjon
質問者

お礼

手数料までの計算は分かりますが、その後の利息や差益を絡めた損益の見通しについて全く知識がないので勉強したいと思います。回答ありがとうございました。

mayjon
質問者

補足

ハイリスク・ハイリターンとは限らないのですね。 >リクスの割には儲かる可能性が少ない 殆ど儲からない 途中で解約すると元本割れほぼ確実な商品  素人の素朴な疑問です。それでもこの商品を買って儲かる人がいると思うのですが、この手の商品はどんな人が買うのですか。やはりベテランで大口の人でしょうか。(妙な質問ですみません ^^;)

関連するQ&A