• ベストアンサー

PC-8001がテープに頼らずワープロソフトを動かせてうるさくなかった時期はありますか?

PC-8001がテープに頼らずワープロソフトを動かせてうるさくなかった時期はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syoufuu
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

懐かしい文字を見ました。 初めて触ったのが、このPC-8001でした。 テープというのは、カセットテープレコーダーの事ですね。 FDDは、容量も320KB(?)しかなく、とにかく高価。 とても手が出せるものでなく、プログラム、データのロード、セーブには、テープ用の入出力端子があり、カセットテープレコーダーが使われていました。 転送速度は600bps程度。僅か10KBのプログラムのロードに4分はかかるという、エラーが出てやり直しという、我慢強さが要求されました。 英数字とカナのみですから、日本語ワープロソフトと称するものはありません。 8801になって、FDDも幾分安くなり、Disk-BASICが出て、ファイル操作が出来るようなりました。 この当時、コード入力で漢字を出しながら、プログラム作成の画面から文章をつくり、行番号を削除してワープロもどきで使っていました。 8801用に「文筆」というワープロソフトが出て、漸くワープロとして使えるようになりました。 ファンはなく、騒音とは無縁。 音を立てるのは、FDDのヘッドがカチカチとアクセスする音(懸命に動いているなとその健気さに感動)、キーボードの打鍵のみ。 パソコンの静音化の必要性を思うのはここ最近です。

SUTETA
質問者

補足

Let's note Light Y2F (CF-Y2FW7AXR)、ThinkPad R31やX31はまあ静かです。

その他の回答 (3)

回答No.3

>>パソコンを使ってワープロを動かすようになったのは、PC-9801がモデルチェンジを重ねてからのことです。 >それはいつ?  ワープロソフトの歴史をひもとくと、以下に行き当たります。  ・1983年    管理工学研究所「日本語ワードプロセッサ」(後の「松」)    ジャストシステム「JS-WORD」(後の「一太郎」)  いずれもPC-9801で動作しました。  昔はソフトは買うものではなく、自分で作るような時代でしたから、これ以外にも 簡単なものが存在していたかもしれません。月刊誌などに簡単なワープロソフトの プログラムリストが掲載されていたこともあります。 >うるさくなかった時期はありますか?  うるさいっていったい何ですか? 音なら無音に近いですよ。やはりファンは付いていませんでしたから。  ただし、当時は1980年代前半は、ハードディスクはまだ高価で、フロッピーで動いていました。AドライブにOSやワープロソフトの入ったFDを入れ、Bドライブにデータを保存するといった具合です。  漢字変換ソフトもフロッピーに入っていましたので、文字を打つたびに、FDをアクセスするカタカタという音がしていました。 ハードディスク(当時の容量20MB程度)をつなげるようになってからはほぼ無音です。

回答No.2

>テープメディア  PC-8001は、当初からFDDも発売されていました。  ただFDDドライブが30万以上と非常に高価で、まだまだ玩具の延長でしかなかった当時のパソコンのパフォーマンスを考えると、そこまでのお金を出すメリットがなく、一般的ではなかったということです。 >ワープロソフト  まず、PC-8001の表示解像度は、640×200ドットでした。  解像度としては当時の最高クラスでしたが、VRAMが数KBしかなく、ドットを個別に制御することができませんでしたので、、ASCII文字(英数・カナ)しか表示できませんでした。  漢字が出せないのですから、ワープロは無理です。  なお、PC-8001の登場後、ほんの数年で、PC-8801・PC9801が相次いで発表になっています。当時は、ワープロ専用機の方がパソコンより普及しており、パソコンを使ってワープロを動かすようになったのは、PC-9801がモデルチェンジを重ねてからのことです。 >うるさくなかった  当時のパソコンは冷却ファンもなければ、ハードディスクもありませんから、まったくの無音です。  FDDも2Dや2DDはアクセスが遅く、カチンという音がわずかにする程度でした。  

SUTETA
質問者

補足

パソコンを使ってワープロを動かすようになったのは、PC-9801がモデルチェンジを重ねてからのことです。 それはいつ? うるさくなかった時期はありますか?

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/glossary/pc-8001.html これのことでしょうか? 5インチ2DのFDDが接続できたのでテープを使わなくても使用できました ただ、当時のFDDはとんでもなく高かったので、一般的ではありませんでした 漢字表示が出来なかったので、ワープロソフトが有ったかどうか判りません >うるさくなかった 当時のPCには冷却ファンが付いてなかったので、うるさいと云うことは無いと思いますが

関連するQ&A