• ベストアンサー

今から、夏の心配です。(マンション南側の部屋)

800文字に納めるため箇条書きします、すいません。 マンション5階建ての4階、2DKに住んでます。 普段生活する部屋と就寝する部屋は同じで真南側です。 仕事の都合上、真っ昼間に寝る。 その部屋にはベランダがある為、南側は大きなガラス戸。 開けたままでは不用心な為、そのガラス戸は締め切って寝てます。 昨年、秋に引っ越してきたばかり。 10月初頭でも、南側の部屋で真っ昼間に寝ているとかなり暑いですし 冬よりも明るく、寝付けない事もあった。 さらに近くに列車が通っており、気にすると耳につき、これまた寝れない。 その部屋には、そこ以外、窓などない。 その部屋以外で用心上問題ない窓は開けてます。 (エアコンが必要な程の時期はもちろん閉める) 冬は寒い・暗いという雰囲気、何となく閉じた空間を感じる為、割と問題ない。 カーテンは遮光率1級の物を1枚と普通の物1枚(計2枚)で遮光している。 とはいえ、昼間はやはり目が慣れると余裕で字が読めるくらい明るい。 何か、遮光・遮音・遮熱の手だてはないものか。(特に遮光) 但し ・シャッターや雨戸はない。 (賃貸の為取り付けも難しいがシャッター・雨戸以外で表側に取り付け  て、同じくらい効果のあるものがあるならそれでも良い) ・内側で良いものがあればよいが、カーテンレールがある為たいそうな物は不可。 ・カーテンの変わりに暗幕という手は思案中です。 ・ブラインドも効果がないと思う。 ・普段、出入りする為、取り外しが不便・動かすのが不便・  出入り時にいちいち手間の掛かる等はさけたい。 ・すだれやその手のものは意外に効果有りなどというのは今回の  対象ではない。 何か、手軽に遮光・遮音・遮熱できる方法はないでしょうか?(特に遮光) とにかく真っ昼間のクソ暑いときに寝ないといけません。 費用が掛からず、賃貸マンションでも可能な何か、伝授して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.5

>「黒色系らしゃがみ」って何でしょう? らしゃ紙と文房具屋で言えば購入できます。大きさは90*180cmで繊維の長い厚手の紙です。 あとご指摘の内容ですが.窓の構造を良く見てください。すると.ガラス面の上1-2mmまでサッシの金属骨材が飛び出しています。従って.ガラス面1-2mmの空間に収まるようにアルミホイルを張ります。すると.窓の開閉にはまったく影響が出ません。 アルミホイルをきれいに張れば(くしゃくしゃにしたり変な折り目をつけてピンホールを開けなければ.はり残しががなければ)可視光は100%.赤外線(熱)もほぼ100%反射しますので.遮光性ば重文でしょう。夏私の地区では赤外線輻射が全体の30%程度占めていますから.私と同じ条件であれば30%クーラー代を低下できます。実際には伝熱がありますので.伝熱を対応するのであれば.断熱シートを張ります。しかし.通常の断熱シートの厚さは2-3mmですから.アルミサッシには脹れません(との開け閉めが出来なくなる)。厚手のカーテンを取り付けたほうが楽でしょう。

MYLINE
質問者

お礼

う~ん、なんともすばらしい! 是非やってみたくはなりました。 でも、アルミ箔が大量にいるし、手間も掛かりそうだし、 張り直しも、面倒だし、ガラスにカスが残るのも困るし なにより常時暗いのはちょっとなぁ~・・・・。 (いちいち文句が多い!っていわれそう) ちょっと注文(もんく)が多いのは分かっております。 でも本当にお返事下さって、ありがたくおもっています。 ありがとうございました。(らしゃ紙も分かりました。) しかし、アルミ箔は効果ありそうだなぁ・・・。やってみたい・・・

その他の回答 (5)

  • cotiku
  • ベストアンサー率17% (38/216)
回答No.6

西日のさす部屋でベニヤ板を使っています。 気分によって全部閉めきったり、一部開くようにしたり。 腰高窓ですが大きいのです。ちょうど出窓なので使いやすいのですが。 工夫してご覧になりませんか。

noname#6071
noname#6071
回答No.4

あの~答えにはならないとは思うんですが、私は押し入れのふすまを取り外し、窓に立てかけて遮光して爆睡してます。 ふすまと窓の大きさが同じくらいだったもんで・・・ 一応、参考までに・・・すみませんm(__)m馬鹿みたいな答えで・・・

MYLINE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10月でも、暑かったのでそれを試しましたが ガラス窓が、広すぎて問題外でした・・・ドホホ・・。 思わず回答して下さるそのお気持ちに、感謝いたします。 ありがとうございました。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

