- ベストアンサー
夫婦って喧嘩必要なのでしょうか
結婚6年目です。夫がもう私と別れたいと連呼して2ヶ月経ちました。 私としては突然で全く予想しておらず今まで大変優しい夫が別人になり地獄の2ヶ月でした。 今までの私の勝手が許せない、もう好きともなんとも思わない、別れるしかないと言われました。私は料理こそ多少するもののその他の家事(掃除洗濯等)は本当に苦手で多くは夫任せだったのでその後、必死にやりました。でも、家事は完璧になったけどもうだめなんだ、と。決定的な理由はセックスに私が積極的で、疲れているときなどに求められるのも苦痛だし、満足させれない、これが性の不一致だ、と言われました。私は言われるまで苦痛だと気付きませんでした。夫にとって離婚に発展するほど苦痛なことならば何故、求めていたのか自責の念で一杯になります。夫とまともに喧嘩をしたことはありません。今まで何年もずっと我慢してきたそうです。言わなくても解る関係を望み、自分の考えを人に押し付けたくないそうです。全てを察することは出来ないと思いますが、察する努力をもっとするべきだったと後悔しています。いまさら何をやっても譲歩してもらえません。結局先日、私が家を出、別居しています。離婚はよくある事、私と一生一緒に歩む気はないし、楽になりたいそうです。私のことを好きでいることに疲れたのだと思います。数年分のあきらめの気持ちを抱いて一緒にいてくれたことに感謝する反面、至らない点を反省しきりですがもう少し、二人で歩む未来について話し合いが出来たら・・・と思ってやみません。旦那様、奥様に取り付くしまも無い思いをされた事の有る方はいままでどうされてましたでしょうか・・・
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・・黙ってて何かを解れ?解らない奴は疲れる?我慢の限界? ふ~ざ~け~るな!何言ってんの?です。黙ってて解るって事はお互いの事でしょう?以心伝心の事でしょう?旦那様は自分は我慢はしてきても伝え合う事の努力はしてこなかったじゃない・・。 我慢の限界が来たから別れたいなんて、、勘違いも甚だしい。 自分が我慢してきたから、作りたい関係を作る努力をしないで、何時か解ってくれるだろう、って?何を解って欲しいのかを相手に伝える事もしないで?無理~! 夫婦の以心伝心は一緒に居る間に、お互いが解るまで喧嘩したり、話したり、触れたり、しながら一緒に居た事の結果です。 どちらか片方だけでは成り立つわけが無いのです。 旦那様が今離婚して他の人と結婚しても同じ事の繰り返しになると思いませんか?黙って何が解るか!ッちゅー事です。 黙ってて解る事なんて「この人って黙ってる人なんだな」って事だけです。(行動が教えてくれる時も有るけど、理解しろ~は無理) ご飯食べた後はお茶が良いのか、お酒が良いのか、今日は何が良いのかはそれまでの積み重ねで、もう言わなくても解ったから! て事の結果でしょう?同じパターンを繰り返す人なら解り易いですが他の人と同じ様なパターンを繰り返すのが嫌いな人は解りにくいです。 何の為に口がついてるんだ~っ!我慢しても何もならないって事を学んだ所でしょう?我慢しないで、伝える努力をして、お互いを理解する事を、我侭を聞く事が必ずしも相手の望む結果になら無い事、今やっと解ったばかりなのに、分かれたら何もならないでしょう? 旦那様に申し訳ない気もちを抱くのも構わないけれど、貴方がどんなに気を使っていても解らないものは解りません。逆にどんなに黙ってても解ってる事も有る筈です。 今はただの喧嘩だと思ってください、離婚も本気にしたら本当になるので本気にしなくても構いません。 しばらくほっといて、落ち着いた頃に今まで二人で何をしてきたのか、お互いの行動を責め合うのではなく、二人でどんな関係を築いてきたのかを話して見てください。結果として一人よがりになってなかったか、二人の責任を相手に擦り付ける形になってないか、我侭ってどんな事か、相手の気もちを解るってどんな事なのか、もっと深く考えて話して下さい。 