• 締切済み

ノコギリクワガタ 親の幼虫捕食について

ノコギリクワガタの雌を、産卵セットを組んで飼育しています。 セットしてから1カ月ほど経過し、最近ケースの側面に卵や幼虫が見えるようになりました。 成虫の方は餌場に出てくるようになっています。 ここで質問なのですが、 産卵後の雌は幼虫を捕食すると聞いたことがあります。 雌は産卵セットから取り出した方が良いのでしょうか? それともまだ産卵する可能性があるから取り出さない方が良いのでしょうか? どうするべきか迷っています。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#142800
noname#142800
回答No.4

この場をお借りして、ご質問とは関係ないやり取りになりますがご容赦下さい。 koredewa様、回答が被るのは仕方ない事ですし、私も書きこんでいる間に被る事はよくあるので気にしないで下さい。 また、私は現場仕事を撤退してから、仕事で一日の大半をPC作業に費やしています。 その為、息抜きとしてよくこのサイトを見ていて、且つ既に回答の付いた質問にはあまり答えないようにしているので、どうしても新着順から目を通す事になります。 私が回答出来そうなカテゴリーはお気に入りに登録しているので、結果として素早い回答になりがちですね。 検索しまくって回答するのではなく、分かる範囲で思いのままに書いてるので余計にでも素早くなるというのもあります。 回答にURLを載せる時は当然検索しますし、回答が間違えてないか再確認する場合と少し検索すれば回答出そうだなという調べもの系の質問には暇つぶしで検索する事もありますけど。 私もBA狙いやポイント稼ぎなんて興味がありませんから、自分の持つ浅い知識でも誰かの役に立てればと思い、参加させて頂いております。 OKWaveで登録しているからなのか、画像での追記が出来ないのが不便ですが、これもポイント狙いじゃないので追記があればドンドン追記します。 そういったスタンスで参加できる時には参加していますので、被った事など気にしてもいませんから気楽にお願い致します。 今回のご回答は私が書いてない内容も書いてらっしゃいますし、被った内容だけに終始してないので有益な情報ではないでしょうか。 答えを知らず、明らかに人の回答見た後で検索して付け足したような回答者に対しては、何だコイツと思ってしまいますけどね。 最初に質問を読んだ時に回答を思い浮かべ、書きながら文章を構成していきますが、書いてる内に抜けてしまったりもよくある事なので、いくら後からの回答だとしても補足という意味でも質問者様や閲覧している同じ悩みがある方にとって有益じゃないでしょうか。 特にこのような内容の質問ですと完全にこれまでの経験から回答しているので、人それぞれ経験は違いますし、必ずしも一つの回答が正しいとは限らないと思います。 ウチの管理下ではアフリカの種が無加温で毎年越冬していましたが、知人が試したところマッハで全滅しました(笑) そういう事もありますし、同じ内容が被ったとしても質問者様には逆に心強いのではないでしょうか。 あと、御礼にも特に拘りませんが、礼節の伴わない者は人としてどうかと思いますし、読んだのか読んでないのかさえも分からないので、BA決めなくても良いからせめて締切ぐらいはしてほしいですね。 以上です。 ダラダラとこの場を借りて失礼致しました。

kubyus
質問者

お礼

遅れてしまい申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.3

No.1さんへ ごめんなさい・・ いつも「回答」が早いですね。 私のもの必要ないですね。 質問者さまへ No.1さんのもので解りますね。

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.2

ノコギリクワガタに限らず、他のクワガタにも幼虫捕食はあり、 産卵セットでの産卵期間は、1ヵ月を目処にすると良いでしょう。 知り合いの話ではオオクワにて「幼虫捕食」を目撃したとの事。 長い産卵期間は、禁物です。 成虫(♀)が餌場に出てくるご様子なので、 成虫(♀)の捕獲しやすい状況ですね。 産卵セットから成虫(♀)を取り出しましょう。 まだまだ、 幼虫が欲しい場合は別の産卵セットを組むべきです。 その方が、確実です。 産卵にはある程度のたんぱく質が必要です。 その為に捕食されるようです。 私は、1ヵ月で切り上げていますので「捕食」の心配は殆どないです。 長めにセットする事の危険性は下記の通り。 長めにセットすると「割り出し時」までに捕食されて、 萎んだ状態で色は茶色の幼虫が出てくるそうです。 当然・・その分確実に幼虫は減ります。 これは、飼育されている方の「常識」となっています。 まぁ~「要点」だけですが・・ これで判ると思います。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
kubyus
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 わかりやすい回答、ありがとうございました。

noname#142800
noname#142800
回答No.1

こんばんは。 ノコギリクワガタや国産外産に限らず、孵化後もそのまま雌を投入したままだと、幼虫を捕食してしまいます。 これは取り出す時期が遅れれば遅れるほど、顕著になってきます。 孵化を始める頃には雌を取り出し、続けて産卵させたい場合は別の産卵セットに投入して下さい。 いくら餌を多く入れたところで、潜って目の前に幼虫がいれば捕食する率が高くなってしまいます。 因みに餌(ゼリー)をこれでもかと入れる人がいますが(6個とか8個とか)、一度に摂餌できるのは当然一つなわけです。 入れすぎも無駄になるので、長期にわたって途切れないように注意してやれば良いだけの事。 私はマット・材産みの小型種で半割れゼリーを2個(実質ゼリー1個分)。 材産み種はセット環境からゼリーを入れておきやすいので、カットしていないゼリーを2~3個程度しか入れません。 勿論無くなれば補充ですね。 大まかな目安として、セット1ヶ月程度で雌を取り出し、更に1ヶ月程度保管して割り出し。 割り出し後も破棄せず更に1ヶ月程度保管して、採りこぼしを回収。 種類や環境、産卵状況にによって変わってきますが、概ねこんな感じで対応できます。 これは私なりの方法でありますから、簡単ではありますがあくまでもご参考までに…。