• ベストアンサー

引っ越すか我慢するか・・悩んでいます

夫の職場の社宅(全24世帯)に現在住んでいます。 築25年の床や天井が薄く・・・物音が響きます。 二階に住んでいますが、最近真上の部屋に小学生の男児三人の家族が越してきました。 我が家はこどもがいないので、子供足音や騒ぎ声に理解が出来ません。 今まで静かに暮らしてきた分、朝から。土日もゆっくりねていられない事を考えると憂鬱です。 社宅なので、所属等が違うと全く知らない人らしいし、夫よりも年上の人なので・・・人生の後輩であるこちらが五月蝿いといっても角が立つし・・管理する部署は社宅の人間関係や騒音は全世帯に注意のチラシを入れるだけで・・効果が期待できません。 夫に引越しを提案しましたが、一年と少しすれば本格的な転勤が定年まで続く生活が始まるそうです。(来年の秋には転勤の予定です) なので、今引っ越してコストがかかるより我慢して次の転勤に備えたら?と言われました。 近所付き合いでも参っているし、その上騒音に悩まされるのを我慢するか。引っ越すか・・・ ご近所付き合いや、騒音、社宅住まいの経験からのアドバイスなど、甘ったれた私に意見を頂戴したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19073
noname#19073
回答No.4

1の方も書かれていますが、別にあなたが甘ったれているとは思いません。甘ったれているのは、共同生活に住みながらもバタバタ騒ぐ子供に注意もしない上階の親の方でしょう。 ただし、上の階の非常識さもさることながら、そのような色々な人達が生活する場がマンションであれ、社宅であれ「共同住宅」というものです。引越しても共同住宅を選ぶ限り、上階や隣の人間が「静かな常識的な人」とは限りませんのでね。 私も似たような経験がありますので、わかりますが上が騒がしいのはとてもストレスになりますよね。 しかし、ご質問者は転勤族みたいですから、例えばマンション等を購入して「一生この騒がしさの下で生活しなければならない」という状況とも異なると思いますので、しばらく辛抱して他へ移る日を待つのが最善ではないのかなと思います。 2の方が書かれているような考え方というのも無くはありませんが、全国に転々と転勤があるような会社では福利厚生の一環で社員に余計な手間や負担を掛けぬ様に、きちんと社宅を用意している、という会社の考え方だって有ります。 引越しも労力や費用が掛かりますので、もうしばらくの辛抱、と考えるのが良いと思いますが。

onzononoono
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りなんですよね。 何処へ行っても人間関係とかに悩みそうな気がします。 賃貸なら、二階建ての二階とか上に部屋が無い所を探そうと思ってましたが・・・・ 来年転勤なら・・・我慢か・・・それまで耐えられるか・・・・悩みます。 アドバイスしていただいた事、夫と話して再考します。

その他の回答 (3)

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.3

現在分譲マンションに住んでいます。 社宅もですが・・・分譲マンションでも隣近所の人間までは選べません。 引越し先で子どもさんが居るところがご近所だったりして・・・ 以前住んでいる所では、通路は子どもの遊び場。現在は上の住居が社宅扱い。入れ替わり立ち代り、子ども連れの方が越して来られます。子どもが成長するまでと我慢していても、次にまた小さい子どもさん連れが入居してくる。 左隣は犬、右隣は鳥を飼っています。ペットOKのマンションなので我慢のみです。隣の家の前を通ると犬に吠えられ、ベランダには隣から鳥の羽が飛んできます。 社宅で人間関係に行き詰ったのならまだしも、現在の状況では、社宅で我慢して貯蓄!!!家を買ったり引っ越すと転勤!なんてよくある話です。

onzononoono
質問者

お礼

何処へ行っても大変なんですね。 私だったら、そのペット可のマンションに住んでたら・・今より気が狂ってると思います。 あ・・十分社宅で住みにくい人間関係にぶち当たってます。 我慢して貯蓄するかな・・・・ ありがとうございました

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家兼サラリーマン、総務担当です たいへんですね、でも多くの社宅はそういう造りにしています 快適な住居には「わざとしない」会社がほとんどです ・壁は薄く ・設備は古く ・夏は暖かく、冬は涼しく ・ただし、通勤は便利 うちの会社もそうです...(笑)。 ・早く自分の家を持つ気持ちにさせる ・回転率を上げて出来るだけ多くの社員に利用して貰う(退去年齢も有ったりします) 住宅ローンを組めば会社に縛られます...(笑)。 社宅は安いでしょ? 安い家賃の間に我慢して貯蓄に勤しみ住宅を手に入れる これが社宅の利用法です 注意のチラシも形だけです、会社は  「あなた方に早く出て行って貰いたい」 のです...(笑)。 冷たいわけでは有りませんよ、「親心です」...(笑)。 会社にとっては社宅はない方が良いのですから...。 ご主人の言うとおりだと思います、 もうしばらく我慢してから引っ越しましょう 1年間の家賃の差額はしっかり貯蓄して引っ越しに備えましょう

onzononoono
質問者

お礼

ごもっともな意見感謝します。 あ~なるほどって思うことも・・・勉強になります。ありがとうございました。 社宅って普通希望する人が多いと思うんですけど・・・多分、ここに住んでいる人の大半がそうだと思うんですけど・・・(子沢山が多いから)。 我が家は、結婚を機に夫の職種の関係で社宅を半強制的に割り当てられました。 民間の賃貸や、少し離れた所への入居は認めてもらえませんでした。 「持ち家」を持つより、転勤族なので異動の辞令が突然なのが普通なので・・社宅を何棟も全国の彼方此方に持っているような感じです。 アドバイス通り差額を貯めるのも賢明な判断ですよね・・・・ 引越しって費用が嵩むときくし・・・・

回答No.1

> 子供の足音や騒ぎ声に理解が出来ません 当然です。バタバタうるさいのを許容するのは理解ではなく、甘やかしです。 > 社宅なので、…、夫よりも年上の人なので > 近所付き合いでも参っているし、 要らぬイジメを受けたり、ご主人の出世が妨げられ降格左遷になるかも知れません。 できるだけ早く、引っ越すべきでしょう。ただし通勤しやすいことと、奥さんの生活圏(スーパーなど)が重ならないことを重視して物件を選択しましょう。 引越しして新たな気分で頑張ってください。 > 甘ったれた私 あなたは決して甘ったれてなんかいませんよ、少なくとも私はそう思います。

onzononoono
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 なんだか少し安心しました。 引越しの件、夫と再考してみます

関連するQ&A