我慢は何もならない、何の意味も無い、間違った方法でついつい我慢してしまう時も有るので自己嫌悪になっても仕方無い、大事な事はまず自分の心が必要としてる事を相手に伝えて、相手の事を聞く事です。 貴方も旦那様の行動をこれからは良く見て聞こえてこない声が聞こえる様に耳を澄ませる必要は重々承知でしょう? 大事な者を失いたくないと思ったら相手を気遣う事がどれだけ大事かも実感したでしょう?それで良いんです、そうやって解っていくんです、 今別れる必要はありません、だってやっとスタートラインにたったばっかりじゃないですか?でしょ? 旦那様の顔色を見て気に入られる様にしても何もなりません。本当に望む事心の声をお互いに受け取る関係に卑屈さはいらないからです。 こういう事だと解ったから大丈夫だと旦那さんを励まして、まだ望みは有ると希望を持たせてあげて下さい。 共に歩いていく楽しみを見出せる様な未来予想図を描ける様に期待感が膨らむ事以外に戻ってくる事は無いけれど、伝われば戻ってきます^^ 大丈夫です。頑張らないで二人の心の声を素直に受け取ってあげてください。
その他の回答 (9)
- punimaru
- ベストアンサー率32% (25/76)
ごめんなさい、質問者様のどこが悪いのか私にはさっぱりわかりません。 家事は完璧になったけどもうだめなんだ ⇒これってきっと「家事をしないところが許せない」みたいなやり取りがあったってことだと思うのですが、質問者様は努力してある程度の結果を出したわけですよね?じゃあこの問題はクリアですよね。 性の不一致 ⇒裏を返せば、質問者様の要望にこたえられない旦那様の不甲斐なさでもあるわけです。『言われるまで苦痛だと気付きませんでした。』当たり前です、言われてやっと気づくものです。 超能力者でもなければ、言わずに察することなんて出来ません。 ちなみに、私は質問者様と同じ立場でしたが、相手がはっきりと『もう少しセーブしてほしい』と言葉で伝えてきたため、現在そちらの生活もバランスを保てています。 喧嘩をしたことはありません。今までずっと我慢してきたそうです。 ⇒我慢してくれって頼んだんですか?頼んでもないのに恩着せがましく言われても、そういう結果を招いたのは旦那様のせいでしょ? 言わなくても解る関係を望み、自分の考えを人に押し付けたくない。 ⇒旦那様は質問者様のお気持ちをそれはもう目で見たかのように見透かして、さぞかし質問者様の心地よい環境を作られてきたんでしょうね。それができていなければ、、、何を自分を棚に上げて物言うとんねん!!ってな感じです。 考えを押し付けるって、そういう言い方をしたらそうかもしれないですけど(笑)、押し付けにならないように相手の顔色を見ながら自分の伝えたいことを伝える努力を一般的な人たちは行ってきているんです。そういったことの積み重ねの上に良好な人間関係というものは築かれるもんです。 私と一生一緒に歩む気はないし、楽になりたいそうです。 ⇒自分勝手もはなはだしいです、質問者様は一緒に歩んで生きたい、対する旦那様は一緒に歩む気はない。お互いの望みがそうありながら、質問者様は何とかしようと死に物狂いで努力し、旦那様は何から何まで自分を棚に上げて質問者様を悪者扱いするだけ。 現状楽ではないのは質問者様であってあなたではないでしょ?って感じです。 ここまで書いてしまってから、言うのもなんですが、、、 お聞き苦しい点や、少々出過ぎた点があったかもしれません。 申し訳ありませんでした。 私は、質問者様の文章からしかご夫婦の関係を読み取ることは出来ませんが、質問者様が悪くないのは歴然です。「いやでも、私にも悪いところが、、、」なんていっちゃだめです! 文章から察するに質問者さまの落ち度のほうが確実に少ないです。 正直お辛い気持ちはよくわかりますよ、追う側と追われる側、惚れた人間と惚れられた人間、人間関係って暗黙のうちに強弱の関係が発生しますよね。現在の質問者様と旦那様では、質問者様<旦那様という力関係になってしまっています。 何とか修復を試みて、相手に聞く耳を持つのは手段として有効なのかもしれませんが、旦那様が別れたい一心で無理難題や理不尽なことを言ってくることも十分に考えられます。 