• 締切済み

バイヤーズ・エージェント?

私の友人が家を売却します。 数件に数件に一般媒介で、お願いしているそうです。 ただ、気になることが、 ネットで見るとバイヤーズ・エージェントとなっている不動産屋さんがあり、そこを開くと、友人が契約していない不動産屋さんの名前がずらっとあるそうです。 A社が出している、ネットを開くとバイヤーズ・エージェントとなっていて、10軒以上の不動産屋さんが書かれている(全てバイヤーズ・エージェントとなっている) これはなぜでしょうか?

みんなの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

借り主の為に交渉します...ですから市中の業者は全てバイヤーズ・エージェントと言えるでしょう...(笑)。 貴方が買い手として ふらりとそこら辺の不動産屋へ出向き、 雑誌掲載の不動産の買付を依頼したら その不動産屋はバイヤーズ・エージェント 買い主の為に交渉してくれるでしょうね 恐らくA社のお付き合いのある不動産屋ではないでしょうか?(自信なし) でもA社に委託してあるのならおかしいですね? 単に表示を間違えたのでしょうか? お友達はきちんとA社と契約を結んでいますか? ただ「売りたいのでよろしく」だけでしょうか? それだと売り手側の不動産屋は不在ですね 契約していなければ売り手側にたっての仲介はしてくれませんね 値切られ放題・いい加減な売り方でも文句は付けられません(なんせ手数料を払わないのですから) 契約内容も買い手有利な内容になるでしょう

987987
質問者

お礼

ありがとうございます。 A社とは一般媒介で契約しているそうです(ただし、全く動いている様子はないそうです)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます その物件はA社の扱いでしょ? A社が売り主側の不動産屋ですね 10件の不動産屋はバイヤーズ・エージェントですから買い主側の業者になりますね B社がバイヤーズ・エージェントなら「買い主のために働きます」でいいのでは? 普通の仲介業者はみんな「バイヤーズ・エージェント」と言えるでしょうね(実態は別) A社は「セーラーズ・エージェント」ですね セーラーズ=売り手 バイヤーズ=買い手 エージェント=代理人 結論、 「この物件はA社の物件だが私が貴方の代理人として有利に買ってあげますよ」 「だから仲介料を値切らないでね」 でしょうね。

987987
質問者

お礼

友人が A社 B社 C社に一般媒介で出しています。中古売買のページを見ると そのうち、A社はバイヤーズ・エージェントとなっています。 この物件の取り扱い業者として 知らない会社が10社以上出ています。この業者は、友人が頼んでいない業者です。A社が勝手に依頼したのでしょうか?

関連するQ&A