• ベストアンサー

お酒の席での失敗…

状況を明言しづらく、曖昧な表現になりますが、お答えいただければ幸いです。 先日、仕事関係の打ち上げがありました。 参加者は、年齢性別さまざまな、知的レベルの高い大人の方たち20名ほどでした。 お互いが知り合ったばかり(一部に知り合い同士はいたようですが)なのですが、2度目の飲み会ということもあり、大盛り上がりでした。 私(⇒女、30才です…)はお酒が弱いのについつい飲んでしまうたちで、またしても飲んで、羽目をはずしてしまいました… まず、1次会の後の帰り道で、みんなでコンビニによったのですが、清算したとはいえ、店内で飲食。 それを店員さんにとがめられました。 そのあと、2次会では、先輩(⇒男。その時初めてお話しました…)を下の名前で○○ちゃんと呼び、強引にお酒を飲ませ、最後はそばにいた別の先輩(⇒男)にもたれかかり、同時に他の先輩(⇒おっちゃん)にもくどかれ、最後は面倒見のいい女の子(⇒やはり、その時知り合いました…)に救い出され、うちへ帰されました。 翌日、大変気まずく…昨夜、その場にいた先輩(⇒女)は明らかに言葉を選び、絡んだ相手もその他の人もドン引きでした… 皆さん、大変常識的で、規範を大切にされる方ばかりです…(><) 何より、業界が狭く、とかくこの手のうわさは広まりやすいです…(><) しばらくその方たちとは会う機会がないので、このままのイメージは払拭されないと思うので、このまま問いが過ぎるのを待つしかないとは思うのですが… もし、このようなことがあった場合、どのような印象を受けられるか。 また、その後の対応等聞かせていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちわ。 お酒の席での失敗は、後々きまづいですよね。 特に仕事関係だと余計に^^; お酒が弱いのについつい・・ということなんですが、飲まされて断れないんですか? それとも、自分でついグイグイ飲んでしまうのでしょうか? 後者なら、自分で押さえるように、強い意志を持つことしかないと思います。 私はお酒が結構強い方ですが、お酒が強いというよりも、酔っ払って人に迷惑をかけたくないという気持ちが強いので、酔わないんだと思っています。 今回の質問者様は、ご自分を振り返って、とても後悔されていますよね? だったら次からセーブできるはずですよ。 それができないのなら、お酒は飲まない方が良いと思います。 私、酔っ払った人のお世話は嫌いなので、酒癖が悪い人だと一緒に飲みたくありません。 よっぽど仲良しの友達でも、かなり引きますね。 イメージ回復は難しいと思いますが、これから先はお酒の席での態度に気をつけるようにしてはどうでしょうか? もうお酒は飲まない、飲んでも控えめに、逆に自分が世話をする係に回るくらいに気を遣うなど、そうしていれば、すぐには難しいかもしれませんが周りの方もわかってくれるかもしれませんよ。

hime039
質問者

お礼

自分がお世話係になるというのは、とても素晴らしい発想で、ぜひそうなりたいと思いました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

私の友達にもいます。「酒癖が悪い子」。 その子の場合は、質問者さんと違って(質問者さんのはまだまだ可愛いです)、泣く、わめく、隣のテーブルの人(あかの他人)にも絡みだす程のひどさです。 大好きな友人だし、私たちは慣れているので「あ。まただ…。」と思い、とにかく彼女をなだめて落ち着かせて絡んだ相手に謝って。。と大変ですが、嫌いになったりはしません。 ただ!大事な飲み会(合コンを含む(笑))には絶対誘いません。 楽しく飲みたい時にも声をかけません。それ位、彼女と飲む時は一大決心が要ります。 確かに今回の事は、時間が経てば笑い話になる程度だし、今は気まずい人たちも普通に接してくれるようになってくるとは思いますが、出席していたそれぞれの人の、別の場所での飲み会の席で(個人的な飲み会とかも)話題にはなると思いますよ。「酒の肴」とでも言うのでしょうか? 

hime039
質問者

お礼

やはり、話題にはなりますよね…身から出たさび、甘んじて酒の肴になり、反省します。ありがとうございました。

  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.5

若い頃の私見たいです。何度も修羅場をとおらないと 直らないかも知れないですよ。 飲み始めのうちはいいけど、お酒が進むにつれ気が大きくなって怖い物知らずになると思うのですよ。 飲み出したら、ブレーキが利かないのでは? そして翌日後悔して暫くは落ち込んで2度と同じ事は しないと思いながら、時間が経つとその失敗を忘れて同じ事の繰り返しにならない様に。 きっと、お酒が弱いから普段飲酒しないから、たまに 飲むと効くのかも知れませんよ。 もしお酒を辞めるつもりが無いのなら、家で飲んで セーブできる様に練習してみたらどうですか? (そこまで、しなくてもと思うかもしれませんが・・・) 今は肩身が狭いかも知れませんが人の噂も75日 我慢するしかないですね。 今度飲み会があった時に毅然としてれば、段々と悪いイメージは消えていくと思いますよ。 だいたいの人は、1度や2度 失敗はありますよ その為のお酒でもあるのですから。 泣いたり、わめいたり、人を殴ったり、からんだりしたわけじゃないのですから。以後気をつけたらいいと思いますよ。

