- ベストアンサー
噛み癖のあるねこを飼っています。もう一匹飼うのは無謀でしょうか?
- 非常に気の強い雄ねこを飼っていますが、新しいねこを迎えることになりました。しかし、現在のねこが噛み癖があり、新しいねこの安全を考えて遠慮すべきか迷っています。
- 噛み癖を直す方法や、新しいねことの安全な引き合わせ方についてアドバイスを求めています。
- 新しいねこの妊娠がわかり、迎えることになりましたが、現在のねこが飼い主に噛み付く癖があるため、新しいねこの安全を心配しています。噛み癖の改善方法や引き合わせ方についてのアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小さい頃に親や兄弟と離された猫は、兄弟喧嘩などを知らず、加減等が解らないので、強く噛む癖が残ると聞いた事があります。 我が家の先住♀猫にも噛み癖があり、それ以外はとってもいい子だっただけに悩んでいたところに、縁あって小さな♂猫を引き取る事になりました。 噛む力も強いので心配していましたが、一週間位で先住猫の噛み癖が納まって着ました。 どうやら猫は猫同士で遊んでじゃれて、加減を覚えたようです。 先住猫と対面の際、時間をかけてゆっくり会わせてあげてくださいね。そして、新しい猫に構いがちになるところをぐっと抑えて、先住猫をいつものように構ってあげてください。
その他の回答 (1)
- mikiko3110
- ベストアンサー率26% (67/255)
先住ネコは強く噛まれたことが無いから、加減がわからないのでしょう。 新しい猫を迎えると、噛んだり噛まれたり・・・どこまでなら噛んでも大丈夫とか、こんなに噛まれたら痛いとか学習し、加減を覚えてくれますよ。 過剰に心配しなくても、ネコにはネコの世界がありますから。喧嘩ばかりしているように見えても、一緒にお昼寝したり、お互いに毛づくろいしたりするようになります。 それはそれで物凄く幸せな光景ですから、余裕があったら是非是非二匹目飼ってほしいなぁと思います。
お礼
こんにちは。 お礼が遅くなり、ありがとうございます。 特に生活に余裕があるというわけでもないのですが、会社の方はあきらかにねこちゃんが妊娠しているし、同じねこ好きとして知らぬ顔もできないので声をかけたのがきっかけでした。 ねこの一匹くらいならなんとか工面できそうですし。 ただ、実家で飼ってた子のように外飼いでなく室内飼いなので、他のねこを知らず育ちました。ねことしてねこの友達を迎えるのが必要だとは感じていましたので、回答者様のアドバイスに涙が出ました。 ありがとうございます。 二匹が仲良しの兄妹になれるように、迎える日を心待ちに過ごそうと思います。
補足
重ねてのご回答ありがとうございました。 同じ方の回答へはどちらか一方しかポイント発行できないようですので、初回の方の回答にポイントを入れさせていただきます。 ありがとうございました。 本当に、心がかるくなりました。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 回答者様も噛み癖のあった子に新しいねこを引きあわせられたのですね。 うちの今のねこはペットショップの子で、恐らくは早いうちに兄弟や父母と離されたようで、本当に強く噛むので困っています。そのくせ人懐こくて、他のねこや犬に会わせても嬉しそうに近寄っていくという社交的なところもあり、性格では困っていませんでした。 ただ、もしも、本人の遊んでるつもり、の加減が超えてしまったら…と思うと心配でした。 心優しいアドバイスをありがとうございました。