学童保育の指導員について
無資格でこれから働くことになったものです
夏の期間は外でのスポーツや室内でのスポーツはやりますか
どんなスポーツをやるんでしょうか
ドッチボール、バレー、バスケ、野球、テニス、バトミントン、サッカー、卓球などやりますか
私は審判ができません
体力が全くなくて
スポーツのルールをきいてもあまりわかりません
ドッチボールならなんとかわかるかな程度です
ドッチボールも審判がありますか
数を数えるのが苦手です
階段を登るだけで息切れします
スクワットや腕立て伏せを一回でもすると
頭がくらくらします
1週間で腕立て伏せ、腹筋、スクワットをして
体力をつけることはできますか
スポーツのルールがわからないため
子供に笑われないか心配です
児童指導員はなんのためにいますか
悪いことは悪いと教えたり
いじめはだめだと教えたりすることはできます
でも宿題を教えたりするのもできません
人間が嫌いで子供も学校もきらいです
どうやって子供とコミュニケーションとればいいですか
高学年になればなるほど性格がひねくれて難しくなってくるとおもいます
スポーツが全くわからない私は子供にどうやって接すればいいでしょうか
スポーツがわからずできない私を子供は先生だとうけいれてくれるんでしょう
あまりにもできないと噂になったり
苦情がでたりしますか
中学校の中にある保育室ってどんなかんじでしょうか
ネットには学童はいじめは日常茶飯事だと書いてありました
先生いじめもあるんですかね
もう働くことは決定しましたが
体力的にもつようにするにはどうしたらいいでしょうか
8時間中スポーツは何分くらいやるのでしょうか
向いていないとはわかっていますが
すぐに辞めたくはありません
うつ病になってしまう先生もいますか
子供が50人もいるなんて多すぎですよね
開始早々コミュニケーションの取り方
スポーツでつまづくことが予想されます
暑い炎天下のなか子供はスポーツをやるんてでしょう
私はたおれそうです
児童指導員って不人気な仕事なんですか
辞める人が多いんでしょうか
何を大事にして働けばいいですか
8時間も指導員は立ちっぱなしですか
8時間もなにをしているんですか
全く分からず不安です
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 とても参考になる本を教えてもらい ありがとうございます 今度 購入して読んでみます