- ベストアンサー
ベースの弾き方。
ベースって単音の場合が多いと思うのですが 曲を練習していると、たまに 2つの音を同時に出す部分が出てきます。 和音、と言う程なのかは解りませんが、 私はとにかくこれが苦手で、どうしても上手に 2つの音を同時に出す事ができません・・。 ちなみにピック弾きなのですが、 右手(ピックのあて方)等も関わってくるのでしょうか? また、今練習している曲に出てくる上記の様な部分に ↓の様な箇所があるんですが(大まかでスミマセン) ――――11―――――13―― ―11――12――13――14―― ―12―――――14―――――― ―――――――――――――― こういった場合の弦の移動を滑らかにするには どういう事に注意すれば良いのでしょうか? コツ等ありましたら、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
べースの経験はありませんので役に立てるかわかりませんが書き込んでおきます。 弾き方・押さえ方に基本はあっても決まりはありません。ですからどんな弾き方でもどんな押さえ方でも自分にとって一番やりやすい方法がいいとおもいます。できれば何通りか違うやり方でできるようにしておくといいでしょう。 たとえば、2つの音を同時に鳴らす場合なら ・「ピックを振り下ろすスピードを速くしてほぼ同時になるようにする」とか、 ・「鳴らす弦の上の弦をピックで・下の弦を他の空いてる指(中指でもいいし薬指でもいいし)で鳴らす」、 ・それが出てきたときだけ「ピックを使わずに中指から下の指で弾く」 など、いろいろ試してみてはいかがでしょうか? また、押さえ方に関して ――――11―――――13―― ―11――12――13――14―― ―12―――――14―――――― ―――――――――――――― | | | | (1) (2) (3) (4) (1)で、1・2弦の11フレットを「人差し指でセーハー」して「中指」で12を押さえ、(1)~(2)にの時は「中指だけ移動」、(3)以降も同じように13をセーハーで中指だけ移動とか、 2本の指で同じ形を保ったまま押さえる場所をかえる・・・まぁいろいろやってみてください。
その他の回答 (1)
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
――――11―――――13―― ―11――12――13――14―― ―12―――――14―――――― ―――――――――――――― これがどのくらいのテンポか分かりませんが、速ければ確かに弾きにくいです。これはベースと言うよりギター的なフレーズです。ピックは弦と平行に当てると二つの音が連続するので、斜に当てて一気に上側の弦になるベく近い位置から降り降ろすとほぼ同時に響きます。右手はギターの弾ける人ならよくある3度音程なので指の形がなじんでいるでしょうが、そうでなければ、色々な音程(3度、4度、5度など)の2音を色々なポジションで押さえてみて指の感覚と言うか形を覚え込ませてしまうのがいいでしょう。ポジションの移動は空いている指が一本でも可能なら次のポジションまたはその近くに置いておくとスムーズに移動できます。 パターンはある程度限られたものが普通使われるものなので、色々やってみると自分にとって一番楽で経済的な指の動きが見つかるはずです。
お礼
お礼がかなり遅くなってしまってスミマセン!! 確かにギター的なフレーズといわれて納得しました。 初め聞いた時、ギターの音かと思った程で。 でも曲の中でもかなり重要でかっこいいので、 教えていただいたアドバイスを参考に、今 頑張って練習しています。 本当にありがとうございました!
お礼
御礼が遅くなってしまって本当に申し訳ないです。 何通りかの選択肢をあげていただいたおかげで 色々と試してみて、自分が1番やり易いやり方を見つける事が出来ました。 また、上弦がピック、下弦が指、というのは 自分では思いつかなかったので、本当に感謝しています。 参考になりました!ありがとうございました。