hime039
質問者

お礼

ありがとうございました。75日、そしていいイメージに変えてもらえるように、日ごろを頑張ります。

  • moogmoog
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

hime039さんにはちょっと酷な内容かもしれませんが回答させていただきます。 ちなみに私は男です。 まず印象としては「酒癖が悪い」です。 私は酒をほとんど飲まないので、hime039さんが失敗した場にいたら、かなり悪い印象を持ってしまいます。 > お酒が弱いのについつい飲んでしまうたち ご自身で理解しているのに、これはまずいと思います。 セルフコントロールができない、とレッテルを貼ってしまいます。 hime039さんが部外者だろうが、仕事ができようが関係なく セルフコントロールできない、ということで仕事において信頼できなくなります。 世間的には酒席での失敗に寛容な傾向がありますが、 少なくとも自分は酒席だからこそ、かなり辛辣に評価します。 酒が好きな人、嫌いな人、宴席が好きな人、嫌いな人、様々です。 だからこそ、周りに迷惑をかけない程度に楽しむことが大事だと思います。 対応としては、同じ失敗を二度と繰り返さないことです。

hime039
質問者

お礼

ありがとうございました。お酒の席だからこそ、まさにその通りだと思いました。大人としての人付き合いが出来るように、努めたいと思います。

  • KAZUYANG
  • ベストアンサー率30% (173/566)
回答No.3

印象としては、「酒癖が悪い」とそのままでしょう。 過ぎたことは仕方がないので、あとは沈静化するのを待つしかないと思いますが、基本的に飲みの場の失態は消えることはないと思いますよ。 別の飲みの席で必ず話題にあがり 「そういえばこの間飲んだ女性は・・・」 とどんどん広がるものです。 まあ、まったくの他人に本当に迷惑をかけたり、二度と触れられないような失態(脱いだりキスしたり)をしてるわけではないので、それはそれでうけとめるしかないでしょう。 ただ、大事なのは 「私(⇒女、30才です…)はお酒が弱いのについつい飲んでしまうたちで、またしても飲んで、羽目をはずしてしまいました…」 ってところだと思いますよ。 自分が酒に弱いのを知っていて制御できないのは、正直いって人間的に×でしょう。学生ではないんですから。 弱いと知っているだったら、特に部外者の多い飲みでは セーブしないと。 たとえ場がしらけても、抑える。 大人の飲みならそれを無理に飲ませることはないですし、万~が一飲まされておかしくなったら、飲ませた人が責められるから、hime039さんへの悪い印象は出ないはずです。 これからは、お酒が好きでも場を選んだほうがいいですよ。社会人には、付き合いで酒を口にする場と、一緒に 飲みまくるという場が確かにありますから。

hime039
質問者

お礼

ありがとうございました。場と立場をわきまえる…そして自己統制、本当に奏しなければと反省仕切りです。今後は気をつけます。

  • yes-i-do
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

 こんにちわ。 私も同じような経験結構してます・・  会社に入社直後の飲み会でかなり酔っ払い、帰りの電車の中で寝てる人を大声で起こしたり(幸い、人は少なめでしたが・・)、とにかく相当騒いでたようで、あっという間に会社全体にひろまり、後々からかわれて恥ずかしい思いをしました。 それ以来、会社の人との飲み会、いえ、慣れない人達との飲み会はとにかく程々を心がけてます! あんな思いはもうごめんですからね。  自然と周りは忘れていきましたよ。 少しからかわれる時期もあると思いますが、お酒の席での出来事ですし、文を読むかぎり代々語り継がれる程、ひどい様じゃないと思います。  そんなに気にしないで、やっちゃった~くらいで笑って、がんばってください!

hime039
質問者

お礼

ありがとうございます。同じようなご経験をされたということで、本当にありがたいアドバイスでした。周りの方が早く忘れてくれることを祈りつつ、今後は気をつけます☆

  • aco_michy
  • ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.1

事態が沈静化するのを待ちましょう。 あなたは、普段通り仕事をしていればいいと思います。 その仕事ぶりを見て周りの人は、 「これだけ仕事が出来る人だから」 と思ってもらえることを期待しましょう。

hime039
質問者

お礼

ありがとうございました。日ごろでちゃんと評価してもらえるように、頑張ります☆

関連するQ&A