冷静になって、第三者の目線で「こいつ無茶苦茶言うとるなー」と思うところがあったら、別れることも質問者さまの明るい未来のためになるかもしれません。ご年齢やお子様の有無は記載されていないので、『別れなさい!』とはとてもじゃないけど言えませんが、いまのままだと、どんどん要求を飲み込むことになり旦那様にとって過ごしやすい環境でも、質問者様にとっては劣悪の環境になることだってあり得ますから。その点注意してくださいね。 決して別れることを望んでいるわけではありません、旦那様が自分の気持ちを分かってほしいと質問者様に仰るように、質問者様の気持ちを旦那様が理解してくださることを心より願っております。 あまり自責の念にかられずに、「お互い悪い、50%50%だ。」という気持ちから旦那様に話し合う機会を申し入れてみてください。どうしても旦那様が聞く耳を持ってくれないときは、残念ですが、それだけの器量しかない人間だったのだと割り切ることも大切かと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 我慢してくれ、と言ったことはもちろんありません。 そして我慢することがえらいとも、悪いことだとも思ってません。 ですが事実として夫を傷つけこのような事態になるまで我慢をさせた事に関しましては 受け入れます。個人差があることなのかも知れませんがpunimaru様同様、大事なのはこれから だと思っていますが夫はそういうタイプ(と言っていいのか解りませんが)では無いのかも 知れません。過去を全て無駄なことはなく、勉強して成長していくと思っているのですが 過去の言動を清算することが出来ず、溜め込んで、はけ口もなく悶々としていたのだと思います。 少なくとも、今夫は無茶苦茶言ってるなー、と思うほど過去のことを引っ張り出し 「あの時こうだった」など主張しています。 ただ、今別れることにプラスになる要因を挙げ連ねているようにも思えますのでこの高いテンション が落ち着いたときにどう冷静に話が出来るかにかかっているのでは無いかと思います。 数年間も諦めの気持ちを抱かせていたのかと、最愛の人に苦痛ばかりさせていたのかと 思うと生きてて良いのかと思うほどでしたが、punimaru様のおっしゃる通り、「お互い悪い、50%50%だ。」 と気持ちを少し楽にして話し合う機会を待ちたいと思います。本当にありがとうございました。
- sutain
- ベストアンサー率58% (7/12)
40代結婚16年子どもありの男です。回答を見ていると女性から質問者のご主人の考え方に対する反発が多いようなので、男、夫の立場からお答えしたいと思います。 うちの場合、性的なことでなく日常的なこと、生活習慣で妻に「言わなくても解る関係を望み」つつ、彼女は察していないようです。 以前は言葉に出して伝えていました。でも三、四回言っても、時間が立つと忘れてしまうのか同じことを繰り返すので激怒して、結果的に子どもたちを恐怖に陥れてしまい、以後押さえるようにしました。 「言わなくても解る関係を望み」つつ、妻には何気なく態度で示したりもしました。でも気づかない人ってほんとに気づかないんですね。 「全てを察することは出来ないと思いますが、察する努力をもっとするべきだったと後悔しています。」 夫婦ってこれができるかどうかだと思います。それに気づかれたことをご主人にきちんと伝えれば、まだ、なんとかなるチャンスは残っていると思います。 ちなみにうちの場合は妻の方が性的関係に無関心(思えばかつては彼女の方が積極的でしたが子どもが生まれてからは徐々にどうでもよくなっていったようです)で、そういう意味でも冷えていますね。
お礼
