- ベストアンサー
うつ病なのでしょうか?
こんばんは 誰に相談していいのかわからず 書き込みしてみました。乱文でごめんなさい。 去年の8月頃から、考え事やイライラすると 上顎の八重歯で下唇を噛むクセがついてしまいました。唇には噛みダコができています。 止めようと努力しても、無意識のうちにまた唇を噛んでしまいます。 ストレスを感じると噛んでしまうようです。 仕事や生活面でストレスを感じることが多く、 また、年々相談できる友人が減っていき(結婚・出産・転勤等)で 相談をしたくてもできない状態です。 会社には相談できるような人がなく、 旦那に相談をもちかけても、同じ愚痴の繰り返しになるので、あまり相談しなくなってしまいました。 (旦那に不快な思いをさせたくないからです) 仕事中や自宅でフワフワと体が浮いてるような感覚になったり、 嫌い(苦手)な人と会話をする時に相手の目を見れなくなってしまいました。 初対面の人と話すのが苦痛になってきて 買い物へでかけるのが嫌いになりました。 自分で言うのもおかしいですが、今まで私は何かの壁に衝突した時、 根性を出して乗り越えていくタイプでした。 人見知りは一切なく、苦手な人とも会話できました。 明るい性格だと良く言われてました。 でも ここ最近 人間関係や仕事の悩みに対して 根性を出したところで人の気持ちは変わらないし、 自分の思い通りにならない事なんて腐るほどあると 諦めが早くなったと同時に無気力になっていると感じています。 どこか遠くにフラーッと行ってしまいたくなります。 無気力感と、たまにおきる体が宙に浮いてるような 感覚はうつ病の症状なのでしょうか? どなたかアドバイスをいただけますか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
osamyokoさん はじめまして 回答ありがとうございました。 少し怖いけど、病院へ行くことにしました。 そして 旦那さんに相談しました。 彼は 結婚してから私が少しずつ変わったと思い悩んでいたらしく 自分のせいで私が変わってしまったと責めていたようです。 彼に辛い思いをさせてしまったと反省しました。 彼のためにも 元の明るい私に戻りたいので 病院へいってきます。 ご回答、本当にありがとうございました。 明るい生活を取り戻せるように努力したいです。