「AAC」と「セキュアAAC」
PC内の音楽(MP3)をMoocsでAAC形式に変換してminiSDに書き込み、「ドコモN902is」(セキュアAACのみ対応)で音楽聞いていますが、Moocsで取り込んで変換した音楽の「AAC形式」とその音楽をminiSDに書き込んだ音楽の「セキュアAAC」とは何が違うのですか?形式は同じで単にminiSDに書き込んだことで「セキュアAAC」と呼んでいるだけのことですか?(著作権の関係も絡んでるみたいですが)それなら、例えば他のソフトなどでAAC形式に変換できれば、Moocsを使わず、変換したAAC形式の音楽を単純にminiSDにコピーしてもできるものなんですか? それと「オーディオSD」とはまた違う意味なんですか?
もう1点ですが、PC内の音楽を携帯の着信音にする場合、i-modeで音楽ファイル(AAC)を受信しないと設定(iモーションに)できないみたいですが、この場合も「セキュアAAC」になるんですか?頭の中が混乱してますので、質問内容でおかしい部分がありましたら、指摘もしていただければと思います。よろしくお願いします。
お礼
とてもありがとうございました。早速、変換したいと思います