- ベストアンサー
最近つながらないのですが【ぷらら12M】
以前よりぷららの12MADSLを使っています。 モデム内臓ルータを使い自動接続しています。 最近になって切れやすく、つながりにくくなりました。 一度切れてしまうとそのあと何度接続しようとしても つながらず、再起動してようやくつながるかつながら ないかです。 回線距離や設定の問題もあるでしょうが、いままでは ちゃんと使えていたのでぷららかNTT側の問題が 大きいと見ています。 これはぷららだけに生じている問題なのでしょうか? ぷらら12Mを使っている方がそもそも少ないとは 思いますが、状況を教えてください。 ぷららのサポートに聞いてもあやふやで終わりそうなので 一度こちらで聞いてからサポートに電話してみようと 考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。まずは急ぎのためこちらで状況を補足させていただきます。 モデム内臓ルータですが、自分で買ったものを使用しております。 モデム内臓ルータ故障の件ですが、未確認です。1つ別の内臓とルータがあるのでこちらで後ほど確かめてみたいと思います。 モデム内臓ルータが切れるときですが、URLリンクをクリックすると切れることがあることがいま気づきました。 モデム内臓ルータのランプですが、ADSLランプが何度も接続をチャレンジした→つながらない。 つながったとしてもPPPランプが点滅。つながらないということが何度も起こります。 再起動してもつながらないことが多いのですが、時間をおくとつながっていることが多いです。 そんな状況ですが、なにかおわかりでしたらまた教えてください。モデムとルータを取り替えてまたご報告させていただきます。
補足
遅くなりましたがその後の経過報告いたします。 その後、ルータを自動接続から必要時自動接続という設定に変え使用しています。 以前よりマシになりました。 ルータの故障も考えられますが、こちらでプロバイダーの更新の話を聞き、何度もトライしているとまずい気がして、上記設定を思いつきました。 これで本当に直ればよいんですけどね。 みなさまの回答とても参考になりました。