• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「AAC」と「セキュアAAC」)

「AAC」と「セキュアAAC」の違いと著作権について

このQ&Aのポイント
  • 「AAC形式」と「セキュアAAC」の違いとは何か?単にminiSDに書き込んだことで「セキュアAAC」と呼んでいるだけなのか?著作権の関係も絡んでいる。
  • AAC形式の音楽をMoocsで変換し、miniSDに書き込むと「セキュアAAC」となるが、他のソフトでもAAC形式に変換できれば、Moocsを使わずにminiSDにコピーすることも可能かどうか。
  • PC内の音楽を携帯の着信音にする際、i-modeで音楽ファイル(AAC)を受信することで設定できるが、この場合も「セキュアAAC」になるのか?オーディオSDとは異なるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

>ということはiTunesで変換してSDにコピーして場合、携帯で音楽音は聞けないという意味ですよね。 →いいえ、「それは携帯による」としか言いようがないですね。  例えば、DocomoのSH系やSoftbankの携帯はiTunesで変換したAACの音楽を  プレイリストに登録出来ますので普通に音楽プレーヤとして聴く事が出来ます。  又、Docomoの他の機種でも「iモーション」として単体(1曲ずつ)であれば聴く事が出来ます。  auでは少し形式が違うので聴けない場合が有りますし、聴けても単体でしか聴けない  と思います。 制限の有無は各携帯・各メーカに因って様々ですが、「単純に聞く事」であれば大方の 携帯では出来るはずです。(Au及び2Gや旧型携帯は除く) 要は「音楽として聞く」ではなく「単なるファイルを再生する」と言う事ですね。

akirunrun
質問者

お礼

何度もご丁寧な回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

>音楽ファイル(AAC)を受信した時にその~ →そうみたいですね。  試しに、P903iTVに送った自作着信音を見てみたら「ファイル制限有り」に成ってましたから。  但し、自作着信音の場合、ソフトで処理しているので送る段階で既に著作権情報が付いて  いた可能性もありますけどね。 >…iTunesで暗号化などの著作権保護の情報処理~ →揚げ足取りの様で申し訳ないのですが、iTunesでは「SD-Audio」に出来ませんので  SDへの送り込みの時に暗号化はありませんよ。(普通のコピペでコピーできます)  Ano1の回答で言う所の「コンピュータデータ」の部類になりますのでコピー・再生に制限が掛かっていません。   #私が知らないだけかも知りませんが4C(IBM、インテル、東芝、松下)にApple   #が入ってないので出来ないと思います。  SD-Audioとして暗号化できるのは現状「Moocs」と「SD-Jukebox」だけじゃなかったかな?  (尤も「Moocs」は「SD-Jukebox」の限定機能版ですけどね^^;)

akirunrun
質問者

補足

何度もすいません。 >iTunesでは「SD-Audio」に出来ませんのでSDへの送り込みの時に暗号化はありませんよ。(普通のコピペでコピーできます) →ということはiTunesで変換してSDにコピーして場合、携帯で音楽音は聞けないという意味ですよね。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

取り敢えず… http://panasonic.jp/sd/popup/sd_w_security.html 上記サイトページを見て頂くとSDの著作権関連での保護の仕方が判ると思いますが、 この頁の「著作権保護の仕組み(カード内部)」とタイトルがある所の絵にある  「著作権を守った音楽データ」 と言うのが「セキュア???」(???はAACでもMP3でも)と呼ばれます。 その音楽データの下に  「コンピュータデータ」 と書かれた絵がありますが、これがフリーソフト(iTunes等)で変換されたデータになります。 ですから「セキュア???」とはSDに書き込まれる時に特殊な処理を行ってキー化・暗号化を行った データであり、手続きを踏まないコピー・再生は出来ないデータの事を言います。 上記の事から、 >単にminiSDに書き込んだことで「セキュアAAC」と呼んでいるだけのことですか? →ではないことは理解出来ると思います。  単にSDに書き込んだAACを「セキュアAAC」とは呼びません。 >「オーディオSD」とはまた違う意味なんですか? →「SD-Audio」の事でしょうか?  であれば同じ意味ととっても良いと思います。  「SD-Audio」はセキュアAAC・セキュアMP3等著作権保護された音楽を指しますから。 >i-modeで音楽ファイル(AAC)を受信しないと設定… →これは仕様と思惑の問題と思います。  SDからの音楽取り込みで着信音に出来る様であれば、有料サイトは「あがったり」ですから。

akirunrun
質問者

お礼

MoocsやiTunesで暗号化などの著作権保護の情報処理を行わないと、携帯側で著作権情報の読み出しや固有キーによる復号化が出来ないことで再生できないようになってるんですね。なるほど・・・大変勉強になりました。ということは、i-mode受信の場合は、音楽ファイル(AAC)を受信した時にその著作権保護の処理をかける仕組みになっているんですよね。