• 締切済み

マウスについて。

見てくれてありがとうございます。 今我が家では、ノートPCとデスクPCを使っているのですが、なかなかいいマウスに出会えません。 というのも、ノートPCでは光学マウス?というのでしょうか。ホイールではないのを使っています。 このマウスが厄介でして、ノートPCで使っているときはなんら問題なく使えるのですが。 デスクPCで使うと5秒ほど動かさないとマウスから出ている光みたいのが少し暗くなり次に動かせそうとすると少し動かさなくては反応しなくなるのです。 ノートPCのときも同じように5秒ほど動かさないと マウスから出ている光が暗くなるのですが、こちらのときはその後もスムーズにすぐ動いてくれるのです。 ホイールはゴミがたまってすぐ動きにくくなるので光学を使いたいのですが。デスクの時の動作に移るのがなかなか動かなくてすごくイライラします。 これはデスクPCに問題があるのでしょうか? なんとか解決策ありましたらお願いします。 本当になんとかしたいのでお願いします。 何か足りないところがありましたら付け足しますので。

みんなの回答

  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.4

No.1です。 >紹介されたものを見させていただいたのですが。 >ポーリング時間をどこで変えるのか分かりませんでした。 ありゃ見つかりませんでしたか。バージョンが違うと番号は変わってるかも知れませんが、システムの7番です。 USB機器の接続を確認する間隔を長めにして、パソコンにかかる負担を減らす という項目です。 以下、Win高速化PC の説明を引用します。 Windowsは、USB機器をパソコンに接続したときに、すぐに反応できるように、一定の間隔で、常にUSB機器の接続を確認しています。 この定期的な確認処理は、「ポーリング」と呼ばれ、今までに、パソコンに接続したことのあるすべてのUSB機器に対して行われます。 この設定では、確認間隔を長めにして、余分なCPUの使用を抑えることで、パソコンにかかる負担を軽くして、パフォーマンスをあげることができます。 また、CPU使用による電力消費が減るため、ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせ、 バッテリー使用時のノートパソコンの駆動時間を長くすることができます。

回答No.3

はい。追加の質問にお答えいたします。 質問の内容に書かれている出来事なんですが、 光学マウスは、どうしても、反応が鈍いのは確かです。 きっとそれも原因の一つだと思います。 Microsoftのレーザが一番ですが、今や安価なレーザマウスも売っていますので、光学マウスからレーザマウスにしてみて、動作を確認してみたらどうでしょうか!? それでも、駄目だったら、マウスの設定が悪いと言うことが判明します。

回答No.2

もし。よろしければ、光学マウスではなく、レーザマウスに変えてみてはどうでしょうか!? Microsoftのマウスなら、製品保障が3年以上なので、安心できます。 また、アドバイスです。どの製品もワイヤレスマウスはやめて置いてください。 時々、反応しなくなりますので。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/default.mspx
nicepeace
質問者

お礼

お返事ありがとうごいます。 レザーマウスよさそうですね。 サイトを見てみて気に入りました。 ただ問題は質問にも書いてあるのですが。 結構高めですし、同じような症状が出たら嫌なので解決してから買おうかと思います。

  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.1

マウスはUSBマウスですよね? お話を伺った感じでは、デスクトップのPCではUSBのポーリング時間が長く設定されているようです。 ポーリング時間の設定をたとえば、 win_accelator で修正してノートPCと同じにすれば問題解決と思います。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/download/file/win95/util/fh383705.html
nicepeace
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 紹介されたものを見させていただいたのですが。 ポーリング時間をどこで変えるのか分かりませんでした。。 もう少しがんばってみます。

関連するQ&A