• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生の欠席日数が30日を越えた場合?)

小学生の欠席日数が30日を越えた場合?

このQ&Aのポイント
  • 小学生の欠席日数が30日を超える場合、養護学校への転入を検討する必要があります。
  • 肺炎で入院中の小学生の母親が、学校から欠席が30日を越えるとの連絡を受けました。先生からの相談内容について困惑しており、欠席日数について知識のある方の助言を求めています。
  • 子どもは呼吸器障害があり、17年度中に3回入院しています。欠席の理由は通院、入院、発熱、嘔吐、下痢などの病気がほとんどであり、勉強自体は追いついているようですが、先生との相談時間が限られています。先生からの意図や教育委員会の関与について判断が難しいです。養護学校への転入を考えるべきかどうかも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。現職の小学校教員です。お子様が肺炎とのこと、お見舞い申し上げます。 お子様の入院・欠席でご心労を抱えている質問者様にとって、意図をはかりかねる担任の言葉は配慮に欠けていると同業者ながら感じております。 (1)担任の「欠席が30日越えそうです。何とかなりませんか?」「教育委員会が・・・」という話の意味が良く分からなかったこと (2)保護者としてどのような努力をすることを求められたのか知りたいということ (3)欠席日数と進級(養護学校・特殊学級・院内学級への通級など)の扱い これらについて学校に確認しておくことをお勧めします。もしかすると担任は、言いかけたものの立ち話で話すより、後日ゆっくり相談した方がいいと思い話を止めた、単に話しかけて時間がないことに気づいた、単に早く学校に来れるようになることを願っているといいたかったが上手く表現できなかった、などの場合もあるかなと思いました。いずれにしましてもネットの掲示板で確認するよりも、学校側と確実な情報を共通理解をしておくことがお子様のためにも必要だと思われます。 もし担任の先生に聞きづらい場合などは、担任が授業をしているであろう時間に電話をし、校長や教頭、教務主任など児童の在籍に関する規則に詳しい先生に直接聞くこともなんら問題はありません。また、担任を責める形になることは避けた方がいいと思うのですが、可能であれば「今さら言われても」と思った気持ちや「教育委員会が・・・」と持ち出されて困惑した気持ちなど、保護者としての素直な気持ちも伝えておくと、今後、このような配慮にかけると思われる担任の対応も少し変わるのではないかと思います。 どちらにいたしましても、お子様の病気のことだけでもお疲れのこととをお察しします。不安なままでおりますと質問者様が余計にお疲れになるのではないかと心配です。老婆心ながら気がかりなことは早めに学校に確認された方が、心が軽くなるのではないかと思い回答しました。 なお、蛇足となりますが、私がかつて受け持った学年(6年生)において、事故による脳挫傷で2ヶ月ほど入院したお子様がおります。その子は退院後1ヶ月の自宅静養を経て、特殊学級に在籍を変更し(事故による身体的な後遺症のため)登校を始めましたが、問題なく中学校に進級しました。おそらく病欠の場合は30日を越えてもなんら問題はなかったと思います。

tonnkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。担任の先生は校長や教頭の前、職員室では話をされないのです。ただ、駐車場での立ち話で切り出されたわけですが内心、「今さら言われても間に合いませんって!無理ですわ!」という心境でした。(さすが回答者さま、プロですね。)学校側としては、校長先生、教頭先生、他学年の先生方も熱心に指導いただいています。前回入院した時もフォローしてくださり、退院後も喜んで学校に通っています。残念なことですが毎年少しずつですが病状は悪化しています。長期入院であれば、また以前の養護学校に通うつもりにはしているのですが、「先生にとっては迷惑なのかな?」と遠慮する気持ちもあり今回質問させていただきました。話の終わりに注文していた本が届いてるから明日取りに来るよう言われたんですが、(駐車場から職員室まで歩いて30秒程度なのですが)急がれてるように感じたので話はそれで終わりました。(先生は今夜は17時半頃から21時半頃までパチンコ店に居られたようです。) 回答者さまに学校で話を進めるポイントまで整理していただきありがとうございます。正直、誰も責めたくはないのです。子どもが一番喜ぶ選択ができればなぁと思っていました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

