• 締切済み

IH対応と対応してないのもではどうちがうのですか?

 IH対応のものは何か特別なものが含まれているのでしょうか? 対応してないものでもつかえるのでしょうか? なぜIHでつかえるのか できれば具体的に教えてください。

みんなの回答

  • oudosieru
  • ベストアンサー率29% (118/401)
回答No.3

形状も問題になります。 基本的に底が平らな物に限られます。 (丸い物はダメ)

回答No.2

● IHとはインダクションヒーターで誘導加熱の意味 ● 誘導加熱とは、電熱器の様にヒーターが発熱するのでなく、鍋自体が直接発熱する方式です。 ● 鍋に誘導電流を流し発熱します。 ● 発熱する鍋は鉄、ステンレス、ホーロー(内部は鉄)などで誘導電流の発生源の銅線より電気抵抗の大きな材質で出来ている必要があります。 ● 電気抵抗が小さいと発熱しません、又、土鍋などの電気を通さない鍋も使えません。 まとめ 誘導加熱を利用できる適度に電気抵抗のある鉄、ステンレス、ホーローの鍋をIH対応と言います。 最近はオール電化でガスレンジに代わり増えつつあります。

回答No.1

IHは電磁誘導の原理で金属製の鍋等に電流を生じさせ、 その抵抗により発熱させています。 当然、電気抵抗の低いものは発熱量も小さくなるため、IH調理器には適さないことになります。 最近は大分改善されているみたいですけどね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/IH%E8%AA%BF%E7%90%86%E5%99%A8

関連するQ&A