• 締切済み

これってうつ病のはじまりでしょうか?

最近ものすごく今の自分が嫌にになることがあります。 3歳になる子供がいるのですが、以前は公園などでも自分から知らないママさんに声をかけておしゃべりしたりできたのですが、今は挨拶すらも面倒に思います。 家でも、義両親と同居なのですが、なるべく義両親とは関わりたくないという思いがありありと態度に出てしまいます。 つい先日も私の留守中に冷蔵庫の修理に業者さんが来たとき、冷蔵庫の後ろにすごくゴミが溜まっていたということを、何度も言われ、義母が掃除をしたとか義父も自分が掃除をしたとか言われてまるで私が普段掃除をしてないからだというように聞こえてきてしまいました。 普通だったらそこで一言「ありがとうございました」と言うのでしょうが、その一言がとうとう出てきませんでした。内心、「冷蔵庫なんて動かせないしその後ろ掃除できっこないんだから、ゴミが溜まってて当たり前。それを自分が掃除したって言うことをアピールしたいのか何度も言われると厭味に聞こえる。あー、別居だったらそんなことがあっても人に言われることもないのになー。いちいち大げさに取り上げられてうるさいなー」といったところです。 連日の義両親の見えない圧力のある生活が嫌です。 普段は意識していないのですが、ことあるごとに「別居だったらこういうとき・・・」と考えては暗くなります。 これは、うつ病のはじまりでしょうか? それとも今話題の若年性更年期障害なのでしょうか? 受診するしかないのでしょうか?

みんなの回答

  • uchichan
  • ベストアンサー率26% (34/130)
回答No.2

 病気かどうかは判断できませんが,私の母も同じように苦しんだ経験があると聞いたことがあり,他人事と思えず投稿します。  質問者様を女性と判断して話を進めますが,義理のご両親と同居というのはかなり難しい場合があるようです。家庭を支えるのが女性であるという考えそのものが古いといわれればそれまでなのですが,その家庭環境で育ちました私としては,家庭教育面と家族の助け合いの関係から行くと,母系社会(いわゆるサザエさんのマスオさん状態)の方が良いと思っています。家庭の縁の下の力持ちである奥様方にとって,自分の唯一の居所である自宅で,ある意味他人と同居するのは難しいと思います。正直,ご主人を好きでご結婚されたとしても,その家族まで想定できないのが普通じゃないかなぁと。  子供の教育一つを取っても意見が食い違う,ましてや相手(義理の両親)の方が昔からその地域に住んでいる強みで近所と連携しやすい,という状況になったら手に負えないでしょう。そのようなときにはご主人と一緒にその後両親と別居を考える位のことをしないと精神的に追い込まれる恐れがあります。  安息出来る場所を必要としている状態だと思われます。カウンセリングを受けるのも方法でしょう,少なくとも同じ意見を持っている人が居るということだけは心の片隅に置いてください。優しい人の方が滅入りやすいものです。大変でしょうがあなたが強くならないと,お子さんまでその影響を受けてしまいます。笑顔で暮らせる方法を,ご主人様と一緒に考えられることができますよう,祈っています。 (ちなみに私は男性ですが,結構母親の意見を自分に取り入れているところがあるので,参考意見になればと思い投稿しました)

wanwan06
質問者

お礼

ありがとうございます。 読んでいて涙が出てきてしまいました。 前は嫌なことがあると、夜一人で泣いて発散していたのですが、ここのところ我慢というか、意識しないようにしていたようです。 今はこの気持ちを理解してくれる人がいるというだけでも励みになります。

回答No.1

子供が3歳だとちょうど疲れがでる時期ですね。うつ病や若年性更年期障害と判断するのは時期尚早だと思います。ご主人の協力を得て友人と旅行に出かけるとか、ちょっとリフレッシュしてみて下さい。ちょうど疲れがでるころですから。

wanwan06
質問者

お礼

そうですね、ちょうど子供も手が離れてきてちょっと楽になってきて、自分を振り返る余裕が出てきたのかもしれません。 主人は自営で今仕事が超多忙で休日もほとんどなく出かけられる状況ではないというのもストレス要因のひとつです。 ほんと、旅行してリフレッシュしたいです。 ありがとうございました。