- ベストアンサー
母乳について教えてください
母乳について教えていただきたいのですが 私は3ヶ月前に出産し今まで母乳で育てていました。 看護士さんからも2人分出るくらい母乳が沢山でるっていわれてました。 一定の時間になると母乳が勝手に出てくるし、胸もバンバンになってました。 でも、ここ2,3日胸がしぼんでたれてくるということもなくなりました・・ 2.3ヶ月経ったら胸も落ち着いてくるとは言われてましたが こんなに急にしぼんだり垂れてこなくなると本当にミルクが出てるのか心配です。 日本から今住んでる海外へ帰ってきて凄く落ち込んだ気分になってるのでストレスかなとも想いつつどうしたらまた前のようになるのか・・ 母乳をあげ、口からおっぱいをはずすとたまに少し泣きそうな顔になるけれどその後は寝たり、はしゃいでます。 どのタイミングでミルクをたしてあげて良いのかも分からないし 母乳だけでまだやっていけるのかも分かりません このような経験された刀にかアドバイスいただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんは「溜まり乳」から「差し乳」に変わったのだと思います。 わたしも生後2ヶ月ぐらいから差し乳に変わりました。 差し乳は基本的におっぱいが張りません。 おっぱいを赤ちゃんが加えて30秒~1分半ぐらいすると、乳首に「つつつ~」とおっぱいが沸いてくる感じがしませんか? これは、赤ちゃんがおっぱいをくわえてから新しいお乳が作られて沸いてくるおっぱいになっているんです。 できたてのお乳だから、とても美味しいみたいですよ♪ 赤ちゃんが急に成長したときには、一時期お乳が足りなくなるときもあります。 でも、頻繁に授乳しているうちに(1時間ごととか)おっぱいが「もっと作らなくちゃ足りないわ」って判断してくれるので、2、3日でもっとたくさんのおっぱいが出るようになり、また授乳間隔があくようになりますよ。 私も今は全然おっぱいは張らないけれど、 10ヶ月の子が満足するくらいはちゃんとおっぱいが出ています。 質問者さんも大丈夫ですよ!! ストレスと水分不足もおっぱい不足に繋がりやすいです。 「わたしのおっぱいは絶対に大丈夫!この子を育てられるわ。」と自身を持って、ハーブティーでも飲んでリラックスして頑張ってくださいね♪
その他の回答 (4)
- shaken
- ベストアンサー率12% (5/39)
私も赤ちゃんの様子で判断できると思いますよ。 母乳は大変消化が良いので便の量よりおしっこの量が多ければ足りていると考えて良いそうです。 体重も少しずつ増えて行く時期です。 もしもその2点がクリア出来て 赤ちゃんが元気で機嫌が良ければ出来るだけ母乳で 育てた方が良いらしいですね(ミルクを足すと母乳の出が悪くなるらしいです)。 私の場合、今は9ヶ月で胸の張りは殆ど感じませんが 一日5回授乳しています。 3ヶ月の頃、赤ちゃんは口からしょっちゅうミルクをこぼしていました。 しぼんできたというより、落ち着いてきたのではありませんか?? ご存知かも知れませんが、桶谷式のサイトをご紹介しておきます。 桶谷式ではこういうのが良い状態らしいですよ。 うまく行くと良いですね。
- 参考URL:
- http://sakichi.com/mm00.html
- raintrain335
- ベストアンサー率42% (17/40)
