• 締切済み

我が家の家計チェックしてください

こんにちは。 3人家族です。(パパ32才・子供9才・7才) 持ち家と家政婦代は生活が大きく変わってしまうので 必要と考えています。 その他節約出来そうなところがあれば指摘していただきたいと思ってカキコしました。詳細は下記の通りです。 給与等 平均  345,000(賞与含まず) 扶養手当平均 10,000   ローン     128,000(30年固定) 食費        50,000(給食・昼食含) 光熱費       18,000 (電気 7,000 (ガス 2,000 (水道 2,000 (灯油 7,000 湯沸しメイン 通信費 15,000 (自携帯 4,000 (子携帯 1,500 (固定 2,000 (新聞 3,000 (CA-TV 3,000 (ネット 1,500 家政婦 50,000 小遣い(私) 10,000 小遣い(子) 1,000 子供 ( 学童        20,000 ( 習事(ピアノ・水泳)16,000 ( 学習教       8,000(集金、子供チャレンジ等) その他 17,000 ( 医療費 4,000 ( 日用品 4,000 ( レジャー 4,000 ( その他(理髪等) 5,000 ここまでで333,000円使っているので ちょっと予定外の出費があるとするぐに オーバーしてしまいます。 何かチェックすべきポイントありましたら ご教示お願いします。

みんなの回答

  • nazhar
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.5

CATVと新聞はいらないです。 食費をもっと安くした方がいいです。 結婚も考えた方が、家政婦代を安く出来ると思います。

jkz
質問者

お礼

回答ありがとうございました! CATVやめるとTV 1ch~12chも見られなくなって しまうんです。 わたしはほとんど見ないのでいいのですが、子供 のことを考えるとTVなしはつらいかな~と思って 続けています。新聞はやめました。 結婚や親との同居も考えなくはないですが、家政婦代 だけの話ではありませんので難しいところですね。

  • regius777
  • ベストアンサー率28% (84/294)
回答No.4

#1です。(補足) 例えば、光熱費の節約です。アンペア落としも去ることながら、例えば、部屋の蛍光灯が、30Wが3本あったら、これを2本にしてしまうのです。それでも十分明るいはずです。カバーをはずすと更に明るくなります。子ども部屋は、そうしても勉強の際には目の健康を考え、必ずスタンドも使わせます。些細な節約でも、これが10年となると大きな節約になります。エアコンのフィルター清掃などもこまめに。 しかし、子どもさんとのレジャー代などはあまり削ってはいけません。この頃の親子のふれあいはとても大切です。我慢するのはパパさんだけで、子どもさんには不自由をさせてはいけません。 持ち家も手放してはいけません。いつかは完全に自分のものになるのですから。賃貸住宅はいつまで経っても自分のものになりませんからね。

jkz
質問者

お礼

再度の回答感謝いたします。 暖かいアドバイスとてもうれしく思います。 電灯ははずせるところはあまりないのですが 電気代は何に掛かっているのか気になっています ので今度調べてみます。 >レジャー代などはあまり削ってはいけません。 そうですね!私もそう思います。 習い事もそうですが時期的に大事なものはある程度 枠外で考えています。 私にとっても一生の思い出になるでしょうし。 持ち家もできるだけ手放さないように頑張ります。

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.3

#2です。 教育費用について追加です。 教育費用はとても高いです。 (1)私の従妹(2年前卒業) 国立高校から国立大学への進学ですが、実家から通えない大学でしたので、大学4年と大学院2年で、仕送りと学費とその他の出費で5千万円かかったそうです。 (2)私の甥(現在大学4回生) 公立の中学で学級崩壊で2年3年と、半分くらい授業が成立せず、あまりレベルの高くない高校に入ったため、卒業までに教科書の最後まで授業が行われないという状態で、しぶしぶ予備校のお世話になることになりました。 高校の最後の1年と(自宅から通える)私立の大学の4年の合計5年間で、800万円だそうです。 私の夫も10年ちょっと前に国立大学を卒業しましたが、現在の国立大学の学費は当時に比べて2倍か3倍になってるそうです。 国立大学の学費は今も上がっていますので、今後相談主さんのお子さんが受験される頃には、当然今よりずっと高くなっている可能性が高いです。 (確か国立大学の学費を私立大学並みにしようという動きがあるようです) 奨学金を借りるにしても全額の学費を借りることは難しいですし、お子さん二人となると本当に家を売るはめになるかもしれません。 ただ、家を売ってローンを完済してしまうと、ほとんど手元に残らないどころかマイナスの可能性もあるので、自宅の資産価値 は期待しない方がいいです。 ローンが無くなっても今度は家賃が発生しますので、家計における住宅売却の効果は小さいですし。

