新入社員に内情をどこまで伝えておくべきか
新入社員にB・Cさんのことをどこまで伝えるべきか。
親族経営の零細企業の事務をしています(25歳・女性)。
勤めて2年半が過ぎ、同時入社したもう1人の事務員Aさん(50歳・女性・既婚)が退職しました。
現在、求人応募の選考中で、30代後半の既婚女性に決まりそうです。
退職理由は、いわゆるお局の事務員Bさん(50歳・未婚・専務の娘)です。
言い方は悪くなりますが、Aさんは仕事が出来る方ではありませんでした。
仕事が出来ないのだから当たり前、むしろ仕事を与えていると言って、
掃除ばかりやらせたり、給料泥棒だと言って休ませたりしていました。
些細なことで嫌味を言われ、2年半以上もよく耐えていたと思います。
ちなみに前任者もBさんが原因で数ヶ月で退職しました。
引継ぎ時に前任者に聞いた話ではその前の人も、さらに前の人も
Bさんが原因で退職していると聞きました。
また、Bさんは20代で入社したての頃、仕事を掃除くらいしか与えてもらえず、
仕事をもらえても誰も教えてくれなかったから、嫌な思いをしながら
自分で考えて覚えたと、よく言っていて、仕事を教わることは贅沢だと言います。
過去の事務員で、引継ぎの期間があったのは私たちだけです。
それもBさんの前では最低限のことだけ教わり、あとはお手洗いや帰り道、
ご飯に行ったときに教えてもらいました。
Bさんには気づかれないように見てと、引継ぎのノートもくださいました。
自分は入社時に教えてもらえなかったから、自分は教えようと思ったと。
Cさん(35歳・男性・専門職)は、
表では事務員を気遣っているように色々話しかけてくるのですが、
実際はさぐりのようなことをしていて、上司の悪口でも話そうものなら、
本人に筒抜けの人です。(実際、影で言っているところを聞きました。)
ただし、ほとんどの人に嫌われているBさんとは違い、
Cさんの本性?に気づいていない人はいます。
そこで、新入社員が入社した際に、B・Cさんがどんな人かを伝えるべきか悩んでいます。
ちなみに私とAさんは、前任者に入社当日からB・Cさんについて教えて頂きました。
Bさんは○○すると嫌味言われるから気をつけて、
Cさんと上司はつながっているから言葉は選んだ方がいいなど、
数週間の引継ぎでしたが、ご飯に行ったりして、色々な出来事を聞きました。
実際に勤務してみて、前任者の言う通りだったね、
前もって言ってもらえて助かったねと、Aさんと話していました。
新入社員の立場だったらと考えると、私も話しておきたいのですが、
私自身、まだ退職の予定は無いため、新入社員が
「(私)が○○なんて言っていましたよ~」などと言う人かもしれない、
ノートを作ったら、きちんと隠れて見てくれるだろうか、
一回り以上も年下の私に指図されるのは気分が悪いのでは
B・Cさんに関しても、私やAさん、前任者は少なくともそう感じただけで、
新入社員がどう思うかは自由なわけですし、かえって洗脳してしまうようで
よくないだろうかなどと、自己防衛ばかり考えてしまいます。
私はどうすべきでしょうか。アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
補足
あ、すみません!!最後の文章がきちんと入力 されませんでした。 どうしたら失敗を克服できるか、アドバイス ください。 みなさんも同じ経験したことありますか?