- ベストアンサー
大学生活について
こんにちは。 今年電気通信大学に合格したものです。 聞きたいことは理系はレポートが多かったり 卒業単位数も文系より多くあまり遊べないような カリキュラムと聞きます。 (偏見かもしれませんが^^;) そんななか勉学に支障がでないように サークルとバイトを両方やることは可能でしょうか? バイトはできればして私立の大学に回した延納金 などを親に返したり大学の教科書代ぐらいは自分で 出したいです。 サークルも大学生活での良い経験になると思います 親に大金を払ってまで 大学に行かせて貰えるので勉学だけには支障を 起こしたくないと考えてます。 もちろん自分の根性とかも関係してくると思いますが 参考に理系の方々にお聞きしたく 書き込ませていただきました よろしくお願い致します<(_ _)>
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
理科系でもサークルやバイトをしている人はいますし、そのこと自体に問題はないと思います。 ただ、学年が進むにつれて実験などが多くなり、自由に使える時間は減少するかもしれません。 サークルやバイトをあきらめる必要はありませんが、やはりそれなりの節度が必要です。 どの程度のバイトを考えているのかわかりませんが、長時間のバイトは勉強に支障が出ると思います。サークル活動も同様です。 何に、どの程度の時間を割くかは、本人の価値観の問題です。1日が24時間であることは動かしがたい事実ですので、現状を見据えた上で、勉強の時間を確保することを心がける必要があると思います。 老婆心ながら、スタートは重要です。入学直後に出遅れるとこたえます。取りあえずは、バイトやサークルは控えめにして置いて、様子が分かり、慣れてきてから増やすようにするのも一つの方法かもしれません。
その他の回答 (1)
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
私立文系の卒業ですが、理系の人との付き合いも合ったので、お答えしましょう。 十分にバイトもサークルも可能ですよ。ただ、実験などがあるとそちらに取られる時間が多いのは確かですね。生物系などは特にその傾向が強く、学年によってはバイトの時間がなかなかとれないことがあったと聞いています。ただ、電気通信大なら、コンピュータ関係か電気関係でしょうから、そう言うこともないでしょう。 勉強をきちんとやろうとすれば、いくらでも時間をかけることになるので、バイトもサークルも辞めた方がいいということになります。ある程度適当にということなら、バイトもサークルも結構出来ますよ。 また、理系の場合は、学年により忙しさがかなり違うので、バイトやサークルを決める際に、学年ごとの予定表を見ておくことがいいかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます^^ バイトもサークルも結構できますか。。 一応電気通信は理系の単科大ですので 理系でも無理がないようなサークルが多いと思いますので両方できるかもです。 実験に関してはカリキュラムによると3年時の専門実験と1年の基礎での科学、物理実験だけですのでなんとかなるかもです。
お礼
回答ありがとうございます^^ そうですね。5,6月あたりまでは 様子見しようと思います。