• ベストアンサー

アダルトチルドレンだと思うのですが・・・

こんにちは。 サイト内検索でかなりいろいろ見たのですがぴんとこないのでお願いします。 私は30代女性で、最近自分がACではないかと思うようになりました。 思うに至ったのは以下のようなことからです。 ・自分が人に合わせ過ぎている気がする。  自分から進んで合わせているくせに、報われない気がする。  合わせてばっかりを止めようとすると、今度は自分はどうしたいかがわからない。 ・自分が能力的に一番下になる(職場でも、レジャーでも何でもです)のが耐えられない。  置いていかれたり迷惑になりそうでそういうところから逃げてしまう ・自分は人のことをすごく考えて迷惑にならないようにしてるのに、  迷惑をかける人の方が好かれて損をしてる気がする ・その一方でそのとおり自分には価値がないと感じる 箇条書きがうまくできずすみません。 このままでは恋人との関係もぎくしゃくしそうで、困っています。 会社ではうまくやっていると思います。それは私が会社を大事だと思っていないからです。 友人や恋人など、《失いたくない》場では神経質になり、 結果的に悩んだり後ろ向きになったりしてうまく振舞えません。悪循環です。 ACの行動や思考に当てはまるものが多かったのですが、 家庭に特に問題はないと思っていました。 ですが最近になって、親と本音で話したことが一度もないことや、 親(特に母親)の価値観を押し付けられていて、今現在それが正しいのかどうか、 それが本当に自分の意思なのかそうじゃないのかを 判断できなくなってきたことに気づきました。 一人っ子で多くの期待をされ、それに応えてきたつもりですが、 応えることと自分がしたいことの境目がわかりません。 一人で考えすぎてここに書ききれず長い割にわかりづらくすみません。 私はACなのでしょうか?そしてそうだとしたら、 まずどうしたらいいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24152
noname#24152
回答No.4

補足要求をさせていただいたNo.2です。 あまり大したアドバイスはできないかもしれませんが・・(^^;A >人は大卒で大企業じゃないとだめだとか、住むなら、付き合うなら、地方より都会がいいとか、そういうようなことです。 >母親の価値観であり私の価値観ではないと思いたいのですが、 思って良いと思います。hanachan1052さんは、お母さんに子供の頃から、そう言われて育ってきたのだから、これは、hanachan1052さんが、自分で持った価値観ではなく、お母さんの影響によるものだと思います。 彼氏さんが、高卒である事を、hanachan1052さんが後ろめたく思っていたら、彼氏さんともギクシャクしてしまうのではないでしょうか? でも、もし、hanachan1052さんが、自分自身の考えとして、大卒の彼氏の方が良いと思ったら、その考えにしたがって行動するしかないと思います。 自分の心に良く聞いて判断しなければ、ならないと思います。 決めかねていると、それが、知らずに態度に出てしまって、彼氏さんとギクシャクする関係が続いてしまう危険がありますよね。 >親と本音で話したことが一度もない 今から話してみるのは、どうなのでしょうか? もちろん、本音を話して、傷つく結果になる事を恐れているなら、本音を話さないという選択でも良いとも思います。話合いがうまくいかないと時間の浪費になってしまいますよね。 親に本音を話しやすい環境の方が、確かに幸せだとは思います。私自身もそうだったら良かったと思います。残念な事です。 しかし、大事なのは、今の状況をどう改善するかだと思います。それには、自分の力で自分を変えるしかないのかもしれないと思います。 >・自分が人に合わせ過ぎている気がする。自分から進んで合わせているくせに、報われない気がする。 合わせてばっかりを止めようとすると、今度は自分はどうしたいかがわからない。 自分の心に正直になって、自分がどういう状態を望んで、どういう行動をとってみたいと思っているのかを、ノートに書いてみるのはどうでしょうか? それで、その行動をとった結果、どうなるかを自分で考えてみるということが大事なのではないでしょうか? >自分が能力的に一番下になる(職場でも、レジャーでも何でもです)のが耐えられない。 能力的に一番下になると、嫌な目に遭うという思いがあるからではないでしょうか?実際、能力的に一番下になった時に、嫌な目に遭う事が多かった経験があるなら、誰でも能力的に一番下になる事を辛く感じてしまうと思います。 >置いていかれたり迷惑になりそうでそういうところから逃げてしまう 迷惑になりそうだと思った時はつらいですよね。逃げてもいいという結論は駄目でしょうか? >・自分は人のことをすごく考えて迷惑にならないようにしてるのに、  迷惑をかける人の方が好かれて損をしてる気がする これは、もう少し状況の説明をしていただかないと、アドバイスできないです。 >人や恋人など、《失いたくない》場では神経質になり、 結果的に悩んだり後ろ向きになったりしてうまく振舞えません。悪循環です。 つらいですよね・・。自分に自信が無い状態では、普通の結果だと思います。いかに自分に自信をつけるかが問題だと思いますが・・。 >一人っ子で多くの期待をされ、それに応えてきたつもりですが、 応えることと自分がしたいことの境目がわかりません。 hanachan1052さんと同年代の他の女性は、何を人生の望みとして生きているのでしょうか?私には良く分かりませんが、他の人の生き方も参考になるのではないでしょうか?何がしたいのか、自分で探す意識が必要ではないでしょうか? >私はACなのでしょうか? ACというのは、自分でそう思いたければ、そう思ってもいいし、思いたくなければ、思わなくて良いという程度のものだ、という気がします。 ネガティブな思考に捕らわれないよう気をつけて、合理的な判断力を磨く事が大事だと思います。 今の状況から、自分がどうしたら幸せになれるのか?という事について優れた判断ができる人間を目指そう!という気持ちが大事だと思います。 長々とつまらないアドバイスで申し訳ないです。私の勝手な意見でした。。。<(_ _)>

