- 締切済み
大阪場所の花道?
残り少ない大阪場所を見に行こうかなぁと思ってるんですが、 よくTVで、取り組みを終えた力士がお客さんのいる所を通っていく 様子が写されてますよね? あそこは誰でも(どの席からでも)行けるところなんでしょうか? それと、あそこは当然東と西で分かれてますよね? 国技館でも(花道に)行ったことのある方、教えて下さい! ちなみに、この場合の「花道」という使い方は合っているんでしょうか? 表の、観客席の間を通って出て行くところが花道だというのは 分かってるんですけど、裏のところも花道って言うのかなと思ったので・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 私は大阪在住で実際に見に行ったことがあるのですが TVでご覧になってるように 大阪場所だけは一般のお客さんの前を通って支度部屋に戻るようになっていました。 でも当然ながらあそこでお目当ての力士を待っていると その力士の相撲の模様を生で見ることは出来ないので あの場所で待ち構えている方は意外と少なかったような気はします。 下記のようなサイトも見つけましたので参考になれば幸いです。 ttp://www.kcn.ne.jp/~nabeck/5sumo.htm ttp://www.kcn.ne.jp/~nabeck/sumo.htm 別にあやしくは無いサイトですが個人が作ったもののようなので直リンクは避けます。 ttpの前にhをつけて下さい。
- Jodie0625
- ベストアンサー率30% (397/1288)
相撲大辞典によると、土俵と支度部屋を結ぶ通路を花道というそうです。よって、ふだん土俵だけを映しているカメラには映らない裏の通路も花道ということになります。名前の由来はトリビアの泉でも紹介されてました。 http://www.oride.net/trivia/trivia701-706.htm カメラが切り替わっておすもうさんが歩いている通路を捉えているとき、映っている方は、ほとんどが協会の方や関係者でしょう。 呼び出しさん、行司さん、付け人、他に館内スタッフ、警備の方といろいろです。 一般の人が館内に入る通路とは別になっていて、一般人は入れないでしょうね。お客さんを入れたら警備が大変そうです。 おすもうさんに声援や拍手を送る一般の人?とおもえる方が一緒に映っている画面をたまに見ますが、館外だったり一般の通路だったりしませんか?
お礼
ありがとうございました。 >おすもうさんが歩いている通路 ちょっと薄暗い通路を付き人みたいな人と歩いているところ、ですよね? 私もあそこは多分、一般人は入れないと思います(^_^;) 私が聞きたいのはそこではなく、 もう少し明るくて、土産物か何かを売ってる売店の前、です。 多分、売店の前なんで一般人でも入れるんでしょうけど、どこの席からでも 行けるのかな~と思ったので… (球場とかだと、座席のチケットによって入れる所が限られたりするでしょう?)
お礼
ありがとうございます。解決しました! >大阪場所だけは一般のお客さんの前を通って支度部屋に戻る それです、それ!(笑) 参考のサイトもよく分かりました。 見に行けたら、ぜひそこにも行ってみたいと思います。 ありがとうございました。