私も昨年末に出産して母乳で育てています。 母乳が出てるのかどうかって、目に見えないから不安になりますよね。 でもお子さんの機嫌が良さそうなので、大丈夫だと思いますよ。 入院中は母乳が規定量の半分も出てなかった私ですが、退院後、うじうじ悩んでいたら、母に「こんなによく寝て機嫌もいいんだから、大丈夫だよ~!」と笑い飛ばされました...。 あと、おしっこが一日に6~7回くらい出ていれば、母乳が足りている目安になるようです。 もし足りてなくても、その分おっぱいの回数を増やせば大丈夫だと思います。 私の場合は出産後からずっと、お乳があんまり張りません。というか、だいだいいつもフニャフニャです。赤ちゃんが飲んでいる最中も、「何も出てないんでは??」と心配になって、よく手でつまんで確認してます(^^;) でも不思議なことに、ちゃんとビューっと出てくるんですよねー。 お乳を出すにはママさんがゆったりしているといいらしいです。それから水分補給。 海外での子育て、寂しいかもしれませんが、あったかくてあま~いお茶でも飲んで、のんびりいきましょう。
- kona_love
- ベストアンサー率33% (49/146)
>2.3ヶ月経ったら胸も落ち着いてくるとは言われてました そうなんですよね。 張りかたが変化してくるんです。 おっぱいは、赤ちゃんが飲めば量がでるそうです。 2~3ヶ月ごろになると、 赤ちゃんも満腹感がわかるようになるみたいです。 その為、飲む量を調節するとか・・・ おっぱいも、その時期になると落ち着いてきて、 赤ちゃんが吸い始めると張るようになったりします。 体重を量ってみたりして、 飲んでいる量を推測することもできますが、 お子さんが元気なら、 あまり心配することはないと思います。 おっぱいは、精神安定剤なので、 お腹が満腹でも吸うことがあります。 心配なのでしたら、 おっぱいの後にミルクを足してみてください。 大量に飲むのなら足りていないのかもしれません。 あまり気にすると、 ストレスになって母乳の出に影響しますよ。 母乳でも、ミルクでも、元気に育ちます。 足りないかな?って、 不安に思うときにミルクを足してみてください。 見知らぬ土地で心細いでしょうが、 赤ちゃんが元気なら、大丈夫! 頑張ってくださいね。
- suu-4
- ベストアンサー率40% (68/167)
3歳児のままです。 私も沢山母乳が出ました。新生児の頃は浴びるように飲んでましたが、赤ちゃんが飲むのが上手になるのと、赤ちゃんの飲む量に合わせて母乳の量も落ち着いてくるように感じました。 時間を決めて(3~4時間後と)授乳していると、おっぱいのじかんになってもそんなに胸が張らないこともありました、いつもの時間を過ぎてくるとだんだんはってくる感じです。 母乳はどのくらい飲んでいるかも分からないし不安になりますね~ 確かにストレスで母乳が減ったり出なくなったりすることもありますが、特に原因がなくても突然でなくなることもあり難しいところではあります。 もし今おっぱいが出ていないようなら、離乳食も食べていない3ヶ月の赤ちゃんです お腹が空けば泣いたり、機嫌が悪くなったりするでしょう。 飲み終わって足りないときも泣くと思います。 正確に判断するには、赤ちゃんの体重を量って判断することになります 授乳前と授乳後に体重を量り飲んだ母乳の量を測ります なかなか難しいことなので、毎日体重を量ってみて(ママと一緒に測って後からママの体重を引く)1週間で増えているまたは同じ体重ならミルクはもう少し後で考えてもいいかもしれません。 1週間で減るようであれば少しずつミルクを足すといいと思います。 1回分の母乳をお休みしてミルクをあげてみるとおっぱいが張ってくるかもしれませんね。 あくまでも目安ですが・・・ ちなみに私の場合、1歳の卒乳のころは胸の張りはほとんどありませんでしたが結構出てました。 長くなってしまいましたが、順調に出ているといいですね(^-^)
お礼
皆さんご回答ありがとうございます 皆さんのお話を聞いてとても安心しました。 皆さんが言われてるように溜まり乳から差し乳に代わったということみたいです。 No,5の方が言われてるよう授乳してると30秒位したらキュッとされる感じがして娘はゴクゴク言わせながら飲んでました。 おしっこもオムツがグチャグチャニなるまでしてます 皆さんのお話を聞かせていただいてありがとうございました (まとめてのお返事で申し訳ございません)