hanachan1052
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >>置いていかれたり迷惑になりそうでそういうところから逃げてしまう >迷惑になりそうだと思った時はつらいですよね。  逃げてもいいという結論は駄目でしょうか? そうできるならしたいのです。それが後ろめたくないのなら。 もしくは、迷惑をかけても《お互い様じゃん》と思いたいというか。 >>・自分は人のことをすごく考えて迷惑にならないようにしてるのに、  迷惑をかける人の方が好かれて損をしてる気がする >これは、もう少し状況の説明をしていただかないと、アドバイスできないです。 それが、上に書いたような意味で、 何といいましょうか・・・私は相手に迷惑をかけると 嫌われるんじゃないかと思っていつも気をつけてるのに、 他の人たちはもう少し自分に対する規則がゆるい感じがするんです。 で、結構いい加減だったり遅刻したりするのに、 それでも他の子はうまくやっていってるというか。 自分だけが頑張ってるのに報われない感じがするとか、 そういうことです。 自分に厳しい分見返りを求めすぎなんでしょうか。 他の人は自分に甘く人にも甘い。そんな感じです。 >何がしたいのか、自分で探す意識が必要ではないでしょうか? そうなんですよね。 今まで《人並みに》いろいろなことをしてきましたが、 どれも《やってる自分がどう見えてるか》を気にして やってきたような気がするんです。 趣味がある自分がいい、とか、恋人がいる自分がいい、とか。 だから、結局本当に自分が選んだのかどうか自信が無いし、 突き詰めて最後までするようなパワーもない。 だから友達といても何か決めるときに合わせてばっかりになるし、 逆に求められても自信が無くて合わせてもらうのが 申し訳なくなる・・・みたいな感じです。 何度も同じ事ばかり結局書いてしまいすみません。

その他の回答 (6)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.7

人と違う事を恐れない。みんな違うんだからね。 もし僕が人を気にしていたら生きていけないような感じだよ。 あなたはあなたであってそれでいい。もっと自信を持ちましょう。 大きな本屋に行ってゆっくりあなたに合う本を探してごらん?たぶん見つかると思う。 木を見てごらん。みんな違うよ。同じ木なんてないからね。

hanachan1052
質問者

お礼

ありがとうございます。 頭ではわかってるんですけどね~、 すぐに自信なくなっちゃいますね。 でも本を読んでみる、っていう目的と期待ができて、 とりあえず落ち着けそうな気がしています。

回答No.6

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9974481643 ↑ 私の場合はURLの本で対応しました。 他にもインナーチャイルド関係の本は大きな書店に行けばあるかもしれませんね。 私は図書館で一番最初に見つけたのがコレでしたので・・・。 (1)とりあえず、一度読破する。 (2)ノートを一冊買ってきて成長の各時期の質問項目や、 ワーク、瞑想を一通りこなす ということを実行しました。 ワークに沿って乳幼児期や学童期などさかのぼっていくと 自分の記憶と当時の自分の感情がズレてたりして 驚くことも多いです。 自分のことは判っているようでも 以外に感情を押さえてたり、無視してきたものなんだな、 と気がつきました。 また、親に対しても最終的には憎む愛するという感情 に執着していると 自分のあるがままを認められないな、と感じました。 自分に対しても、ですが。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9974481643
hanachan1052
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくよく考えると家庭での楽しい思い出とか無いんですよね。 思い出せないというか。 決して問題のある家庭じゃないんですが、 本音がどこにも落ちてないという気がします。 ネットで調べてばかりじゃなくて本で読もうかなと 思い立ちました。 画面に向かわず本を読み、 メモを取るっていうその時間も大切な気がします。