貴重なご意見、ありがとうございます。 本当に気付かないでいたのを悔やんでいます。 よくよく思い返してみると、夫の母はお茶を入れたりなど細かいこと ですが一人息子というのもあるのでしょうが献身的でした。 そういう家庭に育った以上、それを強く望んでいると意識するしないに 関わらず、やはり「居心地が良い」のでは無いだろうかと思います。 私は母子家庭で育ったせいかもしれませんが(長女です)男役のような なんていいますか、人につくすというよりも母を含めて引っ張っていく、 という感じで生きてきました。やはり夫婦となれば、自分を変化させて 行かねばならないのだろうと気付かされました。
- akira999
- ベストアンサー率9% (12/128)
とても決定的とはおもえない理由ですが、本人には深刻なものがあるのでしょう。 価値観の同じ人は居ない訳だから、上手くやっていくためには多少の軋轢はあるものです。それを拒否する人は誰とも上手くやっていくことはできません。 なんとか、話し合いをしやすい雰囲気を作って旦那さんの本心を聞き出すしかありませんね。 溜め込むタイプの人は後戻りは難しいと思います。 この質問を見る限りだとspace123にそれほど非はないような気がします。 何も言わないから、了承しているものだという誤解をしないように気をつける必要がありますね。
お礼
ありがとうございます。私にとってこれからが大事なんです。改善していく余地は必ずあると信じているのです。もう遅い、と言われても。溜め込むタイプの人、と言うのをもっと理解しているべきでした。誤解をして生きてきたことには本当に申し訳なく思って涙がでます。
- r0709
- ベストアンサー率9% (87/906)
20代前半の女です。私はある程度必要だと思います。 私もHの事は1回だけ言われた事があります。 彼が長期休みの時、私の都合を考えず、毎日のようにしていたので、彼の休み後も多少は減らした物の、同じように求めたら、ある時「翌日の仕事がどんなに辛いかわかる?」と言われました。私は毎回、大丈夫?止める?と聞いていたのに、はぁ??って感じでした。 その後、話し合って、私たちは今でも付き合っています。 >言わなくても解る関係を望み これは100%無理ですよ。だって、自分で自分の事がわからなくなる時ってありますよね。なのに、他人がわかるわけが無いですよ。それは、あくまでわかったふりか、過去の行動から予測しているに過ぎません。 しばらく時間を置いて、離れてみる事が必要かもしれません。 ちなみに、だんな様に浮気等の可能性は無いのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。次の日が辛い、と私も言われたことがあります。話し合いが出来て本当に羨ましいです。浮気は無いようです。無意識とはいえ傷つけた夫に出来ることは離れる事だと思い頑張ろうと思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
喧嘩って言ってしまうとなんだかあれですけど。 話し合いとか、意思の確認とか、とにかく前を向く、向上させる、問題の解決へ向かうような・・という努力は必要だと思います。感情に任せて怒鳴りあったり(殴ったり)、人格を否定しあうようなものはすでに喧嘩とも呼ばないのかもしれません。 広い意味では喧嘩も必要なのかもしれませんが、私個人としては喧嘩はしないほうが良いに決まっていると思います。しかし話し合いはどんどんすべきです。その内容は相手に対する疑問や要求、出来ない相談でもかまわないと思います。 ご主人はこれまで拒まなかったのでしょうか? こうなる前に自ら何らかの形で問題を解決しようと思わなかったのでしょうか。 言わなくても分かり合える関係・・・というのは非常に自己中心ですね。つまり自分が傷つきたくない悪者になりたくないわけですよね。そういいつつ自分の考えを人に押し付けたくないとまで言うし。うー。なんだか、妻というより人間関係の難しさを露呈してますね。 私個人としては分かり合えない人とは生涯わからないと思います。同じ意味でわからなくてもよいとも思います。 壊れたものは表面だけを取り繕っても無意味だと思います。したがって自分の感情だけでこの問題を考えても駄目だとも思います。 もしまだ彼を愛しているならば、放してあげることも愛なのでは?
