- 締切済み
イラストレーターになりたい
私は高卒の18歳の男です。 家の事情で大学には進学できません。 私は将来イラストレーターになりたいですが どういう経緯でなれるのか詳しく知りたいです。 最初は挿絵などの小さな仕事で十分なので 何かアドバイスを頂きたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hatomaru
- ベストアンサー率30% (33/107)
小さな仕事で充分ならコネです。 どっか就職して、社内の書類や会報に自分のイラストを乗っけてみると、仕事として求められるイラストがどういったものかが分かってくると思います。絵に魅力があり、知り合いもでき運があれば頼まれて描く機会も出てきます。 商業的なイラストでなく、自分の画風で貫き通したいならイラストを置いていたりする店舗に持ちこんだり、ネットで紹介したりして、知り合いを増やして行くと縁がつながる場合があります。 ある程度絵に自信が持てたら、サンプルをデザイン会社などに送付してみるという手もあります。 漫画やゲームっぽいイラストならやっぱり投稿だと思います。採用試験に落ちたのに同社からスカウトされたりした人もいますし。 とにかくコンテストにしろ売り込みにしろ 「絵を人目に触れさせること」 が一番です。その場で採用にならなくても数年後に声がかかる場合もあります。 イラストの学校に行ってもある程度のレベルになると教えてもらうわけではなく、自力で頑張るしかないのだし。学校に行っても下手はヘタ。ど素人でも充分使える絵を描く人もいます。実力勝負なので学歴は問題になりません。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
イラストレーターとしてプロになる経緯は様々で「こうすれば絶対なれる」というような絶対正解はありません。実際絵を描いている人の経歴は様々です。専門の学校に入れば、自動的になれるものでもありません。「絵を描きたい」という気持ちを持ち続けることと、たくさんの人と出会ってネットワークを持つことが必要と思います。 またイラストレーターと言っても、個展を時々開くような人から、会社に属してゲームの絵を描く人、印刷屋や出版社から挿絵や説明図の仕事をもらう人など様々な人がいて、幅の広い職種でそこに至る間口も広いのですが、競争の厳しい世界でもあるのは他の回答者の回答にある通りです。 プロになると言うことは商売として成り立たせる・お金をいただくと言うことであり、イラストを買ってくれる人・使ってくれる人や発注主の印刷屋や出版社をお客様として満足させ続けるだけの努力が必要です。つまりいつも自分が描きたいものだけ・やりたい仕事だけやれるわけではありません。自分は「ベストだ」と思っても、上司や顧客から「ボツ・直せ」と言われることの方が多いです。そのような場合でも顧客や作品と向き合って描き続けられる・あるいは自分の欲求を抑えて顧客の求めるものを描く忍耐力責任感が必要です。これはどんな仕事でも同じで、プロや社会人としての資質です。 「進学ではない」と書いてあるので、就職かと推測しますが、まず現在のお仕事に真剣に取り組んでください。そこで社会人やプロとして学べるものがあるはずで、将来イラストレーターとなった時も役立ちます。プロや社会人としての常識や仕事の進め方が身に付いてなければ、相手にされなくなります。
- porilin
- ベストアンサー率22% (142/631)
本気でなりたいのなら、図書館で基礎を学んででも、描いて描いて描きまくって、コンテストにかたっぱしから申し込んでください。 その間の仕事はイラスト関係じゃなくても仕方ないです。 あとはその実績を持って希望する会社を片っ端から訪問。 もちろん現実は厳しいです。 独立したいのであれば、他人に聞いてちゃ駄目ですよね。 小さな挿絵の仕事でも と、描いてありますが、それがイラストレーターのプロとしての仕事だとすると、その仕事にたどり着けるまでかなり高い競争率が待っています。実績も基礎も無ければ到底その仕事は貰えません。
- hatojigoku
- ベストアンサー率0% (0/2)
イラストには才能の面もありますが、 影と光、ポーズ、構成など知識として必要な事も沢山あります。 クリエイティブな職へ進みたいのであれば、 美大は別として、大学は関係ないと思うので大丈夫です。 ただ、専門学校へ行けるのであれば、 デザイン系のイラストレーター科へ進学するのが良いと思います。 沢山の専門書から独学もアリですが、 効率的で段階的な学習ができると思います。 クラスメイトからの刺激も技術の発展に役立つと思いますし、 専門からなら少なくてもイラストに近い職場で働けると思います。 そしたら#1さんのように、自分の描いたものを使ってもらえるかもしれないです。 また、専門の友人達がいろんな企業へ就職するので、 その関係でのちのち仕事を貰えることも多いと思います。 進学は全くなしであれば、 技術書を沢山読んで勉強し、 数々の公募に何度でも応募するのが良いと思います。 好きなイラストレーターがいれば、真似してみてください。 真似なんて意味無いと思わず、真似することでその人の技術を盗み、 そこからさらに発展させて自分らしく昇華させていけば、 光る存在になれると思います。 イラストの有名な賞がいくつかあるので、 そこで賞をもらえれば、 仕事の依頼がくるかもしれません。 ただ、賞と仕事はイコールにならない場合が多いです。
- 7356tt
- ベストアンサー率33% (1/3)
私の友だちがイラストレーターですが、友だちは独学で絵がすばらしく上手でした。それで大学(美術系ではないです)を出たあと、イラストレーターの募集に応募したみたいですが、まったく足にも棒にもひっかからなかったみたいです。それでまた2年間絵の専門学校で基本的な技術を身につけてから再度同じ会社を受けたら、受かりました。なので、やはり、絵がうまいというだけでなく、絵を表現するための技術に長けていないとなかなか難しいようです。今ならPCで絵を書いたりできなければ無理だということです。しかしその習得はとても難しいので、やはり専門学校などで学ぶ必要があるような気がする、と言っていました。
今の仕事はパソコンで描いたものが多いそうです。フォトショップなどで絵を描けると強みになります。
- dospoko
- ベストアンサー率40% (2/5)
広告制作会社や編プロに入って、外注のコーディネートを任されるようになったら イラストレーターに発注せず、自分でやってみる。 会社も助かるし、自分もスキルと実績が積み上がります。 小さい会社なら採用されやすいし、低コストにつながるから内製歓迎でしょう。 もっとも、それもこれも、あなたがイラストレーターとして使える 力を持っていることが前提で、ただの願望なら使えない方法ですが、 いずれにしても願望だけでは不可能な仕事ですから、全くのシロウトなら まずはそういう学校に入って勉強するところから始めることです。