- ベストアンサー
小学生にもワープロソフトを使わせるべきか
ワープロソフトを使うと,手書きでは不可能な編集が簡単にできます(段組など)。そこで質問です。 小学生にもワープロソフトを使わせるべきだと思いますか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
使わせるべき、というか、使わせてはならない理由が思いつきません。 手書きでは不可能な編集などが、手軽に出来る、というのはメリットでありデメリットではありません。また、そういった苦労もさせたほうが良い、というのなら、手書きでも、そういうレポートなどを作らせるなどすれば良いだけでしょう。 ワープロソフトを使う、というのは、手書きをしてはいけない、ということではないのですから。 ワープロソフトしか使ってはならない、というのなら、私は反対です。 しかし、手書きもして、ワープロソフトも使って、というのなら反対する理由はありません。
その他の回答 (5)
- mable2006
- ベストアンサー率35% (214/598)
直接の回答ではないのですが、ジャストシステムは小学生向けのワープロソフトをかなり前から発売しています。 http://www.justsystems.com/jp/products/justsmile/?w=plst
お礼
存じております。
子供というのはマニュアルを読まずにゲームを展開出来る人類ですから、ほっておくと既にワープロソフトを使っています。止める理由は全くありません。 縫い物を針と糸でやっていた時代の後に、ミシンが入って来た、これが標準化したという程度の事だと思います。 針と糸は別の時間の枠組みで教育すればいいだけです。
お礼
ご回答ありがとうございます。
鍵盤演奏と相互作用を都度設計運用できる状態にまで高められるのが理想
お礼
意味不明です。
べき。でしょう。 少なくともタッチタイピングくらいはできるように しておかないと、今日ビ、社会に出てから仕事になりませんから。 漢字を覚える、書き方を覚える。というのとは、 また別の次元で捉える必要はあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
最近の小学校では、英語とパソコンの授業を取り入れるところが非常に増えてきています。 我が家の娘の小学校も、英語の時間と情報(パソコン)の時間が設けられていました。 情報の時間では、ワードなどを使用してパンフレットやカレンダー製作をしていましたよ。 タイピングの競争なども授業でしていました。 手書きでなければ漢字を覚えない、手で書くことに意義がある、などの意見もある事はありますが、出来る子はパソコンを使いながらも漢字も確りと覚えていますよ。 子どもの学習に対してパソコンはかなり大きなウエイトを占めて来ているので、小学生にもワープロソフトは使わせるべきだと思いますね。
お礼
そのうち理科の実験レポートも手書きのものは不可になるでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。