• ベストアンサー

みずほ銀行の国債

100万ほど、10年は使わないだろうと思うお金があります。 みずほ銀行の国債に興味がありますが、初めてで良く分かりません。 http://www.mizuhobank.co.jp/saving/campaign/kokusai.html こちらの商品について、どう思われますか? 第2回 個人向け利付国庫債券(固定・5年) 第14回 個人向け利付国庫債券(変動・10年) 期間の違いと、固定、変動と違いがあり どちらの方がお勧めでしょうか? (受取額はいくらになりますか??) 出来るだけ金利が高く補償されているものを 探しています。 国債以外にお勧めのものがありましたら 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.2

●私も、「みずほ銀行」で、「国債等公共債の保護預り口座」を利用しています。 ご質問の、「個人向け国債」のお申し込みの期限は、 すでに、過ぎておりますが、次回分のお申し込みは、 6月上旬開始の予定です。 できるだけ、金利が高く、保証されているものを、さがしているとのことですが、それだったら、個人向けではなく、一般の「利付国債」(10年もの)を、 おすすめします。(こちらは、額面5万円単位で、原則毎月発行されます。) 「利付国債」には、不定期の発行ですが、このほかに、2年・4年・6年ものの、中期国債や、20年・30年ものの、超長期国債などもあります。 また、国債以外では、「地方債」「ミニ公募地方債」 (発行は、その自治体の都合による。10年ものが原則ですが、5年もの・3年ものあり。)などがあります。 「地方債」は、「新潟県公募公債」「東京都債」「大阪府債」・・・などがあります。 「ミニ公募地方債」は、「新潟県民債(5年もの)」 「東京再生都債」「新潟市民債(なじらね債・5年もの)」・・・などがあります。ただし、その地域にお住まいの方か、もしくは、その地域に勤務されている方しか、ご購入いただけないものも、あります。 なお、発行条件は、その都度、決定されます。お楽しみに。

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

第2回 個人向け利付国庫債券(固定・5年) 5年間保有するなら、5年利付き国債のほうが利率が有利です。 第14回 個人向け利付国庫債券(変動・10年) 変動利率で半年ごとの見直しですから、今後、金利が上ればこちらの利率も上ります。 もし買うなら第14回 個人向け利付国庫債券(変動・10年)でしょう。 今後、金利が上っていく可能性が高いからです。固定・5年は、なぜこんな商品を発売するのか理解に苦しみます。 受け取り額は半年ごとに「元本×利率÷2×0.8」になりますので、計算してみてください。固定・5年なら5年間の受取額がすぐに分かります。変動・10年は、次回の利率がわからないので、今から計算はできません。

関連するQ&A