- ベストアンサー
2歳児 発熱後 行動が変なんです
お世話になります。 2歳6ヶ月の男の子なんですが、3日ほど前に夕方から急に40度を超える熱を出しまして、しばらく様子を見てたんですがおさまらず朝方に救急病院に連れて行きました。インフルエンザも疑われたんですが検査ではそうではなくて風邪でしょうとのことでした。 座薬を入れてなんとか熱は下がって安心していたんですがそれ以後、甘えたり泣きじゃくったり、すごい勢いで体をそり返したり、跳ね上がったりと少し異常な行動をとります。抱っこしてても「抱っこ 抱っこ」 顔つきも少し強張っている様にみえます。手前味噌ですがいつもは快活でニコニコ笑ってばかりいる元気な子なので心配でなりません。 2日前には一晩中その調子で、、昨夜はぐっすり寝たんですが朝起きてからまた同じ様子です。 今 熱もなく、食欲も全快とはいきませんがまあまああります。ただ 甘えているだけなんでしょうか? 同じような経験されたことのある方おられましたら是非 ご意見お聞かせください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、いつもと違う・・・そう思うのなら、迷わず小児科に行ってください。これと言った症状がなくても、心配してる位なら、行った方が良いです。 と言うのも、私も一人目の赤ちゃんの時は、どれくらいで病院に行っていいものか、とっても悩んだんです。それで、小児科の先生に聞いて見たんです。 「一概に言えるものではないでしょうけど、どんな状態の時にお医者さんに行ったら良いんですか?」って。そうしたら先生はこう仰いましたよ。 「赤ちゃん(お子さん)の1番のお医者さんは、お母さんなのよ。同じ熱が出ても、機嫌の良い時もあれば、元気の無い時もあるでしょう?熱とか、何ら症状がなくても、あれ?なんかいつもと違うぞ?と気付いて上げられるのは、お母さん(日頃、一番面倒を見てる人)だけなのよ。お医者さんは、お母さんが見て来た事、感じてきたことを聞いて、その上で診察をして、判断してるの。だから、何か不安に思うことがあるんだったら、いつでも来て下さい。(^^)もちろん、心配しないで良い時もあると思うけれど、これは大丈夫。これはちょっと心配。と線引きが出来るようになるには、どうしたって経験が必要なのよ。」って。 それから、ウチの娘も1歳半の時に熱を出して、解熱剤も使いましたが、薬が切れるとまた熱がぶり返す状態で、次の座薬を使える時間まで、せめてアイスノンでも当てておこうとするのですが、どうにも嫌がり、仕方がないので、私が胸の上にアイスノンを置き、子供を抱っこしたまま(ラッコ状態で)眠りについていました。2日くらいで熱は下がったのですが、それからしばらくは(元気になっても)眠る時は抱っこでないと寝てくれなくなったことがあります。布団に下ろしても、目が覚めると上に乗っかってきていました。子どもなりに、辛かった時のことを記憶していて、安心したいのかな?と思いました。でも、そのうち、また普通に眠ってくれるようになりましたが・・・ 質問者様のお子様は、まだ日も浅いようですので、どこか本調子ではないのかも知れません。でも、心配なら病院に行って下さいね。
その他の回答 (3)
- ycnhk
- ベストアンサー率27% (45/166)
その後子供さんはどうですか?発熱後の行動と言う事で、もしかしたらその機嫌の悪さから、中耳炎なんて疑ってみてはどうでしょう?まだ2歳ということで。もしかしたら耳が痛いという感覚がつかめず、ただ痛くて機嫌が悪いのかもしれません。小児科で原因が解らなければ、念のため耳鼻科をお勧めします。
お礼
ありがとうございます。昨日あたりからようやく調子が戻ってきたみたいです。原因がわからないのでご指摘のように一度耳鼻科にも行ってみようと思います。 良いアドバイスを頂き、本当に助かります。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
今後ご参考になればと思います. http://kodomo-qq.jp/
お礼
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- skybluez
- ベストアンサー率20% (90/441)
通常39度以上になったらすぐに病院に行って下さい。 様子を見ていた何時間にもわたり頭部が高熱にさらされていたためと思われ一種の引きつけでしょうが、しばらく様子を見てまた明らかに普段とは違った行動を取るようでしたら今一度病院で見てもらって下さい。 現在では37、8度程度で解熱剤を用いないようになりましたが、それを越えると危険ですのでこれから気をつけて下さいね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 高熱にさらされていた時間が長いと後遺症なんかあるんでしょうか? これに懲りて次からは気をつけようと思います
お礼
大変ご親切なご回答ありがとうございました。 子供は今、機嫌がなおったり、また大泣き状態に戻ったりと一進一退です。とにかく小児科に行ってみようと思います。