• ベストアンサー

私達も負担をしなければいけないの?

こんにちは。先日甥っ子が高校に合格したのですが、 突然お義父さんが我が家にやってきて「○○(甥の名前)が合格したぞ!」そこまでは良いんですが・・・ 「じいちゃん、合格祝い頂戴!」と言われたそうなんです。「じいちゃんは年金暮らしだから、兄ちゃん(主人の事)に頼みなさい」と話したようなのですが「じいちゃん、頼んできて」と言うので我が家に来たんだそうです。我が家と親(義妹とその子供が同居中。)は目と鼻の先でも家は別です。おそらく主人は私と結婚する前にはお小遣いなどあげていたかも知れません。私の前では「俺らの子供じゃないんだから、 お祝いなんかしなくてもいい」と言います。 話し合って1万円をのし袋に入れてあげました。 来春には姪が大学受験します。お義母さんには「○○ (姪の名前)ちゃんも大学合格したら、同じように してあげるね」と話したんです。すると「お金が無いのに、どうやって大学へ行くつもりだろう?働いてくれた方がいいのに」と言います。義妹は旦那さんがいません。両親と自分の給料や役所から支払われるお金で今までやって来ました。私はどうしてもお義母さんの無いように答えてあげる事が出来ません。 義妹からは一切「兄ちゃん、助けてくれない?」と言うような事を聞いた事がありません。 こう言った場合もしくはこんな経験がある方、良きアドバイスを頂ける方どうか宜しくお願いします。 *私達も自分達の子供も欲しいので、来月からは 産婦人科の治療が始まります。 *私は専業主婦で、働いていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.10

お祝いではなく、学費ですね。 これは義務としては出す必要はないと思いますし、それぞれの家庭の事情ですから、あなたの家庭に余裕が無ければ出す必要はないと思います。 大学進学率は上がってきましたが、高卒の方も少なくありませんし、私の周囲でも歯医者の受付に4年間勤めて学費を貯めて薬学部に通った女性や、高校在学中に父親が亡くなり、亡くなった父親の友人が親代わりになって自分の会社に入れてくれて、サラリーマンの傍ら大学の夜間部(名古屋工業大学)に通ったと言う知人、やはり高卒で建築会社に入り、夜間部で学んで1級建築士の資格を取った知人など、自分で努力して大学に通ったものは多々います。 親戚といっても、相談に乗ったり、たまに息抜きできるように小遣いを渡す程度で、学費まで負担することはありません。 もちろんあなたの家庭に余裕があり、姪子さんが卒業したら働いて返すから、と言えば考えないことも無いですが、この場合でも返済はあてにしないほうがよいです。 親しい方への貸し借りは、やるつもりで無いと泥沼になりますから。 いずれにせよ、実際に話があってから決めればよいことで、それまでは見て見ぬ振りでよいと思います。

charon34
質問者

お礼

こんにちは。今は義妹からも話がありませんので、 実際に話が会ってから主人や家族と話し合って決めたいと思います。 それまでは見て見ぬ振りをしてみます。 ありがとうございました。 文の内容が分からないように書き込んで申し訳ありませんでした。

その他の回答 (11)

noname#17928
noname#17928
回答No.1

事情がうまく理解できていないかもしれませんが(汗)。 「甥っ子が高校に合格した。この場合、お祝いをするかどうか」 というのが質問であれば、 叔父としては入学祝いを出すのは一般的だと思いますよ。

charon34
質問者

お礼

こんにちは。内容が分からないように書き込んでしまい、申し訳ありません。 甥っ子のお祝い金はあげました。問題なのは姪っ子の大学4年間の費用を私達も幾らか負担しなければいけないのか?と言う事だったんです。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A