noname#34197
noname#34197
回答No.5

初めまして。 何だか私とよくにているなあと思ってレスしてしまいました。 アドバイスにはならないかも知れませんが、通り過ぎることが出来ないので失礼します。 質問者様のお母様はいわゆる「過干渉」なお母様だったのだろうと思われます。 私の母もそうでした。 私の家庭は母子家庭で一生懸命働いてくれているのが子供ながらに良く理解できましたから母に対していわゆる反抗というのをしたことがなかったんですね。 でも、私も成長するにつれて自分の考えというのが確立していきますし、これは押し通したいと言う感情なども生まれてきます。 そこで母に対して意見などを述べると全てと言って良い位頭ごなしに反対されました。 そして周りにいる大人達に相談しても、すぐに「母子家庭なんだから」とか「言う事を聞きなさい」とか「お母さんが可愛そう」と言うことしか言ってくれませんでした。 そうやって私はどんどん自分というものをなくしていきました。 実際の反抗期?に入ったのは大人になってからです(恥ずかしながら) わざと夜遊びしたり、挙句は家出したり、勝手に相談もなく仕事を辞めたり・・ これくらいのことかどうか分かりませんが、私にとっては精一杯の母への反抗でした。 母もこれには参ったような感じでした。 私もいい事とは思わなかったものの今までプライベートにしろ学校の事にしろ母の言うとおりにしてきたつもりなので、これ以上干渉されたくないと言う気持ちの方が大きかったのだと思います。 ある時、大失恋をしてその日を境に更に自分と言うものが分からなくなった時期があるんです。 相手に振られた形になって別れたんですが、どうしてもその事を受け入れられず一時期精神的におかしくなりました。 (記憶障害というのか、自宅の帰り道などが分からなくなってしまった) これではいけないと悟り、心理学などの本を片っ端から読みあさりました。 そのときACという言葉に出会いました。 箇条書きされたACの特徴が全部自分に当てはまりました。 私は彼に「依存」していたことも良く理解できました。 そして、いつも自分から逃げる癖がついた自分にも・・ 質問者様の文面を読んでみていわゆるACの特徴によく似ているなぁとは思います。 でも本当にACであるかどうかは分かりません(変な言い方ですが) そう言っている私だって本当のACであるかどうかなんて定かではないんです。あくまで自己判断なだけです。 でも、本当に大事なのはACであるとかないとかじゃないと思います。 なにがきっかけになったにしろ、自分というものに気づけた事が一番大事だと思います。 もし、質問者様が仮にACだったとしても必要以上に悩む事はないんです。 逆にその事に気づけた事が一番の報酬です。 そこから自分なりにどう脱却していこうかと気持ちが生まれてくるはずです。 その気持ちが生まれてくることが既にACから一歩前に進んでいるのですから。 ACってこと自体それ以上でもそれ以下でもないような気がします。 偉そうな事をいってしまいましたが、きっかけとなるようならそういったAC関連の本を読んみる事もいいかも知れません。 あまり読みすぎるてそちらにばかり傾倒するのは良くないですが・・ でももうきっかけは他の皆さんの回答で十分得られているんじゃないかと思います。 なんだかまとまりなくてごめんなさい(汗) 自分のことばかり言ってしまって失礼しました。 焦らずゆっくり頑張ってみてくださいね。

hanachan1052
質問者

お礼

いろいろありがとうございます。 気づく事が大切で・・・とは思います。 いろいろまだ頭の中でまとまってなくて、 なんだか親との確執がクローズアップされてしまってますが、 私が解決したいのは人間関係をうまくやっていくことで・・・ でもその根本には母親の影響とかがあるのかと思います。 ちょっと本を読んで、過去にさかのぼってみようかと思います。 私もいきなり家を出たり会社を辞めたりしました。 今思うとそれが反抗だったのかもしれません。 ほんと似てますよね。 でもそれをした結果の自分に対してまだ自信が持てないのが 問題なのかもとかも思います。 いずれにせよこうしてたくさんのご意見を聞くことで、 ちょっとずつ見えてくることもあるなあと思いました。 ありがとうございました。

