• 締切済み

liberal arts college に編入?

こんにちは。私は今アメリカの州立4年生大学に通っているのですが、編入を考えています。 専攻は環境学なんですが、リベラルアーツの大学に編入するかいわゆる普通の大学とどちらがいいのか分かりません。 リベラルアーツの大学だったらいろいろな分野の授業がとれていいのかな、とも思うのですが、なにしろよく知らないので自分の中で堂々巡りです。それとも環境学みたいな専攻だったら特に違いないんでしょうか? そこで、もしリベラルアーツの大学に通っていた方や、環境学(かそれに近いもの)を専攻されていた方がいましたら、リベラルアーツの良さ、授業の取り方や様子、専攻はこんな感じ、などなどをおしえてもらいたいんです。 あとできれば卒業後についても・・どんな職業に就かれた方がいるんでしょうか? 私自身は将来は大学院には行かないで就職したいと考えています。 いろいろと書きましたが本当に悩んでいるので回答をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ctrpiv
  • ベストアンサー率51% (66/127)
回答No.3

こんにちは。アメリカの州立大の環境に関わる学科で教官をしています。自分自身、学部留学をしたこともなく、リベラルアーツ系の学校に行ったこともないのでかなり限られた知識しか持ち合わせていませんが、その中からアドバイスをしてみます。 まず、2番の方も指摘されているように「環境」というのはとても幅の広い学問分野です。理系的なアプローチ(環境科学、環境工学、化学工学、生態学、化学、生物学、農学、農業工学、林学、地学、地理学など)、文系的なアプローチ(開発学、環境法規など。その他よく知りません)、いろいろあります。どういう風に環境と関わっていくのか、そろそろ考え出す時期に来ていると思います。 理系を選択した場合、大体が技術者や研究者として環境と関わることになるので、専門的に関わりたければ院への進学を視野に入れる方がいいと思います。 もし工学的なアプローチをする場合、学部の時点で、環境工学など工学部に所属する方が有利です。工学にはFE、PE(Fundamental Engineer/Professional Engineer)という登録専門家制度があります。このアメリカの準国家資格は、アメリカはもちろん、日本でもよく知られている資格です。学部から工学部に所属しないと資格取得が難しくなります(州によっては不可能になります)。 工学部以外については、類似の資格があるのかなど、何も知りません。 その他に、理系の院を目指す場合は、学部時代から同じ学科(または類似の学科)に所属することを強く勧めます。理系は積み重ねの学問なので、学科変更が容易なアメリカと言えども、理系大学院に関しては同学科・類似学科からの進学が非常に有利です(合格率も合格後も)。 リベラルアーツカレッジについての知識がないので、「どちらが良い」というようなアドバイスはできませんし、文系に関してはわかりませんが、理系の場合はどこに行くにしろ、学部時代からしっかり専門を積み重ねることの出来る(そういう学科のある)ところへ編入する方がいいですよ。

回答No.2

補足内容もあわせて考えると現在はいわゆる理系の環境系にいらっしゃるということでしょうか。 私は工学系の大学院で環境学をやっています。 環境学はいわゆる応用科学になるので、さまざまな分野からのアプローチが可能だと思います。文系であれば政治経済的な側面からのアプローチで環境経済や環境配慮した経営や、各種規制の問題などを学ぶことができるでしょう。 大きな大学であれば、Environmental Science などという学部や学科が独立していて、上記を含め理工学でカバーしない分野の勉強をundergraduate の段階で勉強できます。 詳しいことは各大学のシラバス等調べてもらえば良いとして、 理工系の大学では卒業者は一般に環境系の技術者になり、現場の実際的な問題にかかわるのに対し、 文型の環境系卒業者は役所や政府機関などでもっと大きな視点で環境にかかわる計画や法規制の整備にたずさわったりする。 といった違いがあると思います。あくまで大雑把に区別した場合です。 リベラルアーツの大学というのはいわゆる文系型の大学を指していると思われますが、私の町にも私の大学に隣接していわゆるリベラルアーツの大学があります。一度そこで行われる授業をとったのですが、温暖化による氷河の後退をたぶんGeographyでGISなどのデータ処理をつかって研究していました。日本と違い、分野の垣根がずっと低く、別な学部で同じようなことを研究しているという例は多く、環境でも同じだと思います。 いずれにしても、行きたいと思っている学校のシラバスを確認するのが一番だと思います。

pala99
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。具体的な例を挙げて頂き参考になりました。 学校についてはDeerhunterさんのおっしゃるようにシラバスをしっかり確認してから決定したいと思います。どうもありがとうございました。

回答No.1

環境系の大学院で勉強しているものです。 別な大学に編入したいとのことですが、どうしてでしょうか?もともと環境が勉強したくて入られたものと推測しますが、良かったら理由などお聞かせください。 環境系はこれから成長が期待される分野ですし、個人的には環境で頑張ってもらいたいと思うのですが...

pala99
質問者

補足

>別な大学に編入したいとのことですが、どうしてでしょうか? 編入したいと考えたのは、今の大学のレベルや授業、専攻の内容が自分にあまり合っていないと思ったからです。もともと入学したときは、専攻が環境ではなかったもので・・ それで他の大学に編入できたらいいなと思ったんです。 >環境系はこれから成長が期待される分野ですし、個人的には環境で頑張ってもらいたいと思うのですが... 編入したとしても環境系を専攻したいと考えています。誤解させてしまうような書き方でごめんなさい。 もしよかったら大学院で勉強されている内容がどんな風に大学での勉強と違うか教えてもらえますか?やっぱり大学院からでないと専門的な内容までは勉強はしないのでしょうか?