お礼
ありがとうございます。絆が深まるような喧嘩というか、そういうのをしたかったです。何年分の不満をぶちまけて、もう先は無いといわれて償いようがなく・・・。本当に人間関係の問題ですよね。私は一生添い遂げる程の信頼をもって生きてきたので、放してあげるのも愛とも思いますが、出来ることからしようと思い、別居しました。
こんにちは。20代後半、既婚女性です。 喧嘩といっても感情のぶつけ合いとはまた違うと思いますが。 話し合いとしての夫婦喧嘩は必要だと思いますよ。 長年連れ添ったにせよ、別の人間なんですから、話し合わないと解らないのは当然だと思います。 >言わなくても解る関係を望み、自分の考えを人に押し付けたくないそうです これはちょっと・・・望みすぎですよ。 若輩者が失礼かもしれませんが、ご主人は理想に夢を抱いていらっしゃるように思えてしまいます。 >離婚はよくある事、私と一生一緒に歩む気はないし、楽になりたいそうです。 急にご主人の様子が変わったということに、我慢の限界を超えた以上の何かがあるのでしょうか。あまりにも一方的に結論を出していらっしゃるように思えてしまいます。 我慢に我慢を重ねるだけのお優しい方だとは推測できますが。 もし、お子さんがいらっしゃるのであれば、もう一度よく話し合う必要があるのではないでしょうか。 それを拒否されるのはどうかと思います。 納得できるまで話し合わないと合意できないと提案してみたらどうでしょう。 すみません、生意気言ってしまいました。頑張って下さい・・・
お礼
ありがとうございます。私も20代後半です。子どもはいないです。性的な話を振ったときにもうぷっつりと気持ちが切れた、と言っていました。言ってはいけないことだったと後悔しています。話し合いが出来るほど落ち着くことを願っています。
- mikiko3110
- ベストアンサー率26% (67/255)
喧嘩とまではいかなくても、夫婦で話し合う時間を作る事は必要だと思います。 全く違う環境で育った二人が出会い結婚するのですから、言わなくても解るとか、察してくれって言うのは無理があるんではないでしょうか? ある程度の喧嘩や話し合いの時を経て、やっと言わなくても解りあえる関係になるのだと思いますよ。 それなのにギリギリまで我慢をし続けて、話し合う間も無く離婚に向かうのは…。
お礼
ありがとうございます。相当前に、私の素行で「言っても無駄だろう」と諦めていたそうです。夫にとって、我慢に勝るものは今はないのだと思います。
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
夫婦での喧嘩は絶対に必要だと思います。 夫婦であっても所詮は他人です。 何を考えているのか?どうして欲しいのかなど理解できることは絶対にありません。 理解している”つもり”になることは簡単なのですが・・・ ぶつかり合ってこそわかることもあると思います。 感情だけではなく、思っていることを本気でぶつけることで相手にわかってもらえるようになることもあります。
お礼
ありがとうございます。全ての夫婦が話し合いで物事解決してるわけじゃないでしょ、というのが彼の考えのようです・・・。大事なポイントだけでも話して決めれたら、と思っています。
- chibi4731
- ベストアンサー率15% (232/1511)
こんにちは。 とりつくしまも無い位の喧嘩は無いのですが・・ これって、今さら言っても仕方ないのでしょうが・・ 旦那さんの方にも問題あると思います。 もちろん、旦那さんだけ悪いって言ってるんじゃない ですよ。夫婦だから言わなくてもわかるとか、 そういうのおかしいと思うんですよね。 血の繋がった親子だって、会話をしない事には、 相手が何を考えてるのかわからない事ってあるじゃ ないですか。ましてや、血の繋がらない元を辿れば 赤の他人の二人が結婚して夫婦になったのですよ? それで、話さなくても相手の気持ちを察しろって 所詮無理な話じゃないですか・・・。 顔色を見て、ある程度は「今日は機嫌が悪いのかな?」 くらいは判断出来るかも知れないですけど・・。 根本にある不満とかは、都度話して解決していかないといけないです。 それを・・・限界ギリギリまで我慢して、 で最後の最後で聞く耳も持たずに離婚ですか? おかしいですって。とことん話し合って下さい。 自分の意見を言って、相手の意見もとことん聞いて 下さい。 離婚したくないのであれば、話合う事です。 それでもダメなら・・・相手の意思を尊重するしか 無いと思いますが。 まずは話合う事ですよ。 夫婦喧嘩って・・・ホント大事ですよ・・・。
お礼
ありがとうございます。せっかく縁があって一緒になったわけですからまだ頑張ろうと思います。我慢してきたのにまだ自由にさせてくれないのか、ということも言われまして今話し合うのは無理と思いますが、落ち着いて話せる日が来ることを本当に心から願っています。
お礼
回答本当にありがとうございます。 我慢させて、言っても無駄だろう、と思わせて来たであろう自分の 素行につきましてはやはり反省すべきだと思っております。 数年の蓄積された我慢を考えるとどうにもいたたまれない気持ちになりますが、eviko様のおっしゃるとおりやっとスタートラインに立てた ような気が致します。これを、私だけではなく夫にもそう思って貰え たら本当に良いのですが、時間が掛かるのは覚悟しております。 「もう遅い、許せない」と夫は言っておりましたが時間と距離を置く 事により、二人の未来に少しでも希望を見出せるよう話が出来る様に 1日、1日を生きて行こうと思います。 長いスパンで考えるとつぶれてしまいそうなので・・・ 本当に、今更ながら勉強させてもらっている感じです。