かなりの高望みなので少々考えさせられましたが、発想を転換することで解決してはいかがでしょう。 遮光をより一歩勧めて「反射光」としてしまうのです。 >・ブラインドも効果がないと思う。 などと仰らずに参考URLを見てください。 ご希望に添っているのではないかと思います。 反射をお薦めする理由は、単なる「遮」だと、そこでさえぎられたエネルギーは対流して熱に変化します。 結果として熱くなります。 遮熱効果を考える時には反射は非常に有効です。 ただし、効果がある分だけ値がはります。 >費用が掛からず には応えられません。 >・すだれやその手のものは意外に効果有りなどというのは今回の対象ではない。 なぜ対象でないのかわからないのですが、コストパフォーマンスは最高だと思っています。 特にすだれを数センチ離して二重にして取り付けると、以外どころか驚くべき効果を発揮します。 室内側に取り付けた高級ブラインド以上の効果があります。 風などの諸条件であきらめざる場合は仕方ありませんが、門前払いにするには惜しいアイテムです。 最後に、ロールスクリーンを屋外側につけると効果が絶大です。 アルミ蒸着タイプのものを使用すればご希望に添えると思います。 タープなどに多く見られる素材ですから比較的入手しやすいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.icenter.co.jp/d-blind.htm
MYLINE
質問者

お礼

おお! 大変痛い、指摘ありがとうございます。 もう一度よ~く、検討してみます。(まだまだ時間もあることですし・・) よく考えれば、すだれを門前払いしていたのはなぜだろう・・・? ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

コスト優先とします。 スーパーでアルミホイルと両面テープを購入します。 両面テープでアルミ箔を張ります。 これで.2-3ヶ月程度光と熱を遮断できます。これを過ぎると両面テープが劣化してアルミホイルが剥がれたり.逆にはがれなくなってカッターでガラスから削ぎ落とすことになります。注意点としては.後ではがすこと(家を返す時に)が優先ですから.カッターのはで簡単に削ぎ落とせる位置(カッターを押し付けても傷がつかない部分)に両面テープを張ることです。 アルミホイルの代わりに黒色系らしゃがみも効果がありますが.可視こうだけです。

MYLINE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいませんNO1とおなじく、このような案も思いつきましたが ・普段、出入りする為、取り外しが不便・動かすのが不便・  出入り時にいちいち手間の掛かる等はさけたい。 という点が、ネックである割に、効果の度合いがあやしいので、いまいちかな と考えています。 おまけに、毎度毎度セッティングが大変そうで・・・・・。 しかしアルミホイルが遮光性があるというのは、ナルホド・・。 ついでですが、「黒色系らしゃがみ」って何でしょう?漢字はあるのでしょうか?

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.1

 1つの案(この夏に実施検討中)なのですが、サバイバルグッズで、体 温保持用の、アルミサバイバルシートと言うアルミ(泊)シート。  薄くて折り畳むと手のひらサイズのもので、東急ハンズとかキャンプ・ 登山用品店で手に入ります。遮光度合いは不明(未検証、余り無いかも) ですが、そこそこの大きさですし、直射日光の射し込みを反射してくれ るものと思います... http://www.outdoor-style.net/1st.survivor/sheet.html アルミ蒸着のポリエステルフィルムで、たった12ミクロンの厚 さで輻射熱を反射して 保温効果を高める。輻射熱の約90%を反射。 片面が金色で、片面が銀色です。金色は光・熱を吸収、銀色は 光 ・熱を反射。 サイズ:210×130cm 重 量:50g 価 格:500円 http://www.rakuten.co.jp/naturum/105207/114611/114619/ http://auction.lycos.co.jp/item/3869807 http://www.paxecumenica.co.jp/seihin/s-14-1.htm  あと、同じく、キャンプ用品の、5-10mm 厚くらいの、ポリエチレン フォームがアルミ箔でサンドイッチされた、テントマット(銀マット、 フォームマット)と言うテント用の下敷き。こちらはやや高価ですが、 上と似て、遮光・断熱の効果が期待できそうです。 http://www.sakaiya.com/goods/mat/ojmat.html サイズ:1800×500×10mm 重 量:300g 素 材:発泡ポリエチレンフォーム 価 格:\1,600 http://www.tozan.org/dougu/tentmat.html

参考URL:
http://www.outdoor-style.net/1st.survivor/sheet.html,http://www.tozan.org/dougu/tentmat.html
MYLINE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このような案も思いつきましたが ・普段、出入りする為、取り外しが不便・動かすのが不便・  出入り時にいちいち手間の掛かる等はさけたい。 という点が、ネックである割に、効果の度合いがあやしいので、いまいちかな と考えています。  なんかこう、シャッターや雨戸の工事をするくらいの遮光効果が期待できる  方法は、ないかなぁ・・・・・。  とはいえ、考慮の余地有りとおもいます、ありがとうございました。

関連するQ&A