• ベストアンサー

アニメが描かれるときに使う・・

アニメが描かれる時に使う、主線はどんなものでかかれているのでしょうか?? アニメの影はくっきりはっきりで、どのような基準であの濃さになっているものなのでしょうか?? どなたかお願い致します!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokusei
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.5

 回答内容が若干重複してしまいますが失礼します。    TVで見られるアニメのくっきりした線は次のように制作します。   1.動画マンが動画用紙(紙)に鉛筆で絵を描く。 2.仕上げさんが絵をスキャナでPCに取り込む。 3.仕上げさんが二値化した実線のゴミ取りや補正をする。 4.同じ方法で色トレス部分のスキャンと補正をする。(動画用紙に色鉛筆で描かれています)    動画用紙に書かれる実線は、以前は鉛筆の炭素に反応してセル画に転写をするトレスマシーンを使用していた都合で、反応のしやすい柔らかい鉛筆(B以上のもの)を使用していました。  芯の硬い鉛筆では動画用紙に鉛筆による溝が出来てしまうため、仮に濃く描いてもマシーンに反応しないということがあるためです。  現在はトレスマシーンによるセル画への転写はなくなりました。(ごく一部の作品で現在でも使用されている例外はあります)  代わりにPCによる作業が一般化し、動画はスキャナで取り込まれ補正されるようになったので、動画作業で使用する鉛筆の制限は基本的になくなりました。  現在動画として求められる線は「濃くて細い線」であり、HやHBのような芯の硬い鉛筆を使う人や芯の細いシャープペンシルを使用する人もいます。(逆に芯の柔らかい鉛筆では細い線を持続して描くことが難しいです)      それらの線画にPC上で着色します。  線画を基本としていますので影の塗り分けがくっきりするのは、制作上の狙いというよりは制限といった方が正しいと思います。  現在ではPCで着色をしますので境界線のボカシなどPCならではの制作手法が取られることがあります。    影色をどのように色彩設計して行くかというと、基本的なノーマル色(明かりのあったっている部分)を基準に影を考慮して設計します。  ノーマル色も単一ではなく、昼間色・夕景色・夜色・照り返しなど様々な色があります。  それらを背景の色調を考慮し、色彩設計して行きます。  色彩設計は監督の指示の元、色彩設計さんが色を調節して行きます。  影も含めて色彩設計は背景を考慮して付けられるものです。

megumi0808
質問者

お礼

分かりやすく有難うございます! 今ではアニメ作成もPC中心になってきつつあるのですね。 影一定だと思ってましたが、背景によって変えてたんですね、。。 参考になりました!

その他の回答 (4)

  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.4

もともとは作画用紙に「鉛筆で描かれた線」です。鉛筆の濃さは動画マン次第。私は4Bを使っていました。色指定の線は色鉛筆で描きます。 ごく初期のアニメではこの作画用紙に「セル(ロイド)」を重ねて特殊な塗料のペンでなぞっていました。塗料(水溶性アクリル絵の具)なので、均一の濃さになります。 その後、カーボンコピーの原理でセルに「転写」する方法になりました。影の指定はいろいろな色があるために従来の「ペンでなぞる」方法です。 近年ではコンピュータを使用します。スキャナで取り込み、コンピュータで着彩します。参考リンクは実際に彩色現場で使用されているソフトです。

参考URL:
http://www.celsys.co.jp/products/retas/index.html
megumi0808
質問者

お礼

アニメの線って鉛筆でかいたものをそのままセルに転写したものだったんですね。。ペンとか使うものだと思ってました。有難うございます!!

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.3

昔は黒の塗料を万年筆のようなペンで手で書いておりましたが  いまはとレスマシーンで転写しております(セル一枚に一枚の転写紙ーとを貼り付けて熱により焼き付けるという感じです)  OHP用紙などをコピーで転写するのと同じ原理です  ですから一定の黒さが出るわけです。  

megumi0808
質問者

お礼

今はデジタル化が進んでいるんですね。。 参考になりました!、有難うございました

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.2

別にプロの制作現場を直で見たわけではないけれど… 動画は紙に鉛筆描き セル画の場合はトレースマシンで転写 CGの場合はスキャナで入力し、白黒二値に変換 影の色は、その場面の光源の影響を考慮して調整・設定するのでは? 例えば、室内では普通の影で、爆発等の強い光や宇宙空間などは濃い影で!とか。 以前、8ミリの自主制作に参加した事がある!程度の知識ですが(笑)

megumi0808
質問者

お礼

有難うございます。 参考になりました!!

noname#126060
noname#126060
回答No.1

御質問で指しておられる事がよく判りませんので、もう少し具体的に補足願います。 >アニメが描かれる時に使う、主線   →作画画材という意味でしょうか。   →アニメでは「主線」という言葉は使いません。トレス線のことでしょうか。 >アニメの影はくっきりはっきりで、どのような基準であの濃さになっているものなのでしょうか??   →影の色が濃すぎるように思う、という意味でしょうか。    それとも影の色指定はどうやって決めているのかという意味でしょうか。    いずれにしても、どの会社のどの作品を指しておられるかによって回答が異なります。   →もしくは、影と通常部分を均一な色ではっきり分けてしまう表現、いわゆる「アニメ塗り」が決められた理由という意味でしょうか。        

megumi0808
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません。; >アニメが描かれる時に使う、主線  最終的にセル画にされたときの線のことです。  トレス線でしょうか。どのような道具で描かれているんでしょうか? >アニメの影はくっきりはっきりで、どのような基準であの濃さになっているものなのでしょうか??  影の色指定はどうやって決めているのかということです。 どの作品かとあえて言うならば、ANIPEXの”鋼の錬金術師”です。  よろしくお願い致します!  

関連するQ&A