- ベストアンサー
4月から社会人、家計に入れる金額は?
4月より、私(男)と妹は社会人になります。 2人とも実家暮らしで、私は正社員、妹はアルバイトです。 2人とも、今まで学生でしたので、アルバイト代は親に渡さず、自分の小遣いになっていました。 4月より、2人とも親に毎月給料から一定額を渡すことになりました。 社会人になるのですから、これについては当たり前なのですが、毎月の金額がまだ決まっていません。 今まで一人暮らしをしたことがないので、いったいいくら生活費がかかっているのか、見当がつきません。 みなさん、どのくらい渡しているのでしょうか? 父(サラリーマン)、母(パート)、私、妹の4人家族。持ち家。私の手取りは17~18万程度。 状況説明など、不足している点がありましたら、補足説明いたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4
- byu02371
- ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.3
- trick_star
- ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1
お礼
具体的な数字を書いていただき、参考になります。 今後、転勤で一人暮らしになる可能性もあるので、しっかり貯金もしたいと思います。