- 締切済み
結婚披露宴での友人代表スピーチについて
結婚披露宴での友人代表スピーチについて 私は20代後半既婚者です。このたび小学校から仲のよい友人が結婚する事となり、小学校からの一番長い付き合いだからというわけで友人代表スピーチを依頼されたんですが、全くエピソードが思い浮かばないんです・・・。確かに小学校から中学校まで一緒で高校以降は別でしたが、メールや年賀状などのやり取りはありました。実家に帰り写真を見ても一緒には写っているけど何してたっけ?程度であまり披露宴でスピーチするほどの思い出がありません。そこでなにか演出をとも考えたんですが、これも何をしたらよいのやらという感じで八方塞状態な感じです。 こんな状態なのに何か普通とは違う事がしたいなぁなども考えてしまったりしています。 インターネットで以前検索した所、結婚にふさわしい花を花言葉と一緒に読み上げ新婦へ渡す。や、広いオクルミを幸せが二人を包み込みますようという流れでかけてみるとか、はあったんですが、そういう流れからそういった演出をすればいいのかも皆目検討がつかない状況です。 どなたか体験談や、アドバイスなどを広くお願いしたく書き込ませていただきました。 もし演出をする場合に会場の方との打合せなども必要になってくるかと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
披露宴の司会や、来賓、主賓としての出席を40回ほど経験してきた者です。 まず、“普通とは違う事”や“演技”じみたことは好ましくありません。良いと思っているのは、間違いなく本人だけです。 「エピソードが思い浮かばないんです」。これこそ、まさにエピソード。 ああした、こうした、こうだった。は、よくあるスピーチ。 「エピソード」という言葉を辞書で調べてみてください。更に、語源を調べてみて下さい(ラテン語辞書で)。良いスピーチが思いつきますよ!
- vitis
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は30代後半の既婚者です。 小学校からのお付き合いということはご実家がご近所ということですよね? 新婦のご両親とも面識がありますか? もしあるようならば、ご両親からお手紙をお預かりして代読をするというのはいかがでしょうか? 面識がなかったとしても、理由をお話すればきっと快諾していただけることと思いますよ!
- koparu11
- ベストアンサー率60% (3/5)
私自身も友人代表スピーチをしたこともあり、 多数の結婚式へ参列した経験もある30代の女です。 まず、何か演出をとのことですが、凝った(と本人は思っている)演出は 逆に周囲の人には唐突すぎて、逆にいい印象には残らなかったことも多かった気がします。 (一例ですが「○○ちゃんの取り扱い説明書」みたいのを読むのも見ましたが、 きゃぴきゃぴ「寂しがり屋」「大切にして・・・」等々を喋るだけで、結構白けちゃったことがあります。) 長くお付き合いのある友人とのことでスピーチを頼まれたのでしたら、 オーソドックスでも小さな頃から変わらないお友達の性格を紹介したり、 生まれ育った街の紹介をお話に盛り込むのはいかがでしょうか? 出来ればエピソード的なものを絡めると、お話にメリハリはつくと思いますが、 無理して盛り込まなくても、彼女の人柄を紹介しつつお祝いの言葉が出来れば 喜んでくださると思います。