  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.3

こんにちは。 >今現在私は、母親の言う《いい世界》からは脱落してしまい、 小さい会社で働き高卒の彼氏と付き合っているわけですが、 それが後ろめたいのです。 母親の価値観にさからうことが、後ろめたいのですね。 >受け入れられない自分がイヤで、 何とか許してあげたいので、 母親の価値観であり私の価値観ではないと思いたいのですが、 どうしても後ろめたい自分がいるのです。 あなたは、ようやく母親の価値観から自立しようとしている。でも、変化を起こすときにはそう簡単に前の考えから抜け出せないものなのです。後ろめたいのは今までの誰かの価値に従う楽さを脳みそが記憶しているのでこれでいいのか、とあなたに問いかけているのです。あなたはこの後ろめたさに勝つことができるでしょうか。 おそらくあなたにはこれといった反抗期がなかったのではないかと思います。反抗期は本当に不安定になりますよね。誰かの価値観から脱するということは、苦しみや罪の意識などがからみつき、本当に揺れる不安定になる作業なのです。 だからある意味仕方がないと思います。そういうことをくぐり抜けないと、本当に母親の価値観から脱するのは無理だと思います。 あなたの後ろめたさは母親にたいするものでしょうか。 私はこう考えるようにしています。 「自立は最大の親孝行だ」と。 あなたが母親の価値観から自由になり、自分の価値観を作り上げることは長い目で見れば、最大の親孝行です。 なぜかというと、親の子育ては子どもを自立させることがゴール地点であるはずだからです。 しかし忠実にそれを実行できる親は少ないのです。どうしても子供を自分の思い通りにしたくなってしまう。自分が実現できなかった夢を託したくなってしまう。それも親心だと思います。 だから子供は親を裏切っていいのです。子供は独立した一人の人間だと気づくときが必ずくると思います。 ACというのは病気ではありません。便宜上つけられた名前です。でもちょっと自分に不具合があるとなんでもかんでも親のせいにするのはどうかと思います。(もちろんこの名前が必要なほど苦しんでいる方はいますが。)親は乗り越えられるものだと思ったほうがいい。親だって不完全な人間です。でも子供は親の通りになるわけではない。必ずあなたのように親を乗り越えようとする時期を迎えるはずです。 文章を読む限り、あなたはACと名づけなければならないほどの症状ではないと思います。 私には遅れてきた反抗期に見えます。 親孝行するつもりで、親の価値観とたたかってみてはいかがでしょうか。

hanachan1052
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りかもしれません。 反抗期らしい反抗期が無く過ごしてきて、というより、 隠れて反抗していたという感じでしょうか。 変にずる賢く隠れて悪い事をしてきて、 もう親の前の自分と実際の外での自分の差を埋められなく なっているとかそいういうことかもしれません。 なんでも親のせい、家庭のせいにすればいいって もんじゃないってわかってたのですが、 今までしてこなかったのが逆に今気になってるから 相談してしまいました。

noname#24152
noname#24152
回答No.2

hanachan1052さん、こんにちは。 補足要求してもよろしいでしょうか? ご両親から、どんな価値観を押し付けられているように感じるのか、教えてください。 教えてくださるとアドバイスしやすいと思います。

hanachan1052
質問者

補足

またまたありがとうございます。 そうですね、例えば人は大卒で大企業じゃないとだめだとか、 住むなら、付き合うなら、地方より都会がいいとか、 そういうようなことです。 小さい時から当たり前のように聞かされてきたので、 それがそうだと私も最近まで思い込んでいましたし、 それは別にこのまま行けばたいした害の無い話だったのですが、 よくよく考えると母親が叶わなかった事を全部 押し付けられていると気づいてしまって・・・ (母親は東京に住むことも叶わなかったし、  父親は中小企業で苦労しました) 今現在私は、母親の言う《いい世界》からは脱落してしまい、 小さい会社で働き高卒の彼氏と付き合っているわけですが、 それが後ろめたいのです。 でも、それは自分自身の責任だと思いたいし、 満足したいと思ってます。 受け入れられない自分がイヤで、 何とか許してあげたいので、 母親の価値観であり私の価値観ではないと思いたいのですが、 どうしても後ろめたい自分がいるのです。 そんな感じでよろしいですか?

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.1

大丈夫 ちゃんと読むことが出来ますからね。 この文章でADではないような感じです。 そうね。一度 心療内科に行きましょう。 やはりプロに任せるのが早い。 自立するのもいいかな?

hanachan1052
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 物理的に自立はしています。 5年前に家を出て、一人暮らしをしています。 で、最近心療内科にも実は行きました(泣) 最近朝にマイナス思考が止まらないし、 どうも人と違う気がする、みたいなことを語ったのですが、 《年齢からくる焦りとか、人生の壁にぶつかってるのかもね》 的なコメント一つで終わってしまいました。 否定されるのが何よりも怖い私はそれでがっくりして、 そういうところに行くのが怖いんです。 失敗を恐れるのはそこにも影響してて、 だからプロとひとくちに言っても何に行ったらいいのやら、 と思ってるんです・・・。