• ベストアンサー

親父のにおいがしない方法

 幼い頃から大人の男性の体臭が嫌で将来自分はそういう大人になりたくないと思っていましたが、そろそろ大人になる年齢を迎えて具体的にどういう対策をとればいいか解りません。  生物としてその年齢になるといやがおうにもそういうにおいが発散されてしまうという事を耳にしたこともあるんですが、それを回避するにはどうしたらいいでしょうか?。  香水を振り掛けるくらいしか思いつきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teturou_y
  • ベストアンサー率28% (68/240)
回答No.7

53歳男性です。 私も以前臭いが気になった事があります。 いろいろ考えた結果、臭いの気になる所へ入浴30分前にベビーオイルを塗ったところ、気になる臭いが大幅に減少しました。 2~3日続けるとまったく気にならなくなったので、それからは少し気になったらベビーオイルを使っています。 加齢臭の原因物質がANo.5サンの言われる「9-ヘキサデセン酸」と言う油脂成分なら、ベビーオイルに溶け臭いがなくなる説明が付きます。

noname#200379
質問者

お礼

ベビーオイルですか。 しかも入浴30分前とは意外ですね。 ベビーオイルが原因物質除去に効果があるとは。 入りやすそうなので、やってみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

53才男性です。 私も、40過ぎから、自分の体臭が変わってきたことを感じていました。 仕事がら、分析追求することが好きで、色々勉強して見ました。 これは、その結果です。 人は、誰も年と共に免疫力が下がってきます。 すると、体の周りに住む微生物の種類も違ってくるようです。 例えば、靴の蒸れによる。臭い、これは、 やはり、免疫力低下による白癬菌におかされることにより、 本来子供の頃についていた体を守る菌がいなくなり、体を蝕む菌が 台頭してきて、あの臭いになってきているようです。 免疫力を上げる方法はたくさんあります。 いわゆる、防御方法ですね。 この免疫力を上げることが、加齢臭を防いでくれます。 今、一番注目されているのが、自然免疫 これは、最近の最先端科学です。 サメ博士で有名なマイケル・ザスロフ博士が 人間には、本来自分を守る防御本能があって、 口のない生物主は、この自然免疫により防御していることが解かってきました。日本では、慶応義塾大学 森山教授が権威です。http://www.catvy.ne.jp/~cattlya/morimoto.html 私達人間は、さらに、獲得免疫を持っていますが、この獲得免疫が、自然環境の激変で、逆に悪さをするようになってしまった。 それが、アトピーに代表される花粉症などです。 まずは、インターネットで、自然免疫を調べてみてください。 たくさんの文献と研究発表を見ることが出来ます。

参考URL:
http://www.catvy.ne.jp/~cattlya/zaslof.html
noname#200379
質問者

お礼

とても参考になるご意見ありがとうございます。 サメですか~。なんか、最近はサメの背骨エキスが抗癌に効果があったりもするみたいですね。 とにかく、免疫力を高めるにはサメはすごい効果があるんですね。 自分はアトピーも持っているので、免疫力を高めればそれも解決できるのならしたいものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • googuy
  • ベストアンサー率17% (107/597)
回答No.5

 おやじ臭(加齢臭)の原因物質は見つかっており、「9-ヘキサデセン酸」と言う油脂成分だそうです。  大手の化粧品メーカーがコレに効く化粧品を製品化中と聞いたことが有ったのですが、ネット検索したところ、まだ製品発表されていない様です。  まあ、下記URLを参考にして下さい。  また、脂っこい食生活を控え、抗酸化物(ビタミンCやビタミンEやトマト等のポリフェノール)の摂取も効果が有るそうです。

参考URL:
http://www.kaikatsu.net/etc.htm
noname#200379
質問者

お礼

具体的に原因物質も解っているんですね。 早く撲滅できる方法を科学者さまに見つけていただきたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.4

おはようございます。 親父の臭いって・・・加齢臭のことですね。 男性って少なからず 若いときは汗の臭い 歳を重ねるごとに・・・30歳越えた頃かな?でしてくるように 思うのですが。 何もしなければ夕方にはしてくるような・・・。 男性は朝顔を洗った後お化粧をするわけではないのでマメに顔を洗うとか メンズのフェイスシートみたいなもので顔を拭く 特に汗をかいたらすぐ! がいいと思いますよ。 汗や脂がその臭いに変わっていくと思うので。 後は衣類を清潔に同じ物を翌日に着ないことでカバーできるのではないでしょうか。 私は女性なので旦那にはそうやってしないようにはしていますが 仕事から帰ってきて顔の臭いを嗅ぐとうっすらとするのでお風呂に直行 させてます。 参考になるかな?

noname#200379
質問者

お礼

30歳が分かれ目ですか~。 あと何年かで・・・。 とにかく、まめに油取って清潔にする事ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

加齢臭のことですよね。男性でも気にしてくださる方がいるんですね。 OL時代、男性社員だけの会議の後はみんなでジャンケンして、負けた子が 泣く泣く片付けに行ってました。それくらい女性にとっては強烈な臭いです。 (でもおじさま達にはまったく自覚症状なし。涙) 年齢とともに免疫力が低下していって、若い頃はなんなく分解できていた皮脂も 分解しきれなくなって、雑菌が繁殖して悪臭が出ちゃう。そんな感じだったかな。 香水はNGです。消臭剤のCMではありませんが、「香りで臭いは消せません!」笑 あと、おじさま御用達のヘアートニック系は絶対使わないほうがいいです。臭さ倍増です。 ○加齢臭対策のシャンプー(参考URL)やスプレー等を使用する ○皮脂がたまりやすい耳の後ろを丁寧に洗う ○抗酸化食品(ポリフェノールやカテキン等)を摂る ○お酒やタバコは控える ・・・これでかなり違ってくると思います。お試しください。

参考URL:
http://www.fukuchanhonpo.com/care/c/136.html
noname#200379
質問者

お礼

香水じゃごまかせませんよね。 煙草は今からやめたほうがいいですよね~。健康的にも・・・。 油はちゃんととらないといけませんね。 しかし、そこまで嫌われるとは、自分も将来なるのが怖いです・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いわゆる「加齢臭」と言うものですね。 年配の男性独特の臭いですよね。 「加齢臭」で検索しますと色々な対策法が紹介されていますのでご自分にあった方法を試してみるとよろしいかと思います。

noname#200379
質問者

お礼

加齢臭っていうんですね。 絶対、避けたいです。 もしかしたら、すでに発しているかも・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3yzu
  • ベストアンサー率22% (88/395)
回答No.1

「加齢臭」ですね。 「加齢臭」で検索すれば、たくさんヒットします。 【参考URL】によれば、「加齢臭」の正体は「不飽和アルデヒド(有機化合物)の一種である『ノネナール』」という物質ということです。対策も紹介されています。 >香水を振り掛けるくらいしか思いつきません。 香水やコロンを付けすぎて、逆に周囲の迷惑になっている人達がたくさんいます。気をつけましょう。

参考URL:
http://nayami.spaspa.jp/deodorant_karei.html
noname#200379
質問者

お礼

そうですよね。 逆に香水が悪い方向になることもありますよね。 健康状態によって変化するものなんですか。 今から習慣作りに気をつけたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A