- ベストアンサー
着物を縫うのに針が通りません!
子供の晴れ着の腰揚げをします。 ですが、布(正絹縮緬)の目があまりに密で針が通りません。ましてや裏地や比翼など何枚も重ねて縫い付けるなど不可能です。 他に何かいい方法はありますか? (和裁どころか洋裁も知らない未熟者です・・)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- tak-a
- ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.7
- kishishita
- ベストアンサー率19% (175/913)
回答No.6
- tita69
- ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.5
- Tumugi
- ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.4
- Tumugi
- ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.3
- kishishita
- ベストアンサー率19% (175/913)
回答No.2
お礼
ありがとうございました。 ご察しの通り、恥ずかしながら針にそんなに種類があることすら知りませんでした。 家に昔からあった適当な針を使っていました。 明日早速手芸屋さんに行って勉強してきます。