• ベストアンサー

友達の結婚式でスピーチをするのですが・・・

高校の時からの親友が、今年の4月に結婚する事になりました。親友とは、高校・専門と同じ学校に通いその専門学校で同じクラスだった男の子と結婚する事になり、付き合う前から付き合った後も2人の事を一番よく知る仲でした。 そんな親友の披露宴でスピーチをする事になったのですが、5分間のスピーチの時に写真をスライドで流すのと音楽を流してもらおうかと考えてます。 そこで、親友へ送る曲を考えているのですが、何か良い曲があれば教えてください・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224892
noname#224892
回答No.3

私も友人スピーチの時に二人の思い出の曲を流そうかと考えていました(二人が好きな歌手の曲、よく二人でLIVEに行ってたので)。しかし、彼女のせっかくのスピーチが聞こえづらかったら・・・と思いやめましたが、結果はやめておいて正解でした。 スピーチの時間ぐらいになると結構酔っ払いはじめて、友人達以外は聞いていない物です。がやがやしている中に、音楽とスピーチがあるとご友人にうまく伝わらない可能性が出てしまうと思います。それでも!と思うのであればオルゴールバージョンのCDなどもでていますから、試聴されてはいかがでしょうか? オルゴールとはちょっと違いますが、SENSのアルバムも色んな曲が入っていていいですよ。後、結婚式に使えそうな曲で言うと、Do As Infinityの「魔法の言葉」なんていいのでは??オルゴールバージョンがあるかどうかちょっと分かりませんが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

親友へ贈る曲だから、あなたの祝福する気持ちにぴったり合う曲か、親友の好きな曲か、二人が付き合っているときに流行っていた名曲とか、なんでもいいと思います。親友なら、情報も多いはず。 どうしても思いつかないのなら、歌の入らない、オルゴールの音楽だけのCDなら、スピーチのBGMに最適と思います。 100円ショップで、名曲ばかりを集めたものが出ていますよ。(おすすめはドリカムの「LOVE LOVE LOVE」とか)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

スライドや音楽が流せるのかどうかについてなのですが、事前にお友達から式場のほうに確認してもらっておくほうがよろしいと思いますよ。 式場によって、出来る出来ない、出来るけど追加料金が必要、と言う可能性もありますので。 さて、選曲ですが、質問者さんとお友達の高校から専門学校時代に流行していた曲を、サビの部分を中心に何曲かをメドレーでかけると言うのはどうでしょうか? もしくは無難にクラッシックなどですね。 スピーチの無事任務完了と、お友達のお式がすばらしいものになるようにお祈りしております。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A