jkz
質問者

補足

補足ありがとうございます。 教育費用頭が痛いですねぇ。少子化になるわけです。 5千万円ってすごいですね。年間800万強ですか。 国立の学費は100万もしないですから700万以上 何に掛かったのでしょうか? 5年間で、800万円は年130万なので理解できる ますが。 まあ一人暮らしさせるのは無理と思います。 幸い自宅からでも都内には通える大学が多くあります ので何とかそこでと思います。 >国立大学の学費は当時に比べて2倍か3倍に >なってるそうです。 私は9年前に国立大学に卒業しましたが当時40万/年 くらいでしたからそこまで増えてはいないような・・・ http://passnavi.evidus.com/search_univ/0220/national.html でも値上げは本当に困りますね。デフレ時代も関係なく あがり続けるのですから堪りません。

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.2

30代、主婦です。(結婚7年目です) 見れば見るほど逃げ道が無くて、今後の見通しがつかない、やりくりの苦しさを感じてしまう家計ですね。 削れるところと言えば、CATVと新聞代くらいかな。 あとできれば食費ももう少し減らせるといいのですが、成長期のお子さんがいらっしゃるので、できることなら減らすことはしたくないですし。 家政婦代の5万円もいらなくなるころには、今度は教育費の増大でそちらにまわることになりますし、なかなか生活が楽になる方向というのは難しそうです。 もし、手元にまとまった額の現金があるのであれば、繰り上げ返済をして、少しでも月々の住宅ローンを減らすとか。 (30年固定なら利率が少し高いので効果は高そうです) お子さんの今後の教育費用はどうされますか? 生命保険や学資保険が書かれていないのでそれが心配です。

jkz
質問者

お礼

一点書き間違えました。 繰り上げ返済は多分しません。 一度払ってしまったら教育などの資金がたまらないからです。

jkz
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >逃げ道が無くて・・・ そうですか。まあこれ以上難しいならそれでいいです。 あとはレジャー費等の節約でしょうね。 CATVは入っていないと1-12chも見られないんですよ。 教育費用はあまり考えていませんが どのようなことを考えておくべきなのでしょうか。 中・高は公立・大もいくなら国公立と考えています。 そのときどうしても足りなければ家を売るしかない でしょう。 塾に頼ることは難しいので勉強の習慣をつけさせよう としています。 学資保険はやっていません。 生命保険は年払いの終身保険がありますが 住宅ローンがなくなるのであまり多くはかけてません。 金利は2.7%です。 貯金は二百万しかないのでまだ繰り上げ返済は できませんがもう少したまったら考えたいと思います。

  • regius777
  • ベストアンサー率28% (84/294)
回答No.1

頑張ってみえますね。要は節約したいということでしょうが、何を我慢?するかですね。 交通費や生命保険代はないのでしょうか? 「その他」\17,000の中身が気になりますが、理髪代はいくらでしょうか?地区にもよりますが、今は\2,000以下のところはけっこうありますよ。(私は\1,800です) 光熱費は工夫次第でまだ、節約できますね。新聞はどうしても必要でしょうか?ニュースはテレビやネット、会社、喫茶店等で見るとか。失礼ですが、家政婦代の月\50,000は、年間60万円、10年で物価上昇なしで600万円、これはとても大きいと思います。

jkz
質問者

補足

ご回答どうもありがとうございます。 地区は関東都市部です。 ■その他 わたしと息子の理髪はQB 1000円です。 それも多少は自分で整えて間隔をあけます。 娘は美容院にいっていて2500円です。 以前QBにいったこともあるけど出来がいまいちで・・・ ぜいたくでしょうかね。。 ■光熱費 光熱費は電気代50A→40Aに変更予定です。 問題なければ30Aまで落とします。 新聞は2月でやめます。 冬は灯油代が痛いです。来年はコタツを導入した ほうがいいかなと考えています。 家政婦代は子供の世話なので子供が高学年になるまで あと2-3年と考えています。 ■交通費や生命保険代 交通費    4000円 漏れてました。子供が学童に通ってます。 保険 7000円 親子の医療等の掛け捨て保険(給与天引き) ■通信費 子供の携帯は悩みどころ。1500円程度ですが ほとんどつかってないけど、もうすぐGPSがつくのであったほうがいいかと考え中です。 ちなみに賞与は貯蓄、税金支払い、レジャーなどのため にとっておきたいところです。 そういえば衣料代も入っていなかったです。 これじゃほとんど買えませんね (ーー;)・・・