• ベストアンサー

産んだらどのぐらいの頻度で夫の両親にあわせればいいのか

8ヶ月に入ろうとしているものです。 夫の実家は車で30分。自営なので時々お手伝いしてましたが(今はお休み中)、それ以外で週に何回ほど連れて行けば、夫の両親は喜んでくれるのでしょうか。 負担にならず、でも嬉しいと思ってくれる程度って。。直接聞けばいいんでしょうが、皆さんはどうしているのかと思いまして。初孫で男の子のようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ry0n
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.4

我が家は月に1度ペースです。 2歳の初孫の成長ぶりもハッキリわかって面白いし、 体調が万全ではない舅にも、ご馳走を用意してくれる姑にも、 あまり負担にならないようで、 多分喜んでくれていると思います。 距離はクルマで小一時間くらいのところ。 前回の訪問から3週間くらい経つと、わたしからか姑からか電話して、 「今月はいつにする?」っていう感じで日にちを決めています。 参考になれば良いのですが。

soulhudson
質問者

お礼

ありがとうございます。 前もっていつにするか決めておくのもいいですね。 そうすれば、夫の父も我慢して自宅に押しかけてこないかもしれません! 赤ちゃんがいる間は多分、家の中はぐちゃぐちゃだし、私もすごい格好しているだろうし見られたくないので、日取りを決めるようにしておけば、私が動くにしろ、向こうが来るにしろ、心の準備ができますもんね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • PRIDE2005
  • ベストアンサー率22% (27/120)
回答No.3

おめでとうございます^^ お子様産まれるのが楽しみですね♪ 私も主人の実家は車で10分位の所にあります。娘は12月生まれなので、産まれてすぐは寒さもあってあまり頻繁には行かずに、1ヶ月に1回くらい行けばいい方でした。少し落ち着いてからは2週間に1度とかになって、1歳2ヶ月の今では毎週末は行くようにしています。 うちは外孫で、内孫が3人いますが、じいじもばあばもとっても可愛がってくれていて、顔を見せに行くと沢山遊んでくれます^^ soulhudsonさんが負担でなければ、週1回は顔を見せてあげると喜んでくれるのではないですか?孫は本当に可愛いようですし、初孫なら尚更だと思いますよ♪義父様も今から楽しみにしてくれているなんて幸せな事ですね! 風邪などに気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さい(^o^)/

soulhudson
質問者

お礼

お心遣いありがとうございます! 夫の父が(私には直接言わないけれど)、かなりわくわくしているのを夫から聞くと、私もこの赤ちゃんも幸せだな~とつくづく感じました。 最低でも週1回はあわせていっぱい可愛がってもらいます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.2

内孫(11ケ月)、外孫(小1と3)のジジイです。どちらも車で30分  内孫は週1、外孫は月1 来ます  孫は可愛いものです。毎日でも会いたいのでは・・・   でも歩き出すと運動量について行けなくなりますので短時間で   最低でも週1は顔を見せてあげたら・・・

soulhudson
質問者

お礼

週一回で満足していただけるなら、よかったです。 きっと毎日でもきそうな勢いなので、週2回でもつれていってあげれば満足してくれるかなーと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok2ok
  • ベストアンサー率38% (97/255)
回答No.1

 これは…それぞれの家庭の事情や雰囲気、ご両親やご家族の性格もありますから、一概にこうだとはいいようがないと思います。  中には、毎日でも顔を見たい、という人もいるでしょうし、あまり頻繁に来られても迷惑、という人もいるでしょう。  ただ、同居(二世帯住宅)とかでもないかぎり、週に何回も連れて行く…ということはあまりないと思いますよ。  一方で、ご実家が自営でときどき手伝いしていた…というのでしたら、その「ときどき」の頻度の半分以下で、(フルタイムではなく負担にならない程度に)ときどきお手伝いがてら顔を出せばいいと思います。たとえば、ちょっと子供をおじいちゃん・おばあちゃんにみてもらって(つまり相手させてあげて)その間にあなたがちょっと家業の手伝いをする…なんてやれば、好感度抜群でしょう。  ちなみに、昔は…といっても100年も前とかいうのではなく、せいぜい2,3世代前までの話ですが…嫁に行ったら(あるいは婿入りしたら)そう頻繁に実家に戻れるものではなく、盆と正月の1年に2回程度…というのが多かったようです。  私の場合ですが…結婚当初は妻の実家(東京都内)から車で30分ほどの場所に新居を構え、子供が生まれたときは、2ヶ月に一度くらい妻の実家に顔を出していました。もうちょっと頻繁でもいいかと思ったのですが、妻の方がかえってめんどうがっていました。その後、私の実家(福島)に転居して距離が遠くなったので、現在は半年ごとに…2年に1回、妻の実家に顔を出しています。ただ…義父は単純に喜んでくれますが、義母は子供が騒ぎ回るのがいまいち苦手らしく、ちょっと顔を出すだけならともかく、2,3日泊まったりするとかえっていやがります。  ほんと、人によりけりだと思います。

soulhudson
質問者

お礼

そうですよね。人によりけり。。。 夫の父が子ども好きで毎日でも来そうな雰囲気で、自宅で会うなら、私が子どもを夫の実家に連れて行ったほうが気が楽なので、どれぐらいなら満足してくれるかなーと思いまして。 夫の父親も今からとっても楽しみにしてくれていて、私の父はもういないので、是非可愛がってほしいんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A