お子さんのお体の心配に加え、先生の心無い言葉、心中お察し申し上げます。 「欠席が30日越えそうです。何とかなりませんか?」 こんなことを平気で言う先生がおられるというのは、本当に嘆かわしいですね。 今後のこともありますから、一度きちんとお話された方が良いかと思います。担任の先生がつかまらない、または、話したくないのでしたら、教頭先生に相談されては如何でしょう?(教頭先生は、比較的遅くまで学校に残っておられると思います)ただ、義務教育ですからさほど心配されなくても大丈夫だと思いますよ。 うちの長男も持病があり、欠席は多いほうでした。 小学校時代は最高で27日でしたが、中学校では、3年間、毎年30日越えでしたが、ちゃんと高校に行けてますよ。 お大事になさってください。

tonnkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おかげさまで少しずつですが回復に向かっております。担任の先生は17時半頃パチンコ店に行くとつかまりますが、一応業務時間外で申しわけないかなと・・・教頭先生もよく動いてくださいますし学校の先生方もとても熱心な先生が多く、よく声をかけてくださり、お友だちとも離れたくないので特別な装置を使用するまでは今の学校に通いたいという子どもの意志を尊重して結果なのですが。・・・学校に相談に行ってきます。ありがとうございました。

  • monki1222
  • ベストアンサー率23% (18/77)
回答No.3

こんにちは。小学校教師です。 その先生の言い方は本当に中途半端で良くないと思います。30日以上欠席すると、「不登校児童」として教育委員会に報告しなければならないのですが、病気であるのならそれはいたしかたないことだと思います。うちのクラスにも病気で30日以上休んでいる子もいますよ。 ただでさえお母さんがお子さんの体のことで不安になっているでしょうときに、そんな言い方するなんて、腹が立ちました。 もしもご心配なようでしたら、校長先生か教頭(副校長)先生にご相談されたらどうでしょう。もしくは養護教諭の先生に相談するのも良いと思います。

tonnkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「不登校児童」でも何でもいいや!という気になりました。学校としては、何もこちらから伝えなくても遠足や外出時など教頭や養護の先生など引率でついてくださったり、とても配慮してくださる部分が多いので「先生にとって重荷なのかな?迷惑なのかな?」と感じてしまったのです。話の終わりに「注文の本が届いてますから明日取りに来てください。」と言われ急がれてる様に見えたのですが今夜は21時半頃までパチンコに熱中されていたようです。・・・学校に相談に行きたいと思います。ありがとうございました。

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.2

こんにちは。息子さんのお体の具合は、その後大丈夫ですか? とんでもない担任の先生だと思いました。 欠席理由が、3度も入院をしたとのこと。 それは、仕方がないことだと思います。 学校をさぼっているわけではないのに、 「欠席が30日超えそうです。何とかなりませんか?」 なんて、非常識もほどがあると思います。 きっと欠席日数が多いと教師として指導者の立場として困ると言うことなんでしょう。こんな失礼な先生のいうことに対して、気にしたら駄目です。

tonnkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おかげさまで少しずつですが回復に向かっております。どうしても菌に弱く秋から冬は勝負の季節です。子どもの意志を尊重して今の学校に籍を置いてまして、ちょっと遠慮もありました。近いうちに学校に相談に行きます。ありがとうございました。

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.1

年間30日以上の欠席がある場合、不登校児童として報告しなければならなかったと記憶しています。 でも、病気理由の場合はカウントされないはずなんですが・・・・・一旦30日以上の欠席者として人数を上げるのでしょうか・・・ 担任の先生の中途半端な言動は困りますね。今度何らかの連絡があるまで放置しておいては?

tonnkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。担任は校長や教頭の前、職員室などでは話をしてくださらないんです。・・・30日以上は確